八甲田BCツアー8(銅像*2 パウダーを楽しむ)

日程 | 2018年01月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雪霧 −11℃ 風10m/S 北西 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間14分
- 休憩
- 1時間12分
- 合計
- 5時間26分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | BCツアーに参加 |
---|---|
その他周辺情報 | ブナワールドで昼食(ワンタンメン) |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | バラクラバ ビーコン スキー板 シール |
---|
写真
感想/記録
by Kibun
銅像*2 雪質がよかったおかげで 私も少しパウダーを楽しめた。
楽しめる程度のテクニックが欲しい。Mさんからパウダースキー時の推進力(加速力)の逃がしかたの説明を教えていただく。滑走中は上下運動の練習が精いっぱいだった。
楽しめる程度のテクニックが欲しい。Mさんからパウダースキー時の推進力(加速力)の逃がしかたの説明を教えていただく。滑走中は上下運動の練習が精いっぱいだった。
訪問者数:52人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 寒水沢温泉
- 寒水沢 (660m)
- 八甲田ロープウェー山頂公園駅 (1300m)
- 田茂萢湿原
- 田茂萢岳自然研究路中間地点分岐 (1285m)
- 前嶽 (1252m)
- 八甲田ロープウエイ山麓駅 (655m)
- 八甲田ロープウエイ山麓駅北側駐車場 (655m)
- 田茂萢コース終点 (690m)
- 銅像茶屋 (700m)
関連する山の用語
高原登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント