また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1360360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

まったり里山あるき。両崖山〜行道山

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
15.9km
登り
1,028m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:20
合計
6:05
9:12
45
スタート地点
9:57
10:01
70
11:11
11:12
28
11:40
11:43
14
11:57
12:01
7
12:08
12:11
70
13:21
13:25
31
13:56
13:57
74
15:11
15:11
4
15:15
15:15
2
15:17
ゴール地点
天狗山から先の下りは左膝が結構痛かったです・・。
健康体ならもうちょい早く歩けると思います。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
織姫公園駐車場に停めさせていただきました。
着いたときは7割程度の駐車率、帰りは満車で路駐もいっぱいありました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全くなし。全体的に大変よく整備されています。
その他周辺情報 下山後は太田市内の湯楽部へ。大人800円です。
さてスタート。
今日は関東ふれあいの道を歩くようです。
2018年01月14日 09:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 9:17
さてスタート。
今日は関東ふれあいの道を歩くようです。
いきなりイワイワ!たのしー!
2018年01月14日 09:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
1/14 9:25
いきなりイワイワ!たのしー!
そして素敵な道。
2018年01月14日 09:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 9:29
そして素敵な道。
天気もいいし、気持ちいいの一言に尽きます。
2018年01月14日 09:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
1/14 9:30
天気もいいし、気持ちいいの一言に尽きます。
松がいい雰囲気出してます。
2018年01月14日 09:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
1/14 9:32
松がいい雰囲気出してます。
あ!富士山がチラリ
2018年01月14日 09:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
1/14 9:45
あ!富士山がチラリ
晴天に看板も映えます
2018年01月14日 09:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
1/14 9:46
晴天に看板も映えます
人が映らないように撮影していますが、
ハイカーさんがとても多いです。人気の山のようですね。
2018年01月14日 09:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 9:48
人が映らないように撮影していますが、
ハイカーさんがとても多いです。人気の山のようですね。
意外に風も弱く、るんるんです♪
2018年01月14日 09:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 9:48
意外に風も弱く、るんるんです♪
日光連山が見えた!
2018年01月14日 09:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
9
1/14 9:51
日光連山が見えた!
日光連山より南に広がるあまたの低山も気になります。
山だらけ。
2018年01月14日 09:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 9:52
日光連山より南に広がるあまたの低山も気になります。
山だらけ。
いきなり鳥居が現れた。
どうやらこの上が両崖山のようです。
2018年01月14日 09:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 9:54
いきなり鳥居が現れた。
どうやらこの上が両崖山のようです。
さて、まずは両崖山ゲット!
神社から少し行った先にひっそりと寂しくありました。
2018年01月14日 09:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 9:58
さて、まずは両崖山ゲット!
神社から少し行った先にひっそりと寂しくありました。
次は行道山方面へと歩みを進めます。
2018年01月14日 10:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 10:01
次は行道山方面へと歩みを進めます。
両崖山の先も相変わらずいい感じの道です。
2018年01月14日 10:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 10:02
両崖山の先も相変わらずいい感じの道です。
あれが今から行く方面ですね。
しかしいい天気。
2018年01月14日 10:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 10:08
あれが今から行く方面ですね。
しかしいい天気。
歩みも快調に。
2018年01月14日 10:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 10:17
歩みも快調に。
眼下にキタカンが見える。
2018年01月14日 10:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
1/14 10:36
眼下にキタカンが見える。
まず大岩山に着きました。
山頂標識より下2つの標識が目立ちすぎw
2018年01月14日 11:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 11:11
まず大岩山に着きました。
山頂標識より下2つの標識が目立ちすぎw
毘沙門天は通り過ぎてきてしまった。
帰りに寄ることにします。
2018年01月14日 11:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 11:27
毘沙門天は通り過ぎてきてしまった。
帰りに寄ることにします。
樹林帯を抜けると・・
2018年01月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 11:53
樹林帯を抜けると・・
おおーっ!
思わず声が漏れた瞬間でした。
2018年01月14日 11:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
7
1/14 11:54
おおーっ!
思わず声が漏れた瞬間でした。
そしてさくっと行道山到着!
2018年01月14日 11:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 11:40
そしてさくっと行道山到着!
行道山は見晴らしいいです。
あれは浅間山かな。なんか富士山みたいですね。
2018年01月14日 11:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
10
1/14 11:28
行道山は見晴らしいいです。
あれは浅間山かな。なんか富士山みたいですね。
こちらは赤城山でしょうか?いいですねー。
2018年01月14日 11:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
6
1/14 11:28
こちらは赤城山でしょうか?いいですねー。
ちょっと引いて。
2018年01月14日 11:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 11:29
ちょっと引いて。
日光白根かな?
ぼやけてしまいましたが、ひときわ白いです。
2018年01月14日 11:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 11:39
日光白根かな?
ぼやけてしまいましたが、ひときわ白いです。
日光ファミリー。
2018年01月14日 11:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 11:40
日光ファミリー。
左端は榛名山。
奥の白いのは何だろう?風が強そう。
2018年01月14日 11:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
1/14 11:52
左端は榛名山。
奥の白いのは何だろう?風が強そう。
もう一度、赤城一望。
2018年01月14日 11:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
1/14 11:39
もう一度、赤城一望。
浅間と榛名。
2018年01月14日 11:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 11:52
浅間と榛名。
浅間の左奥に見える山はなんでしょう?
2018年01月14日 11:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 11:52
浅間の左奥に見える山はなんでしょう?
右奥は筑波山ですね。
2018年01月14日 12:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:05
右奥は筑波山ですね。
さて戻ってきました。
せっかくなので毘沙門天に寄ってみます。
2018年01月14日 12:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:09
さて戻ってきました。
せっかくなので毘沙門天に寄ってみます。
足利七福神とのこと。
2018年01月14日 12:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:13
足利七福神とのこと。
ひとつき100円の鐘。よい雰囲気です。
2018年01月14日 12:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:12
ひとつき100円の鐘。よい雰囲気です。
同じ道を歩いて戻るのもつまらないので、GPSを確認しつつ違う方向へと下ってみました。
2018年01月14日 12:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:20
同じ道を歩いて戻るのもつまらないので、GPSを確認しつつ違う方向へと下ってみました。
一旦車道に出ました。
悪口祭りってどんなだろうw
2018年01月14日 12:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 12:31
一旦車道に出ました。
悪口祭りってどんなだろうw
林道を歩いて、再度キタカンを越えます。
2018年01月14日 12:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 12:56
林道を歩いて、再度キタカンを越えます。
両崖山まで戻ってきました。
天狗山ハイキングコースというルートを通って駐車場まで戻ることにします。
2018年01月14日 09:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 9:55
両崖山まで戻ってきました。
天狗山ハイキングコースというルートを通って駐車場まで戻ることにします。
途中にはこんなかわいい手彫り?看板が。
2018年01月14日 13:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
1/14 13:30
途中にはこんなかわいい手彫り?看板が。
天狗山ピークの前に、まずは紫山とやらに到着。
2018年01月14日 13:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 13:35
天狗山ピークの前に、まずは紫山とやらに到着。
紫山からはこんな眺め。
見えているのは今から行く天狗山です。
2018年01月14日 13:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:34
紫山からはこんな眺め。
見えているのは今から行く天狗山です。
大岩山方面も見えてます。
2018年01月14日 13:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:34
大岩山方面も見えてます。
さて天狗山までの道は一旦下りますよ。
向こうに天狗山がそびえています。
2018年01月14日 13:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:39
さて天狗山までの道は一旦下りますよ。
向こうに天狗山がそびえています。
と思えばこんな平和な道もある。
2018年01月14日 13:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:42
と思えばこんな平和な道もある。
低山も捨てたもんじゃない。
2018年01月14日 13:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:54
低山も捨てたもんじゃない。
山頂直下は岩場でした。
がつがつ登って天狗山到着!
2018年01月14日 13:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
1/14 13:55
山頂直下は岩場でした。
がつがつ登って天狗山到着!
天狗山も眺望サイコーです!
2018年01月14日 13:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:56
天狗山も眺望サイコーです!
天狗山から日光方面を望む
2018年01月14日 13:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:58
天狗山から日光方面を望む
天狗山から赤城山を望む
2018年01月14日 13:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 13:58
天狗山から赤城山を望む
かわいいベンチ。
天狗山にはこういう見晴らし最高のベンチがいっぱいありました。
2018年01月14日 14:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 14:00
かわいいベンチ。
天狗山にはこういう見晴らし最高のベンチがいっぱいありました。
さて、名残惜しいですが下山します。
2018年01月14日 14:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 14:01
さて、名残惜しいですが下山します。
一旦ルートを外れ、富士見岩という見晴台にきました。
遠くに確かに富士山の頭がちょこんと見えました。
2018年01月14日 14:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
1/14 14:17
一旦ルートを外れ、富士見岩という見晴台にきました。
遠くに確かに富士山の頭がちょこんと見えました。
見下ろすとこんな感じ。
2018年01月14日 14:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
1/14 14:17
見下ろすとこんな感じ。
さて、下山します。
2018年01月14日 14:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 14:21
さて、下山します。
最期のピーク、須永山。
2018年01月14日 14:38撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1/14 14:38
最期のピーク、須永山。
織姫神社の前にあった古風でかわいらしい地図看板。
2018年01月14日 15:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
1/14 15:05
織姫神社の前にあった古風でかわいらしい地図看板。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS 携帯 時計 カメラ

感想

ちょっと気温が低い予報ではあったものの、晴天予報に誘われて来たのは足利アルプス。
名前は知っていたけど、ちゃんと歩くのは初めてです。

最初から最後まで多くの人とすれ違い、地元の方に愛された山だということを実感。
また、両崖山からの下りは素直にピストンせずに、天狗山経由で下ったのは大正解でした。低山らしからぬ解放感で、とても素敵でした。
低山の縦走でこんなに見晴らしがきくのって結構珍しいのでは??気に入っちゃいました!

しかし左膝が痛くなってきてしまったのは計算外でした。運動不足か、もう歳ですかねぇ・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら