和佐又山

日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
奈良交通(霧氷バス)
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | <バス降車後、和佐又ヒュッテまで> 車道を登りました。1月17日の大雨で「雪がほとんど無し状態」、途中日陰のところはアイスバーンでしたが、歩行に支障なし。マイカー(2駆・スタッドレス)でも全然支障なかったなぁと後で悔やむ(往復バスは、帰り出発16時、1本しか無い為時間を持て余した) <ヒュッテから和佐又山頂> 日陰のところは、残雪・アイスバーンのところもあり、アイゼン必須。経路が判りずらく、「往路は道なき道?」状態で、赤テープを頼りに何とか「上へ上へ」結構直登でした。復路は、「なんや、この道や(あ)ったんやー」と、迷わず下山しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nittusan
・3日前の大雨で、期待の霧氷・樹氷が無く、また、雪遊び(ヘップそり)も出来ずで残念でしたが、これで、奈良県内の主たる雪山は完歩。
・明日22日から再び「寒波が来る」とのことなので、雪の状態は良くなりそうです。
・明日22日から再び「寒波が来る」とのことなので、雪の状態は良くなりそうです。
訪問者数:549人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント