オコタンぺ山 シューデビュー!

日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 斜面取り付き地点まで、道路は綺麗に除雪され快適です。 山頂付近で、雪面に亀裂が数カ所見受けられます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kawahiro45
今日は、快晴につき放射冷却現象?のためか非常に寒い中、pudknさんとオコタンペ分岐点で待ち合わせて出発です‼
オコタンペ山は3年振り位でしょうか。記憶はいまひとつですが、トレースがしっかりとあり、迷うことはありません。
恵庭岳、オコタンペ湖、漁岳、素晴らしい景色の中、気持ちよくスノーハイキングできました。
Pudknさん、お疲れ様でした。支笏湖周辺にはハイキングできる山が沢山あります。ご案内しますので、是非また行きましょう‼
オコタンペ山は3年振り位でしょうか。記憶はいまひとつですが、トレースがしっかりとあり、迷うことはありません。
恵庭岳、オコタンペ湖、漁岳、素晴らしい景色の中、気持ちよくスノーハイキングできました。
Pudknさん、お疲れ様でした。支笏湖周辺にはハイキングできる山が沢山あります。ご案内しますので、是非また行きましょう‼
感想/記録
by Padkun
昨年末に仕入れたスノーシューのデビュー戦を飾りました。
とりあえずは、お手頃なオコタンペ山でシューは先輩のkawahiroさんにご一緒して頂き、青空の下で快適に歩けました。
斜面への取り付けからの急登は、さすがに汗、汗となり山頂でツエルトを張り着替えようとしましたが、天気も良くて外でそのまま着替えました。
新しい標識をバックにやや逆光気味ですが恵庭岳や紋別岳が背景となり、最高の一枚となりました。
お昼は、二人ともインスタントラーメンにカニ雑炊、青空の下で食べるラーメンは何時もながら最高に美味しかったです!
オコタンペ湖に下ろうと相談しましましたが、やや急斜面が多く今回は見合わせて、おとなしく来たコースを時々尻滑りをしながら下りました。
ちょうど雪がパラつき始め雲も出てきたので、ちょうど良かったかも。
下山後は、いつもの丸駒で汗を流しました。
途中、イチャンコッペ登山口前の駐車場に5台、恵庭岳の駐車場も2台駐車していました。
皆さん、冬も楽しんでますネ!!
kawahiroさん、また宜しくお願いしますm(__)m
とりあえずは、お手頃なオコタンペ山でシューは先輩のkawahiroさんにご一緒して頂き、青空の下で快適に歩けました。
斜面への取り付けからの急登は、さすがに汗、汗となり山頂でツエルトを張り着替えようとしましたが、天気も良くて外でそのまま着替えました。
新しい標識をバックにやや逆光気味ですが恵庭岳や紋別岳が背景となり、最高の一枚となりました。
お昼は、二人ともインスタントラーメンにカニ雑炊、青空の下で食べるラーメンは何時もながら最高に美味しかったです!
オコタンペ湖に下ろうと相談しましましたが、やや急斜面が多く今回は見合わせて、おとなしく来たコースを時々尻滑りをしながら下りました。
ちょうど雪がパラつき始め雲も出てきたので、ちょうど良かったかも。
下山後は、いつもの丸駒で汗を流しました。
途中、イチャンコッペ登山口前の駐車場に5台、恵庭岳の駐車場も2台駐車していました。
皆さん、冬も楽しんでますネ!!
kawahiroさん、また宜しくお願いしますm(__)m
訪問者数:354人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 292
天気良く、穏やかな山頂からの素敵な景色、楽しそうで羨ましい(≧∇≦)
ラーメンも美味しそうです〜( ´Д`)
Padkunさんはシューは初めてだったんですね、意外です! いつもはスキーでしたか? 初スノーシューはいかがでしたか(^^)?
お疲れさまでした!
投稿数: 112
シュー大先輩のjeiさん、シューもなかなか奥が深くスキーと全然違う楽しさがありますネ。
スキーのスピード感と爽快感もなかなかですが、何処でも歩けそうで面白かったです。
滑る楽しさもいいでが、尻滑りってはまりますネ!
何も無しのMy尻だけでの滑りでしたが、メチャメチャ楽しかったです。
オコタンペ山、超気に入りました!!