御座山(おぐらやま)、栗生登山口から。氷瀑、絶景なのに独り占め

日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れて無風 |
アクセス |
利用交通機関
栗生登山口は、須玉インターから約1時間。国道141号線から南相木村のサインを見過ごさないように。その後は御座山の標識が分かりやすい。最後は砂利道の林道だけど道幅が広くて走りやすい。登山口は10台くらい停まれそう。今日は僕の1台だけ。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
9:21 栗生登山口
10:08 不動の滝
11:45 御座山
10:08 不動の滝
11:45 御座山
コース状況/ 危険箇所等 | 標高2000mくらいの鎖場から先は凍っていて、その先にある御岳神社から先の、南のコルに降りる下りから頂上までアイゼン付けました。岩と根と氷のミックスですが、いい具合で凍っているのでアイゼンの効きが良く気持ち良かったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | そのまま帰るのはもったいないので、海の口温泉、和泉館に泊まりました。ここは日帰り入浴も受け付けています。熱い温泉(加温)で大変暖まります。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 笛 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック |
---|---|
備考 | 行程にトイレは無いので、事前に済ます必要あります。 |
写真
感想/記録
by vin
楽しい山でした。
訪問者数:268人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント