尉ヶ峰(2回目)

日程 | 2018年01月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
細江公園に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間49分
- 休憩
- 4分
- 合計
- 3時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 靴 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 |
---|
写真
感想/記録
by yamaoden
昨年、ちょうど同じくらいの週末に猪に遭遇して撤退した経験があったのでリベンジです。
帰り道に少しフゴフゴと鳴き声が聞こえ、猪の気配がしたような気がしましたが気のせいでしょうか・・・
山頂に猪オブジェがあるくらいなので猪が多いんですかね。
今回は忘れずにパラグライダー離陸場まで行きました。
帰り道に少しフゴフゴと鳴き声が聞こえ、猪の気配がしたような気がしましたが気のせいでしょうか・・・
山頂に猪オブジェがあるくらいなので猪が多いんですかね。
今回は忘れずにパラグライダー離陸場まで行きました。
訪問者数:156人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 尉ヶ峰 (433m)
- 奥浜名湖自然歩道細江コース入り口
- パラグライダー離陸場
- 細江公園
- 国民宿舎 奥浜名湖荘
- 二三月峠 (222.1m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント