また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1366113
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山…谷筋から2150mまで

2018年01月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,358m
下り
1,339m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:15
合計
9:00
8:05
100
9:45
9:55
35
佐渡山のコル
10:30
10:40
50
谷入口
11:30
11:40
155
尾根取り付
14:15
14:40
65
2150m
15:45
15:55
35
谷入口
16:30
16:40
25
佐渡山のコル
17:05
大橋登山口
ルートは手書きです。
天候 曇りのち晴れ  弱風
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠大橋のスペースに駐車(8台程度)。 除雪作業時は止められないかも。
コース状況/
危険箇所等
永沢川まではトレース多数。谷筋入口から先はトレース無し。
谷筋には、沢割れや段差が埋まっていない箇所があるので要注意。 もちろん、大量降雪中や降雪直後は雪崩の危険大。
その後の尾根道は、急なためスキーで登れなかった斜面もありました。
小雪が止むのを待って戸隠大橋へ。
2018年01月16日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 8:01
小雪が止むのを待って戸隠大橋へ。
8:05 曇りの中、遅い出発。 
2018年01月16日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 8:03
8:05 曇りの中、遅い出発。 
トレースありの林道だったので、小雪でも行けましたね〜。
2018年01月16日 08:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 8:12
トレースありの林道だったので、小雪でも行けましたね〜。
BCエリアへ。
2018年01月16日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 8:53
BCエリアへ。
コルへ登って行くと青空!
2018年01月16日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 9:05
コルへ登って行くと青空!
佐渡山のコルに着くと高妻山が見えました!
2018年01月16日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 9:58
佐渡山のコルに着くと高妻山が見えました!
時短のため、シールのまま永沢川へ下ります。
2018年01月16日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 9:59
時短のため、シールのまま永沢川へ下ります。
トレースを離れ谷筋へ。
2018年01月16日 10:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 10:29
トレースを離れ谷筋へ。
厳冬期の谷筋は緊張の連続です。
2018年01月16日 10:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 10:48
厳冬期の谷筋は緊張の連続です。
危ないと感じたら高巻き。
2018年01月16日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 10:58
危ないと感じたら高巻き。
雪は安定してたけど、雪崩れたら一巻の終わりな場所。
2018年01月16日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 11:18
雪は安定してたけど、雪崩れたら一巻の終わりな場所。
登る尾根が見えてきました。
2018年01月16日 11:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 11:22
登る尾根が見えてきました。
スキーで登るけど急だわ〜。
2018年01月16日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 11:28
スキーで登るけど急だわ〜。
帰りはあの斜面を滑降しよう!
2018年01月16日 11:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 11:37
帰りはあの斜面を滑降しよう!
スキー登高が不可能なったので、
2018年01月16日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 11:52
スキー登高が不可能なったので、
スキーを担ぎます。腰まで潜るので、膝で足場を作って少しずつ登るしかありません。
2018年01月16日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 11:46
スキーを担ぎます。腰まで潜るので、膝で足場を作って少しずつ登るしかありません。
しかも、この斜度ですから時間がかかります。
2018年01月16日 12:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 12:15
しかも、この斜度ですから時間がかかります。
ようやくスキーを履けたのは40分後で、すでにヘトヘト。
2018年01月16日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 12:04
ようやくスキーを履けたのは40分後で、すでにヘトヘト。
でも、ノー・トレースの尾根を登るのは楽しいので元気回復。
2018年01月16日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 12:19
でも、ノー・トレースの尾根を登るのは楽しいので元気回復。
振り返ると、佐渡山と黒姫山が美しい!
2018年01月16日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 12:29
振り返ると、佐渡山と黒姫山が美しい!
高妻山が見えましたがまだ遠い。
2018年01月16日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 12:37
高妻山が見えましたがまだ遠い。
ナニ〜! いきなりトレース!? カモシカでした〜。
2018年01月16日 12:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/16 12:43
ナニ〜! いきなりトレース!? カモシカでした〜。
写真だと緩斜面に見えますが、直登できない斜度です。
2018年01月16日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 13:32
写真だと緩斜面に見えますが、直登できない斜度です。
そろそろタイムリミット。
2018年01月16日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 13:56
そろそろタイムリミット。
2150mの尾根着。 山頂まで200mの登りですが無理は禁物。
2018年01月16日 14:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:16
2150mの尾根着。 山頂まで200mの登りですが無理は禁物。
ここで引き返します。ピークより、安全と温泉とビールが大切なり〜。
2018年01月16日 14:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:26
ここで引き返します。ピークより、安全と温泉とビールが大切なり〜。
飯綱山と奥に根子岳。
2018年01月16日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:17
飯綱山と奥に根子岳。
佐渡山と黒姫山
2018年01月16日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 14:17
佐渡山と黒姫山
妙高山
2018年01月16日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 14:17
妙高山
焼山と火打山。 
2018年01月16日 14:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/16 14:35
焼山と火打山。 
展望を楽しんだら、お楽しみの滑降です。
2018年01月16日 14:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:38
展望を楽しんだら、お楽しみの滑降です。
久々のディープパウダー! ファットスキーが欲しい〜。
2018年01月16日 14:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:38
久々のディープパウダー! ファットスキーが欲しい〜。
もう1本。
2018年01月16日 14:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:42
もう1本。
斜め斜面だけど快適〜。
2018年01月16日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:43
斜め斜面だけど快適〜。
谷筋に落ちます。
2018年01月16日 14:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:49
谷筋に落ちます。
重いけど楽しい滑降〜。
2018年01月16日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:53
重いけど楽しい滑降〜。
あとは谷筋を下るだけ、、、ですが、
2018年01月16日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:53
あとは谷筋を下るだけ、、、ですが、
あ〜〜、4mの段差出現。
2018年01月16日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 14:55
あ〜〜、4mの段差出現。
無理せず、シールを貼って高巻きます。
2018年01月16日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 15:05
無理せず、シールを貼って高巻きます。
シール剥がして滑降すること1分。
2018年01月16日 15:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 15:19
シール剥がして滑降すること1分。
あちゃ〜、3mの段差。
2018年01月16日 15:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 15:22
あちゃ〜、3mの段差。
シール貼って高巻きます。
2018年01月16日 15:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 15:32
シール貼って高巻きます。
永沢川着。 危険地帯は抜けました。
2018年01月16日 15:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 15:46
永沢川着。 危険地帯は抜けました。
しかし、コルへの登りは修行そのものなら、
2018年01月16日 16:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 16:06
しかし、コルへの登りは修行そのものなら、
ヘロヘロ状態でのツリーランも修行。
2018年01月16日 16:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 16:43
ヘロヘロ状態でのツリーランも修行。
でも、トレース着きの林道ではスキーは強い。
2018年01月16日 16:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 16:58
でも、トレース着きの林道ではスキーは強い。
自動運転で進みます。
2018年01月16日 16:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 16:59
自動運転で進みます。
明るいうちに戻って来ました。ヤレヤレ〜。
2018年01月16日 17:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/16 17:06
明るいうちに戻って来ました。ヤレヤレ〜。

感想

高妻山山頂からの滑降を目標に臨みましたが、単独ラッセルで時間切れとなり2150m地点で敗退。やはり厳冬期の高妻山は厳しかったです。

 初めてのルートだったので、小雪が止むのを待って遅めの出発にしましたが、歩き始めは開けた林道だったので小雪でも行けましたね〜。

 雪崩の危険があるようだったら佐渡山に変更するつもりでしたが、雪は安定していて雪崩の危険は少ないと判断。予定通り谷筋ルートから尾根に乗り上げ高妻山を目指しました。 ただ、予想以上の急斜面が一部あって、自分の力量ではスキー登高が不可能に。仕方なくスキーを担ぐと今度は腰ラッセル。必死の思いでスキーで登れる場所まで這い上がり再びスキーで登りました。体力的には苦しかったですが、トレースの無いバリエーションルートを登る喜びがあったので、ギリギリまで粘れました。

 2150m地点で14時15分。厳冬期の山では無理は禁物なので、明るいうちに帰れるタイムリミットと判断して下山。正解でした。

 この日は天気、雪質とも安定していたので谷筋のルートに入りましたが、そうじゃなかったら安易に入ってはいけない危険なルートだと感じました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら