また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1367254
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

降雪で登山が叶わなかった「御岩山」

2018年01月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:40
距離
1.6km
登り
47m
下り
41m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:16
合計
0:41
10:43
15
スタート地点
10:58
11:14
10
11:24
ゴール地点
天候 晴天!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から御岩神社駐車場まで直行、山間部で路面に少し残雪場所もありましたが、殆ど路面は乾燥していて問題なく目的地まで。
その他周辺情報 残雪があり、現在は御岩神社からの「御岩山」登山は禁止されていますので、登山計画のある方は事前に御岩神社社務所へ登山の可否を電話確認されると良いです。
道路は除雪されていますが駐車場には雪
2018年01月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:36
道路は除雪されていますが駐車場には雪
2018年01月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:44
神社入り口、右手の駐車場は参拝者用なので、登山者は臨時駐車場へ停めましょう
2018年01月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:45
神社入り口、右手の駐車場は参拝者用なので、登山者は臨時駐車場へ停めましょう
鳥居の左側に社務所、巫女さんが登山姿のaracyanを見て、登山でませんョ〜と制止
2018年01月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/26 10:45
鳥居の左側に社務所、巫女さんが登山姿のaracyanを見て、登山でませんョ〜と制止
ハイハイ、了解しました!参拝だけさせて下さいと祓戸神社にお参り
2018年01月26日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/26 10:46
ハイハイ、了解しました!参拝だけさせて下さいと祓戸神社にお参り
参道を楼門(大仁王門)へ向かいます
2018年01月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:48
参道を楼門(大仁王門)へ向かいます
左手には愛宕神社
2018年01月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:48
左手には愛宕神社
右手に大きな杉の木
2018年01月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:49
右手に大きな杉の木
これが神木の三本杉ですか…デカイね
2018年01月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:49
これが神木の三本杉ですか…デカイね
2018年01月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 11:19
天然記念物に指定されているようです
2018年01月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:50
天然記念物に指定されているようです
推定樹齢500年程らしい
2018年01月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 11:20
推定樹齢500年程らしい
立派な楼門です
2018年01月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:50
立派な楼門です
2018年01月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/26 11:19
2018年01月26日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/26 11:18
参拝道の案内に従い進みます
2018年01月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:52
参拝道の案内に従い進みます
俳誌「かびれ」の句碑
「残り葉の人のけはひに散りかかる」と彫られています
2018年01月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:53
俳誌「かびれ」の句碑
「残り葉の人のけはひに散りかかる」と彫られています
此方は「春深し杉の何処に念仏鳥」とある様で(^^)
2018年01月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:54
此方は「春深し杉の何処に念仏鳥」とある様で(^^)
三つめは「月の夜の石に還りし道祖神」でした
2018年01月26日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:55
三つめは「月の夜の石に還りし道祖神」でした
此処から「御岩山」を目指したかったんだけど・・・
2018年01月26日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 10:57
此処から「御岩山」を目指したかったんだけど・・・
斎神社が見えてきました
2018年01月26日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:57
斎神社が見えてきました
斎神社は神仏混淆の社と書かれていた様な
2018年01月26日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 10:59
斎神社は神仏混淆の社と書かれていた様な
社殿に入ると天井画「御岩山雲龍図」の説明パネル
2018年01月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/26 11:00
社殿に入ると天井画「御岩山雲龍図」の説明パネル
見上げてみると何やら大きな絵
2018年01月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
1/26 11:00
見上げてみると何やら大きな絵
向きが悪かったので龍の顔が見える場所から
2018年01月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
1/26 11:00
向きが悪かったので龍の顔が見える場所から
更に奥へ進むと御岩神社
2018年01月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 11:02
更に奥へ進むと御岩神社
立派ですね
2018年01月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
1/26 11:02
立派ですね
勿論、二礼・二拍手・一礼でお祈り(^^)
2018年01月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/26 11:04
勿論、二礼・二拍手・一礼でお祈り(^^)
山頂近くにある「かびれ神社」への表参道
登山は遠慮するように・・・の表示
2018年01月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
1/26 11:13
山頂近くにある「かびれ神社」への表参道
登山は遠慮するように・・・の表示
裏参道にも同様の掲示がありました
此処まで来たよ!の一枚を残して戻ります
2018年01月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
1/26 11:08
裏参道にも同様の掲示がありました
此処まで来たよ!の一枚を残して戻ります
撮影機器:

感想

1月30日に予定していた「歩こう会」年初めのトレッキングですが、先般の大雪もあり、山頂までの登山が実施可能かを確認すべく、事前に「御岩山」へ出向きました。
事前に御岩神社社務所へ電話でもすればよかったのですが、行ってみると神社入り口で神社の巫女さんから「今日は登山禁止ですよ〜」って制止されました(泣)少なくとも1月末までは入山禁止が続く様です。
参拝させて頂き戻ると、その巫女さん「お帰りなさいませ〜」とにこやかに迎えてくれました。
近くの高鈴山を登ろうかと思ったけれど、何だかドッと疲れてしまい、もうイイやと、そのまま帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

こういう出来事をね、
ほんと「お疲れ様!」 って言うんだね。
赤色?朱色?紅色?の立派な楼門を通って、見事な御岩山雲龍図を拝見出来たことに感謝しましょう。
でもって、歩こう会はどこへ行くのでしょうか?
楽しみだね。
2018/1/27 17:13
Re: こういう出来事をね、
寅さん、こんにちは〜
一応ね、会の代表を務めているもんですから、やっぱ下見位しておかなくっちゃと出掛けましたが、お疲れ様〜の一日でしたわ。
この御岩神社はパワースポットもあるらしく、茨城県では人気の山らしいのですが、大雪の後って事で時期が悪かった
今回、30日の予定は崩れましたが、しつこく2月15日に仲間20名程を引き連れて再訪する予定です。この時も残雪で登頂不可となれば、竜神峡大吊橋などを巡って観光旅行に切り替えるしかなさそう。
北茨城の大津漁港でカンパチの釜煮や刺身、天ぷらなどの昼食会を楽しみにしている仲間もいるので、次回は山登れずとも実行するつもりです
2018/1/27 17:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら