ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1369621
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

厳冬期薬莱山

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
cafemonte その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
6.0km
登り
417m
下り
399m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:11
合計
4:58
13:18
13:29
59
14:28
ゴール地点
雪の多さも手伝って、薬莱山としては非常にハードな行程だった。
鳥居からの表参道に比べると、トレースもなく、静かな山歩きが楽しめる。
登頂した時の喜びは、薬莱山登山道の中でも随一かと思う。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やくらいガーデン駐車場が利用できます。
公共交通機関はありません。
コース状況/
危険箇所等
大雪のおかげで、カンジキ装着でヒザまでの積雪深。
場所によって1mほどの積雪があります。
雪庇も発達してきているので、いろいろと注意が必要ですが、基本的には尾根を歩いていればさほど危険はないでしょう。
その他周辺情報 お風呂は、すごく近くに「薬師の湯」(2時間券で500円)。
山葵ソフト、やくらい地ビールも是非どうぞ。
出だしは車道歩きから
交通量は多くありませんが、スノーモービルを積んだ車が猛スピードで走っているので要注意です。
1
出だしは車道歩きから
交通量は多くありませんが、スノーモービルを積んだ車が猛スピードで走っているので要注意です。
登山口へ続く林道
冬季は積雪のため車での進入は無理ですが、夏場も控えたほうがいい道路。
1
登山口へ続く林道
冬季は積雪のため車での進入は無理ですが、夏場も控えたほうがいい道路。
林道をひたすら歩いてから、杉林が広がる尾根に取り付く
2
林道をひたすら歩いてから、杉林が広がる尾根に取り付く
途中にある雪庇を突破するために…
7
途中にある雪庇を突破するために…
雪庇を乗り越えるための作業中
5
雪庇を乗り越えるための作業中
でも、健闘むなしくロープで救出される
7
でも、健闘むなしくロープで救出される
里山ならではの急登
時々、下が凍っているので要注意
1
里山ならではの急登
時々、下が凍っているので要注意
東側に雪庇が発達している
1
東側に雪庇が発達している
時折見えるいい景色
木立が邪魔でクリアーではないけれど、心和む景色
時折見えるいい景色
木立が邪魔でクリアーではないけれど、心和む景色
快適な雪の尾根道に見えるけど、これも雪庇
3
快適な雪の尾根道に見えるけど、これも雪庇
樹木についた雪が幻想的
1
樹木についた雪が幻想的
松林になってくると、頂上の気配を感じだす
1
松林になってくると、頂上の気配を感じだす
休憩した場所からの展望
燻製うずらの卵を食べる
2
休憩した場所からの展望
燻製うずらの卵を食べる
走って登れそうな雪庇
2
走って登れそうな雪庇
薬莱山サウスピーク
1
薬莱山サウスピーク
サウスピークからの眺望
サウスピークからの眺望
飛んでもらう
ノースピークへ向かう
ノースピークへ向かう
ノースピークへの道のり
ノースピークへの道のり
ノースピークからダイブ
今日はよく飛んでくれた若者達
13
ノースピークからダイブ
今日はよく飛んでくれた若者達
バリエーションルートで下山開始
バリエーションルートで下山開始
深い雪にうっとり
1
深い雪にうっとり
子どものようにはしゃぎながら下りる
1
子どものようにはしゃぎながら下りる
幻想的と、現場では感じた
2
幻想的と、現場では感じた
ゲレンデへ出る
この付近は圧雪していない
ゲレンデへ出る
この付近は圧雪していない
横っ飛び
薬莱山を背に
やくらいファミリースキー場
下山後にスキーを楽しんでみた
3
やくらいファミリースキー場
下山後にスキーを楽しんでみた

感想

久しぶりにたっぷりと雪が積もった薬莱山。
クロスカントリースキーで山麓を歩くためにずいぶん訪れてはいるけれど、雪の薬莱山に登るのは2年振り。
その時は、雪が少なくて、少なくて…
でも、今年は平年並みにしっかりと雪がある。
それだけで嬉しい。

裾野に広がるやくらいファミリースキー場には、圧雪にたえうるほどの積雪量があり、しっかりとコース整備がされている。
残念ながら土日祝のみの営業ではあるけれど、スキー場が営業していることだけで嬉しくなる。
さらに残念なことに、この日は営業日なのにリフト故障のために営業ができなかった。
それでもファミリーで遊びに来ている人たちがたくさんいたので、久しぶりの本格的スノーシーズンに喜んでいるのだろう。
とにかく嬉しい。

さて、薬莱山には3本の登山道があり、そのうち南登山道はその存在をあまり知られていない。
わかりにくい場所にあるし、アプローチが長いこともあり、人気もない。
特に雪山としては、アプローチの長さを嫌う人がほとんどであろう。
それだけに、静かな、静かな散策が楽しめる。
登頂までかかる時間や距離、その傾斜角からすると、かなり満足感も得られる。

他人の作ったトレースをあてにせず、頼りにせず、誰も踏んでいないきれいな雪の道を歩きたいなら、このコースの価値は高い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら