また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1372840
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

宝達山

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
508m
下り
510m

コースタイム

13:50 登山口
14:30 鉄塔下
14:55 宝泉命の水
15:15 山の竜宮城
15:30 東屋
15:40 山の竜宮城
15:55 宝泉命の水
16:10 鉄塔下
16:30 登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
・序盤に倒木ありますが特に影響なし。
・山の竜宮城までトレースありますが、そこから先はトレース無し。
・登山口近くにトイレと水場あり。
・登山ポスト無し。
14時前、明らかに遅い出発
2018年02月03日 13:49撮影 by  SOV34, Sony
2/3 13:49
14時前、明らかに遅い出発
序盤から積雪あり
2018年02月03日 13:54撮影 by  SOV34, Sony
2
2/3 13:54
序盤から積雪あり
2018年02月03日 14:12撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:12
歩こう歩こう大会
2018年02月03日 14:20撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:20
歩こう歩こう大会
笹や木で分かりにくいけど、割と細尾根
2018年02月03日 14:27撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:27
笹や木で分かりにくいけど、割と細尾根
もう少しで鉄塔下
2018年02月03日 14:30撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:30
もう少しで鉄塔下
鉄塔下はちょうど中間地点。登り始めて40分くらい。
2018年02月03日 14:32撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:32
鉄塔下はちょうど中間地点。登り始めて40分くらい。
鉄塔下すぐの杉の並木路
2018年02月03日 14:34撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:34
鉄塔下すぐの杉の並木路
徐々に積雪は増えるけど踏み固められた雪道は歩きやすい。
2018年02月03日 14:38撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 14:38
徐々に積雪は増えるけど踏み固められた雪道は歩きやすい。
2018年02月03日 14:50撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:50
ここを登りきると・・・
2018年02月03日 14:51撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:51
ここを登りきると・・・
平坦な道に出ます。足が休まる区間です。
2018年02月03日 14:52撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:52
平坦な道に出ます。足が休まる区間です。
7合目付近にある宝泉命の水。今はもう取水は出来ない状態だけどチョロチョロと名水が涌き出る音がする。
2018年02月03日 14:54撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:54
7合目付近にある宝泉命の水。今はもう取水は出来ない状態だけどチョロチョロと名水が涌き出る音がする。
山頂が見えてきた
2018年02月03日 14:58撮影 by  SOV34, Sony
2/3 14:58
山頂が見えてきた
トレースは左右に分岐してる。
左はこぶしの路。右は旧県道ルート
2018年02月03日 15:03撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:03
トレースは左右に分岐してる。
左はこぶしの路。右は旧県道ルート
旧県道ルートに乗って山の竜宮城へ目指す。
2018年02月03日 15:04撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:04
旧県道ルートに乗って山の竜宮城へ目指す。
この辺りは数年前まで藪だらけだったけど、綺麗に刈り払われて歩きやすくなりました。
2018年02月03日 15:08撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 15:08
この辺りは数年前まで藪だらけだったけど、綺麗に刈り払われて歩きやすくなりました。
眼下には宝達志水町と日本海
2018年02月03日 15:10撮影 by  SOV34, Sony
2
2/3 15:10
眼下には宝達志水町と日本海
竜宮城が見えてきた。
2018年02月03日 15:11撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:11
竜宮城が見えてきた。
冬季閉城中の竜宮城。
2018年02月03日 15:14撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 15:14
冬季閉城中の竜宮城。
ここから山頂まで通常なら5分から10分ほどで行けるのだが・・・
2018年02月03日 15:14撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:14
ここから山頂まで通常なら5分から10分ほどで行けるのだが・・・
トレースはここまでで終了
2018年02月03日 15:15撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 15:15
トレースはここまでで終了
ここまで来て引き返せるか!ワカン持ってきたけど付ける時間がないからツボ足のまま強引に登り続ける。
2018年02月03日 15:17撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:17
ここまで来て引き返せるか!ワカン持ってきたけど付ける時間がないからツボ足のまま強引に登り続ける。
ツボ足だとひざ上までゴボる所も
2018年02月03日 15:18撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 15:18
ツボ足だとひざ上までゴボる所も
制限時間は15:30までと決めていた。あと5分・・・
2018年02月03日 15:25撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:25
制限時間は15:30までと決めていた。あと5分・・・
あずま屋まで着いたところで時間切れ〜
2018年02月03日 15:29撮影 by  SOV34, Sony
2
2/3 15:29
あずま屋まで着いたところで時間切れ〜
あと300mで山頂だと言うのに残念ですが撤収します。
出発時間が遅すぎたね。
2018年02月03日 15:29撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:29
あと300mで山頂だと言うのに残念ですが撤収します。
出発時間が遅すぎたね。
自分の作ったトレースに沿って下ります。
2018年02月03日 15:29撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:29
自分の作ったトレースに沿って下ります。
一人分の踏みあとでもラッセルするよりかなりラク!
2018年02月03日 15:36撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:36
一人分の踏みあとでもラッセルするよりかなりラク!
下りてると美しい光景が見えてきた。
2018年02月03日 15:38撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:38
下りてると美しい光景が見えてきた。
日本海が部分的に金色に輝いてる!
2018年02月03日 15:40撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:40
日本海が部分的に金色に輝いてる!
幻想的な光景を見れて、頑張って登ってきた甲斐がありました。
2018年02月03日 15:42撮影 by  SOV34, Sony
5
2/3 15:42
幻想的な光景を見れて、頑張って登ってきた甲斐がありました。
北に目を向けると門前の手前辺りまで見える能登の海岸線。能登富士の高爪山も見えました。
2018年02月03日 15:42撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 15:42
北に目を向けると門前の手前辺りまで見える能登の海岸線。能登富士の高爪山も見えました。
2018年02月03日 15:48撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:48
中能登の眉状山地
2018年02月03日 15:52撮影 by  SOV34, Sony
2/3 15:52
中能登の眉状山地
夕陽が差し込むこぶしの路
2018年02月03日 16:01撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 16:01
夕陽が差し込むこぶしの路
今日は午前中より午後からの方が天気が良かった。
2018年02月03日 16:04撮影 by  SOV34, Sony
1
2/3 16:04
今日は午前中より午後からの方が天気が良かった。
2018年02月03日 16:07撮影 by  SOV34, Sony
2/3 16:07
美味しそうなキノコが生ってた。食べれるのか分かりませんが・・・
2018年02月03日 16:12撮影 by  SOV34, Sony
3
2/3 16:12
美味しそうなキノコが生ってた。食べれるのか分かりませんが・・・
トレースにイノシシと思われる足跡が紛れてる。
2018年02月03日 16:18撮影 by  SOV34, Sony
2/3 16:18
トレースにイノシシと思われる足跡が紛れてる。
そう言えば登山口近くに倒木がありました。大したことはありませんが・・・
2018年02月03日 16:28撮影 by  SOV34, Sony
2/3 16:28
そう言えば登山口近くに倒木がありました。大したことはありませんが・・・
16:30下山完了。
山頂に到達できなかったのが残念でした・・・
2018年02月03日 16:30撮影 by  SOV34, Sony
2/3 16:30
16:30下山完了。
山頂に到達できなかったのが残念でした・・・
撮影機器:

感想

このところの大雪で外に出るのが億劫になってましたが、昼から天候が安定してきて久しぶりに山へ登ろうと足を運んだ。

スタートが13:50
明らかに遅い時間帯での出発ではありますが、ここは勝手知ったる宝達山。・・・とは言っても1年以上ぶりの宝達山なんですけどね。山登り始めたばかりの頃は週に2回は登ってました。

今回はスタート時間が遅いだけに一応15:30までで登れるところまで登ろうと制限時間を設けて登りました。
まぁ、1時間半もあれば山頂まで行けるとは思ってましたが・・・。

普通なら下山する時間帯。
下山者とすれ違いながら登ってると久しぶりに宝達山ファンクラブの方々とお会いしました。相変わらずとてもお元気そうでつい話が盛り上がってしまいました。
久しぶりの再会で気分が上がりましたけど、それ以降は誰一人とも会わない静かな山旅。
制限時間残り15分を残した状態で山の竜宮城に辿り着き、山頂まで楽勝と思いきやそこから先はノートレース!
まさかのヒザ上ラッセルで強引に山頂を目指すものの山頂まであと300mという所で時間切れ。敢え無く撤退することにしました。

いや〜何度も宝達山に登ってるけど撤退したのは初めてです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
宝達山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら