厳冬期【赤岳鉱泉・行者小屋】

日程 | 2018年02月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 雪のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中央道諏訪南ICより美濃戸口 ※要スタッドレス
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所はありません |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yuichis
本当は唐松予定していたんですが、どうも天候が不安定で、稜線が吹雪いたら最悪なんで断念。で、去年と同じですが赤岳にきました。
去年はノーマルタイヤで美濃戸口まで来れたのに、今回はスタッドレスじゃないと無理でしたね。スタートで雪が降りましたが、昼前から快晴に! ヤマテンは優秀だ(笑)
登頂はしませんでしたけど、充分雪山を堪能できました!
帰りの中央道はガラガラ! ホントこの時季は渋滞がなくて良いです♪
去年はノーマルタイヤで美濃戸口まで来れたのに、今回はスタッドレスじゃないと無理でしたね。スタートで雪が降りましたが、昼前から快晴に! ヤマテンは優秀だ(笑)
登頂はしませんでしたけど、充分雪山を堪能できました!
帰りの中央道はガラガラ! ホントこの時季は渋滞がなくて良いです♪
訪問者数:277人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント