霊仙 (スノーランドでソリ遊び)

日程 | 2018年02月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ。 |
アクセス |
利用交通機関
・林道三叉路手前の路肩に駐車。
車・バイク
榑ヶ畑登山口手前約2.5km地点。 JR醒ヶ井駅より約5.5km。 ・榑ヶ畑林道は、積雪約30cm。 除雪無し。倒木無し。途中まで轍あり。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間0分
- 休憩
- 1時間27分
- 合計
- 6時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・林道には、太いトレースあり。 ・轍は、凍っていて滑りやすい。 ・山上台地は、約30〜50cmの積雪。 ツボ足だと踝〜膝下まで沈む。 ワカン等を使った方が歩きやすい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by whitewater
この日は、午後から天気が崩れるとの予報。
午前中勝負で、そこそこ雪遊びが出来たらと入山。
林道は積雪があり、途中まで入ったが、無理せずに途中の路肩に駐車。
轍は林道の中ほどまであった。
その後は幅広のしっかりしたトレース。
お猿岩までそのトレースを辿る。
全くラッセル無しだ。
おまけに、嬉しい霧氷に青空付きだ。
雪は、モナカっぽいが、何とかツボ足でも歩ける程度。
山頂への直登時にワカンを着けた。
山頂では、風を避けて、いつもの雪庇下で昼食。
その後、途中で一緒になったお兄さん二人とソリ遊び。
天気は、午後になっても崩れる気配無し。
遠望は利かなかったが、澄んだ空気に真っ白な雪面。
景色と遊びにと、存分に楽しめた霊仙だった。
午前中勝負で、そこそこ雪遊びが出来たらと入山。
林道は積雪があり、途中まで入ったが、無理せずに途中の路肩に駐車。
轍は林道の中ほどまであった。
その後は幅広のしっかりしたトレース。
お猿岩までそのトレースを辿る。
全くラッセル無しだ。
おまけに、嬉しい霧氷に青空付きだ。
雪は、モナカっぽいが、何とかツボ足でも歩ける程度。
山頂への直登時にワカンを着けた。
山頂では、風を避けて、いつもの雪庇下で昼食。
その後、途中で一緒になったお兄さん二人とソリ遊び。
天気は、午後になっても崩れる気配無し。
遠望は利かなかったが、澄んだ空気に真っ白な雪面。
景色と遊びにと、存分に楽しめた霊仙だった。
訪問者数:406人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 霊仙山 (1083.45m)
- 汗ふき峠・榑ヶ畑道二合目 (510m)
- 山小屋かなや (440m)
- 榑ヶ畑登山口 (390m)
- 大洞谷源頭 (600m)
- 榑ヶ畑道八合目・お池 (969m)
- 榑ヶ畑道三合目 (596m)
- 榑ヶ畑道四合目 (682m)
- 榑ヶ畑道五合目・見晴台 (765m)
- 榑ヶ畑道六合目 (860m)
- 榑ヶ畑道七合目・お猿岩 (925m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント