千ヶ峰 三谷渓谷も凍結 扁妙の滝は氷瀑完全体

日程 | 2018年02月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 微風 10時でも登山口は−4℃ |
アクセス |
利用交通機関
千ヶ峰:三谷登山口まで路面に雪、凍結箇所無し
車・バイク
笠形山:オウネン平に駐車できます 道路はドライ
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 千ヶ峰 登山口から踏み固められた雪がガリガリに凍結 アイゼン必須 雪は少なくスパッツ不要で歩きやすい 扁妙の滝 滝付近はトゥルントゥルン アイゼンが無いと近づけません 出会った人は千ヶ峰で2名 扁妙の滝で2名だけ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hetaregonta
天気予報が良かったので霧氷を期待して千ヶ峰へ登ってみました。思い切り冷え込んでいましたが、天気が良すぎたせいか全くありませんでした。代りに期待していなかった凍結した三谷渓谷を楽しめました。氷瀑になった雄滝や棚田状に凍った渓流など滅多に見ることの出来ない景色です。
笠形山の扁妙の滝も氷瀑完全体でした。氷瀑も晴れた日に見ると圧倒的な存在感を感じます。
笠形山の扁妙の滝も氷瀑完全体でした。氷瀑も晴れた日に見ると圧倒的な存在感を感じます。
訪問者数:378人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント