記録ID: 1376936
全員に公開
講習/トレーニング
十和田湖・八甲田
日程 | 2018年02月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間32分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 2時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by acky-mouse
ボランティアガイドに学ぼう、初心者梵殊山登山。
と言うことで、午前中はスクリーンを見ながら座学。
昼から地図とコンパスを持って、歩きました。参加者は皆さんベテラン風で、acky以外、どうみても初心者は居ないようでしたが・・。
小雨が降ってきたので早めに終了しましたが、ガイドさんが一生懸命、コンパスと2万5千分の1地形図の使い方を、伝えようとしていたので、頑張って理解に努めました。
でも、正確に伝えるって難しいですね。
カモシカ梵太くん?にお目に掛かれなかったのが心残りです。
と言うことで、午前中はスクリーンを見ながら座学。
昼から地図とコンパスを持って、歩きました。参加者は皆さんベテラン風で、acky以外、どうみても初心者は居ないようでしたが・・。
小雨が降ってきたので早めに終了しましたが、ガイドさんが一生懸命、コンパスと2万5千分の1地形図の使い方を、伝えようとしていたので、頑張って理解に努めました。
でも、正確に伝えるって難しいですね。
カモシカ梵太くん?にお目に掛かれなかったのが心残りです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:490人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント