ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1381678
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【奥多摩バリ】峰谷〜ノボリ尾根〜水根山〜鷹ノ巣山〜六ツ石山〜榛ノ木尾根

2018年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,325m
下り
1,585m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:14
合計
4:56
8:18
43
9:01
9:01
41
9:42
9:42
28
10:10
10:10
15
10:25
10:28
52
11:20
11:26
16
11:42
11:42
17
11:59
12:00
17
12:17
12:17
32
13:14
奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 奥多摩駅 7:45発峰谷行 峰谷BS 8:18着
帰り: 奥多摩駅 13:36発青梅行
コース状況/
危険箇所等
【一般ルート区間】
* 榧ノ木山〜水根山
・踏跡: 明瞭
・積雪: 〜30cm。トレースあり

* 水根山〜鷹ノ巣山〜六ツ石山(石尾根)
・踏跡: 明瞭
・積雪: 〜20cm。トレースあり

* 六ツ石山〜トオノクボ
・踏跡: 明瞭
・積雪: 〜15cm。トレースあり

* 境橋〜奥多摩駅
・踏跡: 舗装
・積雪: なし

【バリル区間】
* 峰谷BS〜榧ノ木山(ノボリ尾根;栂ノ山ルート)
・踏跡: 不明瞭だが見える
・積雪: 標高 1400mで最深 20cm程度。
・特記: 標高 700m〜800m辺りがザレており滑落注意。下りは遠慮したい感じ

* トオノクボ〜境橋(榛(ハン)ノ木尾根)
・踏跡: 比較的明瞭。沖ノ指以降は明瞭
・積雪: 〜30cm。トレースあり
・特記: 山ノ神付近の平坦部はカヤトの藪。道迷い注意
峰谷橋より先に来たのは初めて。テンション上げて出発!
2018年02月17日 08:18撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 8:18
峰谷橋より先に来たのは初めて。テンション上げて出発!
下り橋
2018年02月17日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 8:21
下り橋
下のカヤ
2018年02月17日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 8:24
下のカヤ
雨降り滝かな。この右手斜面に見える踏み跡を使って稜線へ
2018年02月17日 08:26撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 8:26
雨降り滝かな。この右手斜面に見える踏み跡を使って稜線へ
ヤセ尾根を登っていく
2018年02月17日 08:36撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 8:36
ヤセ尾根を登っていく
2018年02月17日 08:41撮影 by  iPhone 4, Apple
2/17 8:41
守屋地図で崩落注意とある場所の上部。核心部通過後です。核心部はザレの急坂のため注意。下りではできれば使いたくないです
2018年02月17日 08:41撮影 by  iPhone 4, Apple
2/17 8:41
守屋地図で崩落注意とある場所の上部。核心部通過後です。核心部はザレの急坂のため注意。下りではできれば使いたくないです
傾斜が緩んだ。気持ちいい
2018年02月17日 08:59撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 8:59
傾斜が緩んだ。気持ちいい
栂ノ山。以前は手前の 4本の木の右側に小さな標識が付いていたみたいですが、、今調べてわかったので、現地では有無の確認できませんでした
2018年02月17日 09:01撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 9:01
栂ノ山。以前は手前の 4本の木の右側に小さな標識が付いていたみたいですが、、今調べてわかったので、現地では有無の確認できませんでした
この辺りは、歩く分には緑の時期のほうが綺麗かもしれないな
2018年02月17日 09:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 9:03
この辺りは、歩く分には緑の時期のほうが綺麗かもしれないな
こんな場所に炭焼き釜とは
2018年02月17日 09:05撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 9:05
こんな場所に炭焼き釜とは
だいぶ登った気でいたのに、まだ伐採地かぁ
2018年02月17日 09:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 9:08
だいぶ登った気でいたのに、まだ伐採地かぁ
1190pでノボリ尾根ルートと合流。林班看板は健在(2018/2/17時点)
2018年02月17日 09:20撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 9:20
1190pでノボリ尾根ルートと合流。林班看板は健在(2018/2/17時点)
榧ノ木ルートへ向かって気持ちよく歩いていく
2018年02月17日 09:30撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 9:30
榧ノ木ルートへ向かって気持ちよく歩いていく
標識で榧木ルートに合流。ノボリ尾根方向の案内が設置後に切られていることから、かつては一般ルートだったのかな
2018年02月17日 09:40撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 9:40
標識で榧木ルートに合流。ノボリ尾根方向の案内が設置後に切られていることから、かつては一般ルートだったのかな
榧ノ木山
2018年02月17日 09:42撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 9:42
榧ノ木山
この辺りはまだ雪が残っており、溜まりではすね(〜30cm程度)あった
2018年02月17日 09:47撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 9:47
この辺りはまだ雪が残っており、溜まりではすね(〜30cm程度)あった
奥沢林道へ向かうトラバース道。今は閉鎖
2018年02月17日 10:00撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 10:00
奥沢林道へ向かうトラバース道。今は閉鎖
奥沢林道へのルート方向の標識が切られてますね。この奥の尾根を上がれば、
2018年02月17日 10:00撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 10:00
奥沢林道へのルート方向の標識が切られてますね。この奥の尾根を上がれば、
水根山につながる
2018年02月17日 10:10撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 10:10
水根山につながる
水根山から鷹ノ巣方面。雪の白、空の青が美しい
2018年02月17日 10:11撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 10:11
水根山から鷹ノ巣方面。雪の白、空の青が美しい
実に気持ちいいね
2018年02月17日 10:17撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 10:17
実に気持ちいいね
はい、到着
2018年02月17日 10:25撮影 by  iPhone 4, Apple
4
2/17 10:25
はい、到着
遠く大山まで見える丹沢
2018年02月17日 10:25撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 10:25
遠く大山まで見える丹沢
富士
2018年02月17日 10:25撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 10:25
富士
小金沢連嶺
2018年02月17日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
4
2/17 10:26
小金沢連嶺
石尾根、奥多摩駅方面と御前山、大岳山
2018年02月17日 10:27撮影 by  iPhone 4, Apple
4
2/17 10:27
石尾根、奥多摩駅方面と御前山、大岳山
登ってきた栂ノ山ルート
2018年02月17日 10:28撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 10:28
登ってきた栂ノ山ルート
はい、到着
2018年02月17日 11:20撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 11:20
はい、到着
ハンノキ山、、と言おうとしたけれど、左側に目を向けると、、
2018年02月17日 11:37撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 11:37
ハンノキ山、、と言おうとしたけれど、左側に目を向けると、、
太めの赤テープ。予想通り山頂標識でした。このまま後方の尾根を下ると沢に向かって崖になりそうなので注意
2018年02月17日 11:37撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 11:37
太めの赤テープ。予想通り山頂標識でした。このまま後方の尾根を下ると沢に向かって崖になりそうなので注意
トオノクボ標識から、ハンノキ尾根に入ります。写真の通り、すでにトレースがありました
2018年02月17日 11:42撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 11:42
トオノクボ標識から、ハンノキ尾根に入ります。写真の通り、すでにトレースがありました
守屋地図 No158は境界杭のこと
2018年02月17日 11:49撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 11:49
守屋地図 No158は境界杭のこと
反射板
2018年02月17日 11:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 11:52
反射板
ここが三ノ木戸林道への作業道との分岐だと思います
2018年02月17日 11:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 11:54
ここが三ノ木戸林道への作業道との分岐だと思います
沖ノ指山
2018年02月17日 12:00撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 12:00
沖ノ指山
登りの場合はこんな感じ
2018年02月17日 12:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 12:03
登りの場合はこんな感じ
山ノ神
2018年02月17日 12:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 12:05
山ノ神
山ノ神通過後の広場のような場所は、カヤトの藪となっている。地理院地図に建物が記載されており、当時から改修等しているだろうが、今も建物が2つ確認できた
2018年02月17日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 12:11
山ノ神通過後の広場のような場所は、カヤトの藪となっている。地理院地図に建物が記載されており、当時から改修等しているだろうが、今も建物が2つ確認できた
とりあえずイソツネ山へ。梅久保へ下ると急坂であることと、奥多摩駅から遠ざかることから、境橋側へ向かう
2018年02月17日 12:17撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 12:17
とりあえずイソツネ山へ。梅久保へ下ると急坂であることと、奥多摩駅から遠ざかることから、境橋側へ向かう
イソツネ山から適当に北東へ向かう
2018年02月17日 12:22撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 12:22
イソツネ山から適当に北東へ向かう
ルートに合流できた
2018年02月17日 12:26撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 12:26
ルートに合流できた
かつては人の営みがあったようなので、とてもはっきりして、かつ整備された道が続く
2018年02月17日 12:30撮影 by  iPhone 4, Apple
2
2/17 12:30
かつては人の営みがあったようなので、とてもはっきりして、かつ整備された道が続く
モノレールくぐったり
2018年02月17日 12:37撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 12:37
モノレールくぐったり
むかし道から入る場合の道標
2018年02月17日 12:41撮影 by  iPhone 4, Apple
2/17 12:41
むかし道から入る場合の道標
むかし道
2018年02月17日 12:45撮影 by  iPhone 4, Apple
1
2/17 12:45
むかし道
小中沢公衆トイレは冬期使用不可。靴を履き替えます
2018年02月17日 12:49撮影 by  iPhone 4, Apple
2/17 12:49
小中沢公衆トイレは冬期使用不可。靴を履き替えます
酒を調達して帰途につきます。お疲れ様でした!
2018年02月17日 13:17撮影 by  iPhone 4, Apple
3
2/17 13:17
酒を調達して帰途につきます。お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
行動着(ソフトシェル/finetrack L1/L2/タイツ/裏起毛ズボン/ゲイター) 防寒着(レインウェア/フリース/ULダウン/グローブ/バラクラバ/ニット帽) ザック30L 登山靴 普段靴 シュリンゲ カラビナ 8環 12爪アイゼン チェーンスパイク ストック(お守り) 行動食 水(1.0L) ガス コッヘル バーナー 地図 コンパス ヘッデン 携帯 腕時計 サングラス 非常食 エマージェンシーキット
備考 デジカメ忘れ

感想

ずっと登りたかったノボリ尾根(栂ノ山経由)と、先週作業道らしき剃り込みが気になった榛ノ木尾根を歩いてみた。ただ、沖ノ指とイソツネのピークに寄りたいので、中腹の作業道じゃなく稜線辿りです。恐らく、三ノ木戸から分岐してくる作業道でしょうね。いずれ機会があれば。
なお先週まで、棒(ボウ)ノ木だと思ってたけれど、榛名山の榛で、榛(ハン)ノ木でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら