また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1384146
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

外秩父七峰縦走コース!トラブルもあり47キロ。。<丶´Д`>ゲッソリ

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:59
距離
45.6km
登り
2,328m
下り
2,341m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:41
休憩
1:26
合計
13:07
6:31
18
6:49
6:50
34
7:24
7:24
22
7:46
7:50
23
8:13
8:13
22
8:35
8:50
63
9:53
9:53
32
10:25
10:32
53
11:25
11:50
20
笠山
12:10
12:10
20
12:30
12:39
15
12:54
12:55
9
13:04
13:05
51
13:56
13:58
31
14:29
14:39
10
14:49
14:50
19
15:09
15:12
29
15:41
15:41
63
16:44
16:45
17
17:02
17:08
18
17:26
17:26
21
17:47
17:47
29
18:16
18:16
69
19:25
19:25
13
19:38
寄居駅
山と高原地図のコースタイム 約13時間 
最後の残り500mほどでバッテリー切れ ログ切れてます。
距離約47キロ、累積標高差は登り2140m下り2144mでした。
(スントスパルタンウルトラによる計測)
道間違いしたり、忘れ物取りに戻ったりで
5キロほど余分に歩いてます。
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 上野発の始発列車 4:29(自転車で自宅から約8キロ)
   6:27 小川町着
帰り 寄居 19:45発 自宅22時過ぎ着
コース状況/
危険箇所等
標高500〜600m以上で雪、凍結あり 特に北側、東側斜面
登りは締まってて歩きやすいですが、
カチコチに凍っているところも多いので、下り要注意です。アイゼン必須
4本爪簡易アイゼンで行きましたがチェーンスパイクか6本爪が良いかも。
舗装路コース全体の4割位?あり 舗装路も凍結注意です。
長丁場ですので、できるだけ早く小川町へ
自宅から自転車で上野まで走って4:29発の
始発にのりました。最寄り駅からだともう45分遅くなるので。。
2018年02月18日 06:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
2/18 6:29
長丁場ですので、できるだけ早く小川町へ
自宅から自転車で上野まで走って4:29発の
始発にのりました。最寄り駅からだともう45分遅くなるので。。
官ノ倉山への登り 
ここに数千人殺到じゃ〜渋滞しますよね〜。
2018年02月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
2/18 7:43
官ノ倉山への登り 
ここに数千人殺到じゃ〜渋滞しますよね〜。
最初のピーク石尊山 天気( ・∀・)イイ!!
2018年02月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
2/18 7:49
最初のピーク石尊山 天気( ・∀・)イイ!!
一度車道に降りて、しばらく歩くと和紙の里
ここに自販機などあり補充できますが、
冬場はこの後最後まで補充ポイントはありません!
2018年02月18日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 8:35
一度車道に降りて、しばらく歩くと和紙の里
ここに自販機などあり補充できますが、
冬場はこの後最後まで補充ポイントはありません!
和紙の里の中通って。
案内でてます。
2018年02月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 8:37
和紙の里の中通って。
案内でてます。
林道しばらく歩いて山道へ
嫌らしい感じで凍結しています。
簡易アイゼン付けました。
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 10:34
林道しばらく歩いて山道へ
嫌らしい感じで凍結しています。
簡易アイゼン付けました。
笠山への登り
自然林で(・∀・)イイ!!感じ
2018年02月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 11:09
笠山への登り
自然林で(・∀・)イイ!!感じ
二つ目のピーク笠山 ここでご飯休憩( ´Д`)=3 フゥ
2018年02月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
2/18 11:30
二つ目のピーク笠山 ここでご飯休憩( ´Д`)=3 フゥ
笠山峠に大きく下って堂平山へ登り返し
2018年02月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 12:19
笠山峠に大きく下って堂平山へ登り返し
堂平山、山頂付近は芝生で見晴らし良いです。
2018年02月18日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
2/18 12:32
堂平山、山頂付近は芝生で見晴らし良いです。
白いお山は浅間山
2018年02月18日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
2/18 12:32
白いお山は浅間山
ギザギザは両神山
2018年02月18日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
2/18 12:32
ギザギザは両神山
2018年02月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 12:36
山頂の景色
なぜかコスプレイヤーさんがいました。
すごい美人でした。(´∀`*)ポッ
2018年02月18日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 12:37
山頂の景色
なぜかコスプレイヤーさんがいました。
すごい美人でした。(´∀`*)ポッ
3つ目のピーク 堂平山頂は広々
山頂に天文台?あり
施設は3/1まで冬季休業中でした。
2018年02月18日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
2/18 12:38
3つ目のピーク 堂平山頂は広々
山頂に天文台?あり
施設は3/1まで冬季休業中でした。
4つ目のピーク 剣ヶ峰には大きな電波塔
2018年02月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 12:54
4つ目のピーク 剣ヶ峰には大きな電波塔
白石峠 ここからエスケープできますが。。
2018年02月18日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 13:04
白石峠 ここからエスケープできますが。。
気合いc(`Д´c)で大霧山へ
ハードな登り(;´Д`)ハァハァ
2018年02月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
2/18 13:05
気合いc(`Д´c)で大霧山へ
ハードな登り(;´Д`)ハァハァ
途中からの展望 歩いてきた稜線一望できます。
2018年02月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 13:52
途中からの展望 歩いてきた稜線一望できます。
定峰峠
ここからもエスケープできますが。。。
2018年02月18日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 13:56
定峰峠
ここからもエスケープできますが。。。
気合いc(`Д´c)で大霧山へ
2018年02月18日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 13:57
気合いc(`Д´c)で大霧山へ
アップダウンあり(;´Д`)ハァハァ
かなり疲れてきました。。
すでに25キロほど歩いてます。
2018年02月18日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 13:58
アップダウンあり(;´Д`)ハァハァ
かなり疲れてきました。。
すでに25キロほど歩いてます。
途中に獅子岩
2018年02月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 14:14
途中に獅子岩
(´ε`;)ウーン…獅子に見えなくもないですね。
2018年02月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
2/18 14:14
(´ε`;)ウーン…獅子に見えなくもないですね。
ここからもエスケープできます。
すでに14:30 悩んで結局進むことに。。
頭の中は進むか、降りるかの二択になり、
こんなに道標でてるのに
真っすぐ進んで道間違い(;´д`)トホホ…
2018年02月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 14:28
ここからもエスケープできます。
すでに14:30 悩んで結局進むことに。。
頭の中は進むか、降りるかの二択になり、
こんなに道標でてるのに
真っすぐ進んで道間違い(;´д`)トホホ…
道間違いで20分ほどロスして戻りました。(´Д⊂グスン
新兵器スントスパルタンが
ブルブルしてコースはずれてますよって
教えてくれました。
2018年02月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
2/18 14:55
道間違いで20分ほどロスして戻りました。(´Д⊂グスン
新兵器スントスパルタンが
ブルブルしてコースはずれてますよって
教えてくれました。
ようやく大霧山 すでに15:10( ´Д`)=3 フゥ
まだまだ18キロほど残ってます。
2018年02月18日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10
2/18 15:08
ようやく大霧山 すでに15:10( ´Д`)=3 フゥ
まだまだ18キロほど残ってます。
大霧山山頂は展望良し ベンチもあります。
2018年02月18日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
2/18 15:09
大霧山山頂は展望良し ベンチもあります。
途中の牧場で
67の牛なつっこくてカワ(・∀・)イイ!!
この写真撮っててアイゼン忘れます。(;´д`)トホホ…
2018年02月18日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
2/18 15:58
途中の牧場で
67の牛なつっこくてカワ(・∀・)イイ!!
この写真撮っててアイゼン忘れます。(;´д`)トホホ…
牧場施設は冬季休業中で補給できません。
2018年02月18日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 15:59
牧場施設は冬季休業中で補給できません。
牧場辺りは開放感あります。1-2キロ進んでから
牛の写真撮るときにアイゼン置いて
忘れてきたことに気づき。。ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
2018年02月18日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 15:59
牧場辺りは開放感あります。1-2キロ進んでから
牛の写真撮るときにアイゼン置いて
忘れてきたことに気づき。。ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
アイゼン取りにまた戻り、
さらに20分ほどタイムロス(;´д`)トホホ…
2018年02月18日 16:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
2/18 16:19
アイゼン取りにまた戻り、
さらに20分ほどタイムロス(;´д`)トホホ…
羊もカワ(・∀・)イイ!!
2018年02月18日 16:21撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9
2/18 16:21
羊もカワ(・∀・)イイ!!
二本木峠 最後のエスケープですがすでに16:45
アイゼン取りに戻ったので
もう終バスに間に合いませんよ(;´д`)トホホ…
2018年02月18日 16:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2/18 16:44
二本木峠 最後のエスケープですがすでに16:45
アイゼン取りに戻ったので
もう終バスに間に合いませんよ(;´д`)トホホ…
腹決めてナイトでも完走目指します。c(`Д´c)
六つ目のピーク 皇鈴山 夕暮れ時
2018年02月18日 17:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
2/18 17:01
腹決めてナイトでも完走目指します。c(`Д´c)
六つ目のピーク 皇鈴山 夕暮れ時
両神山のシルエットが( ´∀`)bグッ!
2018年02月18日 17:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10
2/18 17:02
両神山のシルエットが( ´∀`)bグッ!
さらに登谷山への途中で日没。。
2018年02月18日 17:16撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
2/18 17:16
さらに登谷山への途中で日没。。
夕焼けが綺麗でした。(^^;)
2018年02月18日 17:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
13
2/18 17:19
夕焼けが綺麗でした。(^^;)
最後のピーク 登谷山
すでに日没
2018年02月18日 17:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
2/18 17:26
最後のピーク 登谷山
すでに日没
トワイライト両神山(´∀`*)ポッ
2018年02月18日 17:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
15
2/18 17:31
トワイライト両神山(´∀`*)ポッ
舗装路出てからがまた長い、残り10キロほど。
所々路面凍結しているので、全く油断できません。
先週に引き続きヘッデンが低温で消えてしまい。。
またスマホライトかざしながら慎重に進みます。(;´д`)トホホ…
2018年02月18日 17:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
2/18 17:58
舗装路出てからがまた長い、残り10キロほど。
所々路面凍結しているので、全く油断できません。
先週に引き続きヘッデンが低温で消えてしまい。。
またスマホライトかざしながら慎重に進みます。(;´д`)トホホ…
秩父の夜景が綺麗です(b´∀`)ネッ!
2018年02月18日 18:13撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
2/18 18:13
秩父の夜景が綺麗です(b´∀`)ネッ!
寄居駅 7:40やっと着いたよε-(´∀`*)ホッ
疲れたよ〜 13時間越え⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク。
ただでさえ42キロのロングなのに、道間違えに忘れものでもう5キロほど。。反省です。
2018年02月18日 19:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
13
2/18 19:38
寄居駅 7:40やっと着いたよε-(´∀`*)ホッ
疲れたよ〜 13時間越え⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク。
ただでさえ42キロのロングなのに、道間違えに忘れものでもう5キロほど。。反省です。
撮影機器:

感想

外秩父七峰縦走ハイキングコース 
ここらのお山には来た事無くて。。
まとめて歩いてみたいと思ってたんですよね。

外秩父七峰縦走ハイキング大会
今年は2018年4月22日(日)開催だそうです。
http://www.tobu.co.jp/news/2017/1538/

混雑する山、渋滞や競争は嫌いなので。。
大会に参加することは個人的には(ヾノ・∀・`)ナイナイ
で歩いてみました。
目論見通り、堂平山までは一人も合わず、
そのあとも5〜6人とすれ違ったくらいで静かな山歩き楽しめました。

全体的には舗装路も多め(4割位?)で長かったですね。
登山道はカチコチに凍結してたり、雪なかったりで
簡易アイゼン付けたり外したりでした。
林道でもスケートリンクみたいに凍結してるところもあります。
低山でもまだまだアイゼン必然です。
下りの凍結は4本爪アイゼンじゃちょっと怖くて神経使いました。

道標は要所に沢山でていますので、注意すれば道迷いもなさそうです。
私はそれでも一か所間違えてしまいましたが。。
きっと疲れてたんでしょう。。(;´д`)トホホ…
新兵器スントスパルタン ルートから100m以上離れると
ミスルートしてますよ〜って
振動で知らせてくれるので助かりました。ε-(´∀`*)ホッ

途中でアイゼン置き忘れて取りに戻ったり、道間違えしたりで
42キロのロングコースにさらに5キロほど余分に歩き
47キロ超。<丶´Д`>ゲッソリでした。

大会を完歩するには時間制限や渋滞などあり、
なかなか大変そうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

超ロング
houraikenさん、おはようございます!
超ロングコース+αお疲れ様でした。
このコース一度歩いてみたいのですが遠くてなかなか足が向きません😅
ゆっくり休んでください。
2018/2/20 6:26
daishohさんなら10時間切り
daishohさん こんばんは

ロングですが舗装路も半分近く?ありますので距離ほどではないです。
甲斐駒黒戸尾根ピストンなんかよりは疲労度少ないです。
daishohさんなら10時間かからず歩けると思いますよ。
アクセスは大変ですけどね〜
2018/2/20 23:04
ただの47kmじゃないない
houraikenさん、お久しぶりです。
アイゼンあり、凍結あり、ロスタイムもあって、スマホライトで、47kmとは!
大会より、かなりの悪条件での完走、本当にお疲れさまでした〜
前回に続くヘッデン消灯、心細すぎます。
2018/2/20 21:15
ヘッデン捨てました( ゚皿゚)キーッ!!
ペワさん こんばんは

雪は凄く締まっていて、締まりすぎて凍結してたんですが。
登りはサクサクと雪なしとほぼ同じタイムで歩ける状況でしたよ。
下りちょっと怖いのと、付けたり外したりが面倒ですけど。
ヘッデンはつけ始めて30分位は点いてましたが。
寒さでバッテリー駄目みたいで。。
家に帰ったらやっぱりピカッと直ってましたが、
もう捨てましたよ( ゚皿゚)キーッ!!

大会は渋滞とか、ある程度のスピード求められたりとかで
完走はなかなか大変そうですね。
2018/2/20 23:11
未知の距離
houraikenさん、おはようございます。

47km!?
当方、歩いたこと無き未知の距離
昨夜訪れたのですが、恐れをなして逃げ出しましたよ。
花粉前線北上の前に、偉業達成ですね。
アッパレでございます!

里山でのアイゼンですが、以前は4本爪を愛用していましたが
現在はチェーンスパのみとなりました。
かなりの戦闘力で、歩きは確実に楽になりますよ
2018/2/21 7:11
距離ほどハードじゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
tailwindさん こんばんは

Σ(゚Д゚ υ) アリャ 50キロ位よく歩いてませんでしたっけ?
このコースは舗装路も多いので距離ほどハードじゃないですよ。
コースタイムも13時間弱ですし。

低山なのでほとんど雪ないかなと軽い4本で行きましたが。。
チェーンスパイクは雪少ないと泥とか落葉ついちゃうのがね〜
2018/2/21 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら