樹氷見物と冷水山(蔵王ライザから)

日程 | 2018年02月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
エコーライン通行止めゲート前に停めさせていただきました
車・バイク
ここは除雪車の転回場所なので普段は駐車禁止です
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | お釜周辺は火山活動のため避難勧告が出ています ライザ側は、御田の神ひなん小屋の少し先から規制範囲に入ります この日は好天だったので自由に歩きましたが、視界が悪くなれば起伏の乏しい地形な事もあり自分の位置がわからなくなる可能性が高い場所です 目印を外れて進むならば、万全の備えで臨んで下さい |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by cyder
別の山に登る予定が、数センチの積雪のある登り坂を車が進めず断念
第二候補の中丸山も時間的に厳しくなってきたので、樹氷見物に行って参りました。
御田の神付近を散策しても時間が余るので、好天幸いと冷水山へ寄って見ました。
登山道も無く、標高はありますが周囲からは盛り上がった丘みたいな山なので、あまり期待してはいませんでしたが、思いの外眺めが良くうれしい誤算でした。
ただ、この辺りは天気が荒れだすと真っ白になる上に、目立つ地形も少ないので簡単には登れないかもしれません。
第二候補の中丸山も時間的に厳しくなってきたので、樹氷見物に行って参りました。
御田の神付近を散策しても時間が余るので、好天幸いと冷水山へ寄って見ました。
登山道も無く、標高はありますが周囲からは盛り上がった丘みたいな山なので、あまり期待してはいませんでしたが、思いの外眺めが良くうれしい誤算でした。
ただ、この辺りは天気が荒れだすと真っ白になる上に、目立つ地形も少ないので簡単には登れないかもしれません。
訪問者数:254人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント