妙高前山(+赤倉観光リゾートスキー場)

日程 | 2018年02月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇のち雪 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間20分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 4時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by legartochre
山スキーとゲレンデスキーをセットした変則パターン
午前中のみ天気が持ちそうな感じだったので短時間で登れそうな前山へ。
しかしゴンドラリフト乗る時に崩れ始めたので、リフト券を1回券ではなく半日券で購入。
登り始めで小雪、1700m辺りから強風と視界不良でモチベーションだだ下がり。
1860mくらいまで登ったものの、初めての場所なので山頂から南側の尾根に回り込む気にならずそこからドロップ。
林の中はそこそこ雪が溜まっていたものの、尾根沿いは雪が飛ばされそこそこ固め。
早い時間に降りてきたため、そのままAKAKANの全コース(封鎖中は除く)滑って終了。
標高差500m以下で山頂に到達できて、幾つかの滑走コースが選べそうなのでもう少し雪の良い時期に再挑戦します。
午前中のみ天気が持ちそうな感じだったので短時間で登れそうな前山へ。
しかしゴンドラリフト乗る時に崩れ始めたので、リフト券を1回券ではなく半日券で購入。
登り始めで小雪、1700m辺りから強風と視界不良でモチベーションだだ下がり。
1860mくらいまで登ったものの、初めての場所なので山頂から南側の尾根に回り込む気にならずそこからドロップ。
林の中はそこそこ雪が溜まっていたものの、尾根沿いは雪が飛ばされそこそこ固め。
早い時間に降りてきたため、そのままAKAKANの全コース(封鎖中は除く)滑って終了。
標高差500m以下で山頂に到達できて、幾つかの滑走コースが選べそうなのでもう少し雪の良い時期に再挑戦します。
訪問者数:142人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 妙高高原スカイケーブル山頂駅 (1256m)
- 妙高高原スカイケーブル山麓駅 (727m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント