今年も高見杉に会いに高見山 〜たかすみ温泉からピストン〜

日程 | 2018年02月18日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
たかすみ温泉駐車場利用(無料)
車・バイク
※トイレ有
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by space-jt
今季のアウトドア活動を再開させたのはいいのですが・・・
私の体調が今一つで、意気消沈・自信喪失
実は、いつもの「飯盛山」にも数回足慣らしのハイキングにも繰り出してみたのですが お散歩コースの飯盛山でも、貧血・息切れに襲われて思うように歩くことが出来ず(◞‸◟)
今の状態で「山」に行っても・・・と、この週末も、相棒からのお誘いを直前で断ったのですが そんな私を心配して、相棒が励まし登山ということで、お手軽に高見山でも行こう!!
ゆっくりのんびり歩いたら大丈夫大丈夫・・・と励まされて、重い腰を上げて高見山に登ってみることに!
そんな山行なので、歩くペースは笑ける程スロー(゜∀゜)
脈拍があがらないペースで歩き続ける・・・ほぼリハビリ状態(笑)
ですが、さすがに息があがらないようにスローペースで歩いたので、体調が悪くなることもなく 無事に頂上まで歩ききることが出来ました(`・ω・´)b
・・・大袈裟ですが、私・個人的にはそれ位のスランプ状態なのです(;・∀・)
なので、何とか歩けてホッと一息です
これを言ったら怒られるかもしれませんが・・・
皆さんが目指す「霧氷」は一切期待していませんでした(笑)
今回の目標は、コースタイムなんて度外視、ただただ頂上まで体調が悪くならず歩くこと!
高見山での目標、見事達成ー!!!(∩´∀`)∩
ここ、高見山は3年前に、相棒と登って・・・その時に初アイゼンを履いた思い出の「山」で その後、一昨年・昨年は「霧氷バス」を利用して1人で登っていた・・・そんな山だったで
これでまた、1つ「高見山」に思い入れが増えてしまいました(*'ω'*)
日々精進・・・日々精進・・・日々精進・・・為せば成る
今年のテーマですね!
私の体調が今一つで、意気消沈・自信喪失
実は、いつもの「飯盛山」にも数回足慣らしのハイキングにも繰り出してみたのですが お散歩コースの飯盛山でも、貧血・息切れに襲われて思うように歩くことが出来ず(◞‸◟)
今の状態で「山」に行っても・・・と、この週末も、相棒からのお誘いを直前で断ったのですが そんな私を心配して、相棒が励まし登山ということで、お手軽に高見山でも行こう!!
ゆっくりのんびり歩いたら大丈夫大丈夫・・・と励まされて、重い腰を上げて高見山に登ってみることに!
そんな山行なので、歩くペースは笑ける程スロー(゜∀゜)
脈拍があがらないペースで歩き続ける・・・ほぼリハビリ状態(笑)
ですが、さすがに息があがらないようにスローペースで歩いたので、体調が悪くなることもなく 無事に頂上まで歩ききることが出来ました(`・ω・´)b
・・・大袈裟ですが、私・個人的にはそれ位のスランプ状態なのです(;・∀・)
なので、何とか歩けてホッと一息です
これを言ったら怒られるかもしれませんが・・・
皆さんが目指す「霧氷」は一切期待していませんでした(笑)
今回の目標は、コースタイムなんて度外視、ただただ頂上まで体調が悪くならず歩くこと!
高見山での目標、見事達成ー!!!(∩´∀`)∩
ここ、高見山は3年前に、相棒と登って・・・その時に初アイゼンを履いた思い出の「山」で その後、一昨年・昨年は「霧氷バス」を利用して1人で登っていた・・・そんな山だったで
これでまた、1つ「高見山」に思い入れが増えてしまいました(*'ω'*)
日々精進・・・日々精進・・・日々精進・・・為せば成る
今年のテーマですね!
訪問者数:39人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント