八島ヶ原湿原〜車山ザクザク雪歩き

日程 | 2018年02月27日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
茅野駅〜車山高原間は路線バス。本数が少ないので注意。平日は早い時間のバスがなかったので上諏訪駅から鷲ヶ峰ヒュッテまでタクシーを使いました。6500円也。鷲ヶ峰ヒュッテ宿泊の場合、予約時に言っておくと割安のタクシーを使えるみたいです。
バス、
タクシー
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間16分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 2時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | スキーやスノーシューの方がほとんどでしたが、トレースあり、圧雪されておりアイゼンでも問題なし。ただし轍から少しでも外れると膝上まで踏み抜きます。湿原歩きは特に木道の間が開いているので注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | JR茅野駅に登山届ポストあります。車山高原のビジターセンターでも出せるみたいです。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by honekko
2日間の休みを利用して車山へと計画したものの高速バスと路線バスでアクセスしたため、時間を有効に使えず。でも2日共に晴天に恵まれ雪歩きを楽しめました。終始アルプスや八ヶ岳などなど展望があり、なんども立ち止まって見とれてしまいました。
スノーシューや、ワカンの方が多かったですが、轍を外れなければアイゼンで問題なく歩けました。(2回ほど膝まで踏み抜きましたが)
今回ちょっと贅沢して鷲ヶ峰ひゅってに宿泊しましたが、食事は間違いなく美味しく、暖かくのんびり出来る良いお宿でした。それぞれの部屋からアルプスや霧ヶ峰の山々の展望があります。
スノーシューや、ワカンの方が多かったですが、轍を外れなければアイゼンで問題なく歩けました。(2回ほど膝まで踏み抜きましたが)
今回ちょっと贅沢して鷲ヶ峰ひゅってに宿泊しましたが、食事は間違いなく美味しく、暖かくのんびり出来る良いお宿でした。それぞれの部屋からアルプスや霧ヶ峰の山々の展望があります。
訪問者数:288人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 霧ヶ峰 (1925m)
- 八島湿原 (1643m)
- 沢渡バス停 (1649m)
- 車山肩駐車場 (1802m)
- ヒュッテみさやま (1614m)
- 沢渡 (1651m)
- 八島湿原バス停・駐車場 (1646m)
- 鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐
- 車山高原リフト山頂駅 (1910m)
- 車山肩分岐 (1808m)
- 鷲ヶ峰ヒュッテ (1656m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント