瑞牆山

日程 | 2018年02月27日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀️風もほとんどなく穏やか |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 夏道が完全に露出している所と締りの良い雪道の混合。 雪と岩のMIXは歩きにくい事この上なかった。 帰りは気温の上昇で雪も溶けてきていてグズグズの所に何回か足を取られた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 3simainohaha
思ってたより岩山でハシゴあり鎖あり凍結してる川あり登りごたえあった!
夏道が完全に露出している所と締りの良い雪道のMIXプラス岩で歩きにくい事この上なかった。
岩山はあまり得意ではないので必死。
気づけば汗だくで登っていた。
大ヤスリ岩の迫力ある姿を横目で見つつ登りきると大展望の山頂。
山頂からの絶景は最高で疲れも吹き飛んだ。
八ヶ岳、金峰山、南アルプス。
富士山は見えなかったけど絶景にしばらくみとれていた。
帰りは気温も上がり雪もゆるくグズグズになっているところで2回足を取られて転ぶ。
岩山の下りは本当に苦手。
富士見平小屋で一息。
日差しはもう春みたい。
帰りバテてしまって予定より時間がかかってしまったけどバラエティに富んだ登山道、楽しかった!
夏道が完全に露出している所と締りの良い雪道のMIXプラス岩で歩きにくい事この上なかった。
岩山はあまり得意ではないので必死。
気づけば汗だくで登っていた。
大ヤスリ岩の迫力ある姿を横目で見つつ登りきると大展望の山頂。
山頂からの絶景は最高で疲れも吹き飛んだ。
八ヶ岳、金峰山、南アルプス。
富士山は見えなかったけど絶景にしばらくみとれていた。
帰りは気温も上がり雪もゆるくグズグズになっているところで2回足を取られて転ぶ。
岩山の下りは本当に苦手。
富士見平小屋で一息。
日差しはもう春みたい。
帰りバテてしまって予定より時間がかかってしまったけどバラエティに富んだ登山道、楽しかった!
訪問者数:560人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 7
写真を見ていたら行きたくなってきてしまいました!
無料駐車場までは車で行かれたかと思いますが、
ノーマルタイヤでもだいじょうぶそうでしょうか?
お教えいただければと思います。
よろしくお願いします。
投稿数: 5
はじめまして😊
瑞牆山初めて登りましたが、山頂の絶景は本当に素晴らしくて時間を忘れてしまいました。
昨日の時点では道も駐車場も雪は無く凍結していたり危険な箇所も無かったです。
除雪された雪で道幅は狭くなっています。
ただ今後の天候次第なところもあると思うので(長野は今夜から雪の予報です…😭)行かれる際には気象情報もご確認ください🤗
投稿数: 7
下からの眺めも最高に男前な瑞牆山ですが、山頂の絶景も楽しみたいです!
うまく晴れ日を狙って行きたいと思います。
道路状況の件、ありがとうございます。
リアルな現地情報がなかなか得られないので助かります。
行く日の天候を考慮して向かいたいと思います。
ありがとうございます。
投稿数: 5
山頂もぜひぜひ!
天気の良い日に最高の絶景を楽しめますように🤗