また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1390505
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

西大巓〜西吾妻山〜二十日平コース 樹氷を見に

2018年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
12.2km
登り
1,140m
下り
1,131m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:12
合計
3:35
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコ駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
西大巓の東斜面に雪庇ができ始めていました。今回のコースでは大きな危険個所はありませんでした。
磐梯山方面の展望
2018年02月27日 10:28撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2/27 10:28
磐梯山方面の展望
西大巓の山頂にて。標識は雪に埋もれているようです。
2018年02月27日 11:02撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
2/27 11:02
西大巓の山頂にて。標識は雪に埋もれているようです。
北斜面を一本。あっという間に鞍部まで滑り込みました。
2018年02月27日 11:11撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
2/27 11:11
北斜面を一本。あっという間に鞍部まで滑り込みました。
西吾妻方面はモンスターがいっぱい
2018年02月27日 11:22撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
2/27 11:22
西吾妻方面はモンスターがいっぱい
西吾妻山の山頂方面。だんだんガスがかかってきます。
2018年02月27日 11:28撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
2/27 11:28
西吾妻山の山頂方面。だんだんガスがかかってきます。
もっこもこ。
2018年02月27日 11:40撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2/27 11:40
もっこもこ。
西吾妻山頂にて。
2018年02月27日 11:43撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
2/27 11:43
西吾妻山頂にて。
二十日平は雪質がコロコロ変わりました。
2018年02月27日 12:51撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2/27 12:51
二十日平は雪質がコロコロ変わりました。
ゲレンデに復帰する直前に罠。深さ1mほどの溝でやられました・・・
2018年02月27日 12:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
2/27 12:58
ゲレンデに復帰する直前に罠。深さ1mほどの溝でやられました・・・
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ 予備手袋 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 携帯 サングラス タオル ストック カメラ スキー板 シール

感想

3月頭には雨の予報が出ていたので有休をとって樹氷を見に行ってきました。
それに合わせて二十日平コースを滑ってみようと計画。

少し長い予報を見て27日に休みを取ったのですが、残念ながら天気が良かったのは26日だったようで、今日は昼くらいから雪に変わっていくようです。

少し急いだおかげで何とか9時半スタート。
今回は第4リフト終点から登ってみます。

土日でだいぶ人が入ったようであちこちに無数にスノーシューのトレースがありました。ところどころトレースを追いながら高度を上げていきます。
ルート確認をほぼすることなく西大巓山頂まであっという間。
山頂までは天気、展望ともに良く気持ちの良い登高。

西大巓山頂はいつもの標識が埋もれていてGPSで確認。
雪付きの悪い山頂でこの積雪量はやはり例年よりも多いのかな?

思ったよりもペースが早かったのですが天気が下り坂ということもあり休憩もそこそこに西吾妻山へ向かいます。

鞍部へは滑走も楽しみたかったのでシールを外して滑り込みます。
まだ粉雪の斜面をあっという間に滑り降りて再びシール装着。

だんだんと北からガスがかかってきて視界が悪くなってきました。
初コースという心配と時間も早いことから避難小屋での休憩はパスして先を急ぎます。
西吾妻山山頂は相変わらずどこだかわかりにくいですね。
こちらもGPSで確認して山頂到達。
ここから二十日平へむけて滑り込みます。

ところがここで痛恨のミス。
GPSで滑る方向は確認したのですが樹氷を避けて滑り出すまでにガスもあったせいか全く違う斜面へ滑ってしまいました。
予定ルートへの修正はひたすらトラバース。
なんとかリカバリーする事ができ二十日平へ滑り降りました。
ここまでほとんど他の人のトレースを見つけることはありませんでした。
ちゃんと滑れれば斜度もなかなかなツリーランが楽しめそうです。

中ノ沢はほぼ雪に埋もれていた様で渡渉は全く問題ありませんでした。

最後にゲレンデに合流する時に吹き溜まりの段差かと思ったら深さ1m以上の溝。
とっさにジャンプしましたが飛び越えきれずここで転倒。
一番きつかったかも。

ルートミスはありましたがおおむね予定通りのルートで周回できました。
なかなか滑りごたえのあるツリーランでを堪能し、樹氷も見ることができたツアーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら