記録ID: 1392016
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
日程 | 2018年03月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り 無風のち強風 視界有り |
アクセス |
利用交通機関
R394沖揚平ゲートは、7:30オープン。
車・バイク
公共駐車場は数台停められますが、まだ除雪作業中でした。酸ヶ湯温泉駐車場は、ほぼ満車。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | スタートは柔らかい雪ですが、地獄湯の沢から上は強風で、硬いシュカブラ。ほどよい間隔で竹竿が設置されています。感謝! |
---|---|
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 日帰り入浴600円。ソフトクリーム300円。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年03月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 今日も作業用アノラック(笑) |
---|
写真
感想/記録
by acky-mouse
昨日はジムで筋トレやり過ぎて大腿四頭筋やハムストリングスが筋肉痛のため、フォレストコースを山スキーでのんびり降る八甲田ロープウェイが、プランAでした・・・。
がっ、ロープウエーはなんと強風で運休のため、プランBの酸ヶ湯温泉トレッキングに移行。
公共駐車場に行ったら除雪中だったので、酸ヶ湯温泉駐車場の空いているところに停めました。
道路から先行者が作ってくれたステップに感謝してコースイン。
指導標が整備され竹竿が設置され、先行トレースが有ったので、迷うことは有りませんでした。感謝!
先行のスキーヤーグループに追いつくと、更に5名の先行者の姿が。
風が強くなって固いシュカブラに阻まれる中、水色・オレンジ・ピンクなど絶妙な色のバランスが何処かで見たような?と思っていたら、水色の方がポーズを決めて写真を撮っている姿で、もしかしたら?と確信。
その後、幸いにもヤマレコユーザーのみなさまにお目にかかれてとても嬉しかったです。(ゴーグルの下からでしたが・・・)
休憩しようと思った仙人岱避難小屋は、入り口が雪で埋もれて、スコップもなく掘り起こせませんでした。(車に積んで来たのにね)
また八甲田に来ます、大変お世話になりました(おっと、フライング・・・)
がっ、ロープウエーはなんと強風で運休のため、プランBの酸ヶ湯温泉トレッキングに移行。
公共駐車場に行ったら除雪中だったので、酸ヶ湯温泉駐車場の空いているところに停めました。
道路から先行者が作ってくれたステップに感謝してコースイン。
指導標が整備され竹竿が設置され、先行トレースが有ったので、迷うことは有りませんでした。感謝!
先行のスキーヤーグループに追いつくと、更に5名の先行者の姿が。
風が強くなって固いシュカブラに阻まれる中、水色・オレンジ・ピンクなど絶妙な色のバランスが何処かで見たような?と思っていたら、水色の方がポーズを決めて写真を撮っている姿で、もしかしたら?と確信。
その後、幸いにもヤマレコユーザーのみなさまにお目にかかれてとても嬉しかったです。(ゴーグルの下からでしたが・・・)
休憩しようと思った仙人岱避難小屋は、入り口が雪で埋もれて、スコップもなく掘り起こせませんでした。(車に積んで来たのにね)
また八甲田に来ます、大変お世話になりました(おっと、フライング・・・)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:348人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 酸ヶ湯温泉 (900m)
- 硫化水素噴出危険個所 (960m)
- 仙人岱 (1300m)
- 仙人岱ヒュッテ (1320m)
- 残雪期道迷い注意地点 (1110m)
- 南八甲田展望所
- 酸ヶ湯公共駐車場 (900m)
- 八甲田大岳・小岳・仙人岱 分岐
- 地獄湯ノ沢
- 大岳登山口 (900m)
- 日本山脈縦走起点 (900m)
- 大岳登山口(湯坂側) (885m)
- 名無山 (1338m)
- 名無沼
- 銚子の首 (1250m)
- 地獄湯ノ沢冬道出入口 (1080m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1254
イマイチな天気にも関わらず、八甲田は賑わってましたね
ロープウェイが止まっていたこともあったんでしょうね
そんな中、お会いできて良かったです^^
メンバーのみんなも喜んでいました!
今度お会いできた時には、もっとみんなでゆっくりお話しできるといいですね
投稿数: 1533
今日は出発前からacky-mouseさんに会えるんじゃないの・・と話をしていました
お会いできて嬉しかったです
青森から離れる予定?だと思いますがまたどこかでお会い出来たらいいですね
投稿数: 485
自分のこと分かるかな??と不安でしたが、皆さんとお話しできて嬉しかったです。天気の良い八甲田にもう1回は行きたいところですね。
投稿数: 485
人違いだったらどうしよう・・・と不安でしたが、勇気を振り絞って声をかけてみました。
もう少し天気の良いときにお目にかかれたら、もっと良かったですが、また八甲田にチャレンジします。