ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

黒山-小沢峠-成木尾根(途中まで)

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
16.7km
登り
1,231m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:21
合計
7:12
7:52
80
河又名栗湖入口バス停
9:12
9:12
4
岩茸石
9:16
9:22
14
休憩
9:36
9:36
15
権次入峠
9:51
9:52
8
黒山
10:00
10:00
60
馬乗馬場
11:00
11:00
17
11:17
11:17
16
P493
11:33
11:33
14
11:47
11:55
15
12:10
12:10
3
12:13
12:13
6
12:19
12:19
3
12:22
12:22
10
12:32
12:32
15
12:47
12:48
7
12:55
12:55
5
13:00
13:05
14
休憩
13:19
13:19
54
14:13
14:13
9
14:22
14:22
8
14:30
14:30
34
15:04
成木小学校バス停
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
往路(840+620=1460円)
町田 04:56 JR横浜線、840円
05:21 八王子 05:51 JR八高線
06:25 東飯能 徒歩で飯能へ(しかし下記バスは飯能駅前も通った(笑))
06:32 飯能 07:10 国際興業バス、620円 さわらびの湯経由、湯の沢行
07:49 河又名栗湖入口

復路(320+760+100=1180円)
15:00 成木小学校前 15:19、青梅車庫行、青梅駅で降りるつもりだったが寝過ごしてしまった。
15:55 東青梅 16:06 JR青梅線、立川行 760円
16:22 拝島 16:30
16:42 八王子 16:49 JR横浜線、東神奈川行
17:11 町田 17:15
17:28 自宅
コース状況/
危険箇所等
河又から黒山まで問題なし、黒山から小沢峠までやや踏み跡薄い
小沢峠から成木5丁目まで、踏み跡あるも、不明瞭箇所あり(以前、ハイキングコースとして整備されたようで、標識はかなりあるが、踏み跡は薄い)
安楽寺まで行くつもりだったが、体調不良の為、成木5丁目分岐で下山した。
その他周辺情報 前回の登山、オキジョウゴ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1392974.html
次回の登山、仁田山峠-楢抜山-天狗積-赤沢-大仁田山-成木尾根(続き)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1404032.html
河又名栗湖入口バス停よりスタート。曇っていて寒い
1
河又名栗湖入口バス停よりスタート。曇っていて寒い
最初杉の植林帯を登る。杉の根がむき出しで網目のように。登山道が分かりにくい
1
最初杉の植林帯を登る。杉の根がむき出しで網目のように。登山道が分かりにくい
途中、展望台かと思ったが違った。高月田畑滑空班と書いてある、パラグライダーか何かの滑空場所なのか??曇り空に雲が低い
途中、展望台かと思ったが違った。高月田畑滑空班と書いてある、パラグライダーか何かの滑空場所なのか??曇り空に雲が低い
棒の峰の分岐を黒山へ向かう、権次入峠は今回山行の最高地点だった
棒の峰の分岐を黒山へ向かう、権次入峠は今回山行の最高地点だった
黒山、夏場は木の葉で全く展望が利かなかったが、今はこんな感じ
黒山、夏場は木の葉で全く展望が利かなかったが、今はこんな感じ
小沢峠に下る途中、登山者一人と、2台のトライアルバイクで来て、休んでいる人に声をかけられる
小沢峠に下る途中、登山者一人と、2台のトライアルバイクで来て、休んでいる人に声をかけられる
小沢峠を北東方向へ上る
小沢峠を北東方向へ上る
久方峠、とこのような標識が多数整備されているが、大分古い感じがする
久方峠、とこのような標識が多数整備されているが、大分古い感じがする
砕石場付近、一部尾根は、区域内も通っている
砕石場付近、一部尾根は、区域内も通っている
道は砕石場に接近する
1
道は砕石場に接近する
P345の手前、この辺りで安楽寺の尾根から外れて
P345の手前、この辺りで安楽寺の尾根から外れて
P345、成木5丁目の分岐を下ることにする
P345、成木5丁目の分岐を下ることにする
この辺りが、345m峰辺りと思われる、少し手前に成木5丁目へ下る尾根が分岐していたのでそれを下る。
1
この辺りが、345m峰辺りと思われる、少し手前に成木5丁目へ下る尾根が分岐していたのでそれを下る。
地図にある通り、山の途中に神社があった
地図にある通り、山の途中に神社があった
この辺りの車道に出てきた
この辺りの車道に出てきた
成木小学校の横の道路の傍らにある古い石碑と石仏
成木小学校の横の道路の傍らにある古い石碑と石仏
成木小学校前バス停まで歩く。待合スペースがあったのでベンチはないものの、小学校の塀の下のコンクリートの土台で休める
1
成木小学校前バス停まで歩く。待合スペースがあったのでベンチはないものの、小学校の塀の下のコンクリートの土台で休める

感想

詳細は後日。
先週行ったオキジョウゴ周辺には、まだ歩いていない低山の尾根がたくさんありそうなので、地図を見直してみると黒山から小沢峠を経て成木尾根と呼ばれている部分があったので、行ってみることにした。

横浜線で八王子へ向かう途中、八王子みなみのの駅までは起きていたのだが、あと少しの所で、眠ってしまった。気が付くと八王子駅に着いていた。折り返し東神奈川に向かう前に気が付いて良かった(笑)

河又名栗湖入口から黒山に向かう尾根に登る。先週の雨のせいで、地面はまだ、湿った感じが残っているので、小沢峠から先の尾根が気がかりだ。途中の岩の辺りから急に人が増えて来た感がある。沢沿いの道から登って来たのだろうか

棒の峰との分岐を黒山方面へ向かう。黒山までは何度か歩いているが、枯葉の季節ではなかったので、大分印象が違って、見通しが良い。東の尾根に下ると、明らかに踏み跡が薄い。まだ、ここは赤い実線の登山道なのだが、曇り空と寒さで不安が倍増する。あと少しで、小沢峠の所で、登山者とすれ違いさらに尾根の途中にトライアルバイクの2人が休んでいた。挨拶され、ここからどこかへ抜けられるんですか?と訊かれ??逆にどちらへ行かれるんですか?と訊いたところ、特にあてはないらしく。見たところ空身で、地図も持っていない様子。この先は登山道しかないと伝える。その後どうしたかわからないが、下って行くと登山道には、バイクの轍が付いていた。(話しかけて来た人は私より年上のように見えた)

ヤマプラで小沢峠までの到着時間は12時頃だったが、予定より1時間短縮することが出来た。しかし前半、日差しが全くなく、弱い北向きの風が冷たく、モチベーションは上がらない感じではあった。小沢峠から成木尾根の入り口には、手製の標識などがあり、いくらか歩いている人もいる感じだったが、途中には、しっかりした自治体?の標識が多数あって以前のハイキングコースとして整備されたことがあったらしいことが伺える。途中、大仁田山にも寄るつもりでいたが、時間短縮するためやめた。
水口峠への下りがややわかりにくいか。尾根が南方向に二つに分かれるが、左よりの植林帯の斜面にかすかに踏み跡をたどる。下ったところで水平の道を谷筋上に向かって上り返す。涸れそうな小さな沢を超えて上がったところに水口峠の標識があった。

砕石場のそば堂所、では一度、谷に降りて行く。少し下ると右側の小さな谷を砕石場方面に少し登って小さな山の斜面を巻いて、砕石場の良く見える場所に出るが、再び、谷側へ下って尾根を巻くような感じに進む。この辺り、ふみ跡が不明瞭な感じ。再び尾根に登り返して少し行くと、成木5丁目方面と安楽寺の分岐辺りになる。これまで、小さなアップダウンが多くペースも上がらないので、今日の所は5丁目分岐を下ることにする。 わりとハッキリした作業道を南に向かって下って行く。一度平坦な所を進んで、再び下ると左手に神社が見えたので、少し斜面を
登る感じでその方角へ進んでみると、新しい注連縄とか付いていてまだ祭られている様子が伺える。建物の前には細い石段があり、その下に鳥居があった。さらにちょっと下ると早くも民家が下に見えた。青梅市の防災無線が、サイレンを鳴らすので黙祷をお願いしますと放送していた。車道に出て東に少し進んだところにバス停があったが、しばらくバスはなかった。大通りに出るT字路に出る手前で、ツーリング自転車が下っていった。サイレンが聞こえたのは、車道を歩いている時だった。さらに少し歩いたところで、河辺行のバスが反対車線を過ぎて行った。
大通りに出たら再び、バス時刻を確認するべきだったのだが、自転車がどっちに行くか迷っているように見えたのが、気になってバス停を見過ごしてしまったようだ。

寝不足と寒さで、頭が痛くなってしまい途中で下山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら