また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1400984
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山 表丹沢県民の森駐車場から周回

2018年03月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
10.2km
登り
1,007m
下り
1,013m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:12
合計
6:41
6:15
6:19
10
6:29
6:34
25
6:59
6:59
7
7:06
7:06
32
7:38
7:38
69
8:47
8:48
3
8:51
9:46
26
10:12
10:13
5
10:18
10:18
12
12:07
12:11
7
12:18
12:19
11
12:32
表丹沢県民の森駐車場
天候 晴れ。日中の下界の最高気温は16℃。春の陽気。
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマレコの山行記録を参考に表丹沢県民の森駐車場を利用しました。

※当山行記録記載に当たりネットで調べたところ、駐車場に至る三廻部林道は一般車両進入禁止の可能性があることがわかりました。詳しいことは神奈川県のHPでご確認下さい⇒ http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f219/p3728.html
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありませんでした。残雪もありません。
表丹沢県民の森駐車場に到着。一番乗りでした。
2018年03月13日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 5:53
表丹沢県民の森駐車場に到着。一番乗りでした。
上秦野林道、水無堀山林道を歩きます。
2018年03月13日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 5:51
上秦野林道、水無堀山林道を歩きます。
駐車場から5分ほどでゲートに到着。
2018年03月13日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 5:57
駐車場から5分ほどでゲートに到着。
近道だそうです。ゲートの右手から回り込みます。
2018年03月13日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 5:58
近道だそうです。ゲートの右手から回り込みます。
林道歩きはあまり好きではありません。
2018年03月13日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 5:59
林道歩きはあまり好きではありません。
水無堀山林道に入るとすぐ栗ノ木洞への登山口があらわれます。栗ノ木洞経由で行けば良かったかな・・・
2018年03月13日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 6:09
水無堀山林道に入るとすぐ栗ノ木洞への登山口があらわれます。栗ノ木洞経由で行けば良かったかな・・・
勘七橋です。
2018年03月13日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 6:11
勘七橋です。
勘七橋を渡ってすぐのところで林道を外れ左手の茂みに入り、ちょっとだけ近道をします。
2018年03月13日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 6:14
勘七橋を渡ってすぐのところで林道を外れ左手の茂みに入り、ちょっとだけ近道をします。
足跡を辿って斜面を登ると山の恩人の像の背後に出ます。
2018年03月13日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 6:19
足跡を辿って斜面を登ると山の恩人の像の背後に出ます。
山の恩人・小関広氏之像に一礼。銅像から先は西山林道を歩きます。
2018年03月13日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 6:20
山の恩人・小関広氏之像に一礼。銅像から先は西山林道を歩きます。
二俣に到着。ヤマビル対策用の塩が置いてありました。そろそろ季節でしょうか?まだ早いかな?
2018年03月13日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 6:28
二俣に到着。ヤマビル対策用の塩が置いてありました。そろそろ季節でしょうか?まだ早いかな?
木橋で渡渉します。
2018年03月13日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 6:33
木橋で渡渉します。
小丸尾根との分岐。帰りはここに出てくる予定。
2018年03月13日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 6:36
小丸尾根との分岐。帰りはここに出てくる予定。
もう1時間近く林道を歩いています。
2018年03月13日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 6:52
もう1時間近く林道を歩いています。
再び渡渉。
2018年03月13日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 7:00
再び渡渉。
やっと林道の終点に着きました。駐車場から1時間15分もかかってしまいました。ボランティアは辞退させていただきます。
2018年03月13日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 7:07
やっと林道の終点に着きました。駐車場から1時間15分もかかってしまいました。ボランティアは辞退させていただきます。
いよいよ登山道に入ります。
2018年03月13日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 7:13
いよいよ登山道に入ります。
今日1日でポケットティッシュを2パック消費しました。
2018年03月13日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 7:23
今日1日でポケットティッシュを2パック消費しました。
後沢乗越に到着。金時山は見えましたが富士山は見えませんね。
2018年03月13日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 7:38
後沢乗越に到着。金時山は見えましたが富士山は見えませんね。
落書きでしょうか?手元の高度計とはほぼ一致していました。
2018年03月13日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 8:03
落書きでしょうか?手元の高度計とはほぼ一致していました。
1,000mを越えて初めて富士山が見えました。
2018年03月13日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 8:07
1,000mを越えて初めて富士山が見えました。
こっちは同角ノ頭と檜洞丸かな。
2018年03月13日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 8:28
こっちは同角ノ頭と檜洞丸かな。
右手(東)は三ノ塔と大山?
2018年03月13日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 8:32
右手(東)は三ノ塔と大山?
標高を上げるにつれ富士山がよく見えるようになります。
2018年03月13日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 8:38
標高を上げるにつれ富士山がよく見えるようになります。
鍋割山荘が見えました!
2018年03月13日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 8:47
鍋割山荘が見えました!
右手の小屋はトイレですね。到着時の山頂は無人でした。ほぼ無風で日差しがあたたかく気持ちがいい!
2018年03月13日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 8:56
右手の小屋はトイレですね。到着時の山頂は無人でした。ほぼ無風で日差しがあたたかく気持ちがいい!
山頂標識と富士山。
2018年03月13日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:43
山頂標識と富士山。
自撮り。富士山とかぶってますが・・・
2018年03月13日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/13 8:50
自撮り。富士山とかぶってますが・・・
ちょっと霞んでますが、これだけよく見えれば満足です。
2018年03月13日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 8:58
ちょっと霞んでますが、これだけよく見えれば満足です。
南アルプスは見えませんでした。
2018年03月13日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 9:38
南アルプスは見えませんでした。
金時山と愛鷹山塊はわかりやすいですね。
2018年03月13日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:38
金時山と愛鷹山塊はわかりやすいですね。
相模湾方向は霞んでいて、ぼんやりとしか見えませんでした。残念。
2018年03月13日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 8:56
相模湾方向は霞んでいて、ぼんやりとしか見えませんでした。残念。
鍋割山でカップ麺!?とお思いでしょうが、うどんに千円は出せないので・・・
2018年03月13日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 9:06
鍋割山でカップ麺!?とお思いでしょうが、うどんに千円は出せないので・・・
山頂滞在中に登って来た人は2人だけでした。
2018年03月13日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 8:55
山頂滞在中に登って来た人は2人だけでした。
金冷やし方面に進むと北の方角に丹沢主脈の稜線が見えました。
2018年03月13日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:50
金冷やし方面に進むと北の方角に丹沢主脈の稜線が見えました。
振り返ると鍋割山の向こうに富士山。
2018年03月13日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:00
振り返ると鍋割山の向こうに富士山。
ガサガサッと音がする方向を見ると鹿。この状態で10数秒お互い見つめ合っていました。
2018年03月13日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 10:20
ガサガサッと音がする方向を見ると鹿。この状態で10数秒お互い見つめ合っていました。
小丸尾根分岐に到着。
2018年03月13日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 10:29
小丸尾根分岐に到着。
本日の最高地点です。1,342m。
2018年03月13日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 10:30
本日の最高地点です。1,342m。
ちょっと緊張しますね。気を引き締めて下山します。
2018年03月13日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:30
ちょっと緊張しますね。気を引き締めて下山します。
以下3枚、小丸尾根分岐からの眺めです。これは気が緩むなぁ・・・
2018年03月13日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:32
以下3枚、小丸尾根分岐からの眺めです。これは気が緩むなぁ・・・
2018年03月13日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:31
2018年03月13日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:33
ところどころこのような看板がありました。
2018年03月13日 11:15撮影 by  SH-RM02, SHARP
3/13 11:15
ところどころこのような看板がありました。
トラロープと矢印の標識も何カ所かありました。
2018年03月13日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 11:22
トラロープと矢印の標識も何カ所かありました。
一つ前の画像のトラロープの所から登山道がつづら折りになりました。
2018年03月13日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 11:23
一つ前の画像のトラロープの所から登山道がつづら折りになりました。
つづら折りの途中でGPSを見たら、なんとルートから外れていることが判明・・・。「道迷い」の文字が頭をよぎりますが、明らかに道がついているので、そのまま下ることにしました。
1
つづら折りの途中でGPSを見たら、なんとルートから外れていることが判明・・・。「道迷い」の文字が頭をよぎりますが、明らかに道がついているので、そのまま下ることにしました。
つづら折りが終わり、幅広の平坦な道に出ました。
2018年03月13日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 11:33
つづら折りが終わり、幅広の平坦な道に出ました。
「小丸まで1500m」の看板のところで、本来のルートと合流しました。
2018年03月13日 11:36撮影 by  SH-RM02, SHARP
1
3/13 11:36
「小丸まで1500m」の看板のところで、本来のルートと合流しました。
従来のルートを迂回しているようです。とりあえず一安心。
3
従来のルートを迂回しているようです。とりあえず一安心。
ここでまたトラロープ&矢印。
2018年03月13日 11:46撮影 by  SH-RM02, SHARP
3/13 11:46
ここでまたトラロープ&矢印。
矢印に従い下ります。
2018年03月13日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 11:45
矢印に従い下ります。
2018年03月13日 11:52撮影 by  SH-RM02, SHARP
1
3/13 11:52
眼下に朝方渡渉した木橋が見えました。
2018年03月13日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 12:05
眼下に朝方渡渉した木橋が見えました。
木橋を渡り、
2018年03月13日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 12:10
木橋を渡り、
銅像の後方から近道を下り、
2018年03月13日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 12:18
銅像の後方から近道を下り、
無事ゴール。平日ですが満車です。自分も含めてですが、一般車両通行禁止のはずでは・・・?
2018年03月13日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 12:32
無事ゴール。平日ですが満車です。自分も含めてですが、一般車両通行禁止のはずでは・・・?
駐車場奥のトイレ。
2018年03月13日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 12:34
駐車場奥のトイレ。

感想

鍋割山は登ってみたい山の一つでしたが、大倉から2時間以上林道歩きがあるということで敬遠していました。しかし表丹沢県民の森の駐車場を使えば林道歩きが短時間で済むと知り、今回ようやく登ることができました。が、駐車場までの三廻部林道が通行禁止の可能性があることを帰宅後に知りました。この山行記録を見て表丹沢県民の森駐車場を利用しようと思った方は、行く前に通行可能かどうか確認をお願いします。

山歩き自体は、天気も良く気持ちのいい1日でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら