また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1401788
全員に公開
ハイキング
甲信越

釈迦ヶ岳(琵琶首〜アンバ峠〜地蔵堂)周回+ミスミソウ

2018年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
11.6km
登り
1,107m
下り
1,107m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:44
合計
5:42
9:36
111
スタート地点
11:27
11:27
23
アンバ峠
11:50
11:51
16
12:07
12:08
20
12:28
13:09
80
14:29
14:30
48
地蔵堂
15:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
琵琶首(県道路肩駐車スペース)に駐車
コース状況/
危険箇所等
アンバ峠道は踏み跡薄いが、尾根道で危険個所はない。
新八坂峠への道は標識もある登山道。
新八坂峠からは林道に立てかけられた梯子を上がると急斜面のため、ロープを掴んで登山道に上がる。
釈迦ヶ岳北尾根下山道は最初岩だらけの箇所があり、道がわかりにくい。
林道から先の下山道は信じられないくらい快適な道。
林道から尾根に上がる
2018年03月14日 09:51撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 9:51
林道から尾根に上がる
林道に再び出る
2018年03月14日 09:54撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 9:54
林道に再び出る
踏み跡は薄い
2018年03月14日 10:06撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 10:06
踏み跡は薄い
明瞭な所も
2018年03月14日 10:10撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 10:10
明瞭な所も
古宿からの尾根道
2018年03月14日 10:11撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 10:11
古宿からの尾根道
間も無く峠に出る
2018年03月14日 11:26撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:26
間も無く峠に出る
アンバ峠 地蔵峠方面
2018年03月14日 11:27撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:27
アンバ峠 地蔵峠方面
アンバ峠
2018年03月14日 11:27撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:27
アンバ峠
八坂峠に向かう
2018年03月14日 11:28撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:28
八坂峠に向かう
好ましいトレイル
2018年03月14日 11:37撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:37
好ましいトレイル
2018年03月14日 11:37撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:37
八坂峠
2018年03月14日 11:52撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 11:52
八坂峠
釈迦ヶ岳登山口
2018年03月14日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 12:09
釈迦ヶ岳登山口
釈迦ヶ岳
2018年03月14日 12:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 12:29
釈迦ヶ岳
北尾根へ
2018年03月14日 13:10撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:10
北尾根へ
北尾根を下る
2018年03月14日 13:11撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:11
北尾根を下る
南アルプス稜線
2018年03月14日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/14 13:28
南アルプス稜線
一旦林道に降り立ち、再び尾根道へ
2018年03月14日 13:32撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:32
一旦林道に降り立ち、再び尾根道へ
想像を超える気持ち良い尾根道
2018年03月14日 13:40撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:40
想像を超える気持ち良い尾根道
植林地も多少はあるが、
2018年03月14日 13:50撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:50
植林地も多少はあるが、
平坦な道もあって
2018年03月14日 13:54撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:54
平坦な道もあって
ほとんど登山道
2018年03月14日 13:58撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 13:58
ほとんど登山道
気持ち良すぎる
2018年03月14日 13:58撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 13:58
気持ち良すぎる
うん、気を引き締めます
2018年03月14日 14:01撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:01
うん、気を引き締めます
地蔵堂集落に降り立つ
2018年03月14日 14:28撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:28
地蔵堂集落に降り立つ
識別不明
2018年03月14日 14:28撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 14:28
識別不明
芦川左岸を歩く
2018年03月14日 14:30撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:30
芦川左岸を歩く
八坂沢
2018年03月14日 14:46撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:46
八坂沢
2018年03月14日 14:46撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:46
東電の水路巡視路を行く
2018年03月14日 14:46撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:46
東電の水路巡視路を行く
落石注意
2018年03月14日 14:49撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:49
落石注意
2018年03月14日 14:49撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 14:49
ダンコウバイ
2018年03月14日 15:01撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:01
ダンコウバイ
前沢
2018年03月14日 15:13撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:13
前沢
琵琶首に戻る
2018年03月14日 15:17撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:17
琵琶首に戻る
古宿のセツブンソウ
2018年03月14日 15:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 15:29
古宿のセツブンソウ
ピークは過ぎてしまったが、
2018年03月14日 15:30撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:30
ピークは過ぎてしまったが、
まだ楽しめる
2018年03月14日 15:30撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:30
まだ楽しめる
2018年03月14日 15:32撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:32
2018年03月14日 15:33撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:33
ミツマタは満開
2018年03月14日 15:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 15:34
ミツマタは満開
千波滝
2018年03月14日 15:41撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:41
千波滝
畑熊のミスミソウ
2018年03月14日 15:52撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 15:52
畑熊のミスミソウ
こちらは今が見頃
2018年03月14日 15:58撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:58
こちらは今が見頃
2018年03月14日 15:59撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 15:59
2018年03月14日 16:00撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:00
2018年03月14日 16:05撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:05
2018年03月14日 16:05撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:05
2018年03月14日 16:07撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/14 16:07
2018年03月14日 16:08撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:08
2018年03月14日 16:09撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/14 16:09
2018年03月14日 16:11撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:11
2018年03月14日 16:14撮影 by  CX3 , RICOH
3/14 16:14
民家の福寿草
2018年03月14日 16:17撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/14 16:17
民家の福寿草
撮影機器:

感想

ぎっくり腰の後遺症も軽くなってきたので、そろそろしっかりと山歩きをしたいと思い、芦川左岸の峠道を歩いてついでにセツブンソウとミスミソウを見とこかなと出かける。

最初は地蔵峠から大平山辺りを歩こうと計画していったが、駐車スペースを探すうちになぜかアンバ峠道に足を踏み入れる。
最近はきっちりした計画をたてるのが面倒になっている。

初めての道はワクワク感があるのでどうしても足が向いてしまう。
峠への踏み跡は最初のうちはわかりやすかったが、次第に薄くなりとりあえず、尾根を外さなければ問題なくアンバ峠には着く。数ある芦川南陵の峠道でもあまり歩かれてないように見える。

アンバ峠に着いてさてどちらに向かおうと思ったら、八坂峠に向かう道が何やらよさげなので東進する。八坂峠に着いたところで八坂沢道を下ろうと思っていたが、まだ時間もあるしこのまま釈迦ヶ岳に向かうと変心する。しかし、ここから意外と急登になっていてちと萎えたが、10分ほどで折八古関林道に飛び出る。

林道に出会った場所が新八坂峠で釈迦ヶ岳登山口となっている。普通はこの林道まで車で上がって登るのが一般的である。私も15年ほど前にはここから三方分山と釈迦ヶ岳に登ったことがある。
釈迦ヶ岳へはとても歩きやすい登山道である。小広い山頂からは樹間に富士山が望める。御坂のピラミダルな釈迦ヶ岳と違ってこちらはぐっと地味である。
今日は甲府で23度もあったのでとても暑くてばててしまったので、釈迦屋敷跡へはパスしとく。ラーメンを食して人心地する。

さて、帰りはどの道にしようかと思い、地形図を見ると北へ延びる尾根に道があるようだ。予備知識もなくちょっと不安だけど、こちらから帰ることにする。最初は岩混じりの尾根の大岩の間を縫うように下り、しばらく行くと「甲府市防災無線中継局」の脇を抜けて折八古関林道に出会う。

林道からまた尾根に乗る道への案内板があり、下って行く。
ここからは先ほどの歩きにくい尾根と違って、平坦な道があったりして、よく整備された立派な登山道となっている。(私的には)
今日の山道で一番歩きやすく、雑木林の間を抜けていくような心地よいとても好ましい尾根である。長い下りではあるが、危険個所もなく、ゆるゆる感で里の地蔵堂集落に着く。

ここからは芦川左岸の東電水路巡視道をたどっていく。途中、落石危険個所や路肩が崩れている個所もあり平坦ではあるが、ちょっと緊張感は強いられる。心配な人は右岸の県道を歩いたほうが賢明である。

車に戻ったら、今日のもう一つの目的であるセツブンソウとミスミソウを見に行く。セツブンソウはもう無いかと思いつつも、そこそこ咲いていて楽しめた。
畑熊のミスミソウはちょうど見ごろで10人ほど先客がいて、今や人気スポットになっている。

計画性のない大雑把な山行だったが、久しぶりに心身ともに充実できた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら