ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1405392
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
738m
下り
586m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:37
合計
4:40
8:48
100
スタート地点
10:28
10:28
33
11:01
11:38
15
11:53
11:53
95
13:28
13:28
0
13:28
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり 山頂付近やや風あり
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 新松田駅8:25発西丹沢ビジターセンター行高松山入口バス停下車
(8:30発大野山登山口行の方が断然空いていた)
復路 田代向バス停13:45発新松田駅行 14:20発急行新宿行に接続
コース状況/
危険箇所等
危険なところ、迷いそうなところはありません。
バスは何人かが立っている状態でしたが、高松山入口で下車は一人。
右の道を行きます。
2018年03月18日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:48
バスは何人かが立っている状態でしたが、高松山入口で下車は一人。
右の道を行きます。
東名高速の下を、公衆トイレの案内を頼りに左に折れ、少し行くと右手に立派なトイレ。
2018年03月18日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:54
東名高速の下を、公衆トイレの案内を頼りに左に折れ、少し行くと右手に立派なトイレ。
ただ今工事中につき、川沿いに進みます。この先、石仏のところを左に。
2018年03月18日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:06
ただ今工事中につき、川沿いに進みます。この先、石仏のところを左に。
工事中でなかったらここが別ルートとの合流地点。新しい東名高速をつくっている工事のようです。
2018年03月18日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:25
工事中でなかったらここが別ルートとの合流地点。新しい東名高速をつくっている工事のようです。
だいぶ上がってきました。遠くに海が見えます。埼玉県民は海が見えると喜ぶ習性があります。
2018年03月18日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/18 9:29
だいぶ上がってきました。遠くに海が見えます。埼玉県民は海が見えると喜ぶ習性があります。
舗装道路が終わり、ここから山道になります。ビリ堂まで1時間。
2018年03月18日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:35
舗装道路が終わり、ここから山道になります。ビリ堂まで1時間。
見たことある植物
2018年03月18日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 9:42
見たことある植物
すみれの一種
2018年03月18日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 9:43
すみれの一種
道はこのような感じで、よく整備されていてありがたいです。
2018年03月18日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:53
道はこのような感じで、よく整備されていてありがたいです。
鉄塔脇の指導標。25分歩いたのに、ビリ堂まであと45分の表示にがっかり。神奈川県の人は歩くのが速いのか。
2018年03月18日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:59
鉄塔脇の指導標。25分歩いたのに、ビリ堂まであと45分の表示にがっかり。神奈川県の人は歩くのが速いのか。
途中1カ所、林道と交差。
2018年03月18日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:05
途中1カ所、林道と交差。
結局55分でビリ堂に到着。
2018年03月18日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:29
結局55分でビリ堂に到着。
ビリ堂のいわれ
2018年03月18日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:30
ビリ堂のいわれ
ビリ堂からの30分が、本日最もきついところ。前半はこの階段、後半は倒木等のある荒れた道でした。
2018年03月18日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 10:39
ビリ堂からの30分が、本日最もきついところ。前半はこの階段、後半は倒木等のある荒れた道でした。
急峻を登り終え、ヒネゴ沢乗越からの道に合流。
2018年03月18日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:55
急峻を登り終え、ヒネゴ沢乗越からの道に合流。
あと5分の道は楽でした。
2018年03月18日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:58
あと5分の道は楽でした。
山頂に到着
2018年03月18日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 11:01
山頂に到着
だいぶ木が伐採されていて、広くなっています。
2018年03月18日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 11:00
だいぶ木が伐採されていて、広くなっています。
予想以上に近くに見えた富士山、やや雲に隠れていました。30分余りのあいだずっとこのような様子。
2018年03月18日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/18 11:38
予想以上に近くに見えた富士山、やや雲に隠れていました。30分余りのあいだずっとこのような様子。
霞んでいますが、市街地から海まで見えました。
2018年03月18日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/18 11:38
霞んでいますが、市街地から海まで見えました。
南の方の山々
2018年03月18日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 11:39
南の方の山々
はなじょろ道へ降ります。
2018年03月18日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 11:39
はなじょろ道へ降ります。
案内の通り15分でヒネゴ沢乗越。ここから田代向バス停方面に、はなじょろ道を行きます。
2018年03月18日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 11:53
案内の通り15分でヒネゴ沢乗越。ここから田代向バス停方面に、はなじょろ道を行きます。
炭焼き窯跡
2018年03月18日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 12:00
炭焼き窯跡
何カ所か、ヤマビル退治用に塩が置いてありました。
2018年03月18日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 12:00
何カ所か、ヤマビル退治用に塩が置いてありました。
今日見たかった花がありました、ミツマタの花。
2018年03月18日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
3/18 12:06
今日見たかった花がありました、ミツマタの花。
この付近に集中して咲いていました。
2018年03月18日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 12:06
この付近に集中して咲いていました。
斜面の上の方にもあります。
2018年03月18日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 12:10
斜面の上の方にもあります。
ところどころに木彫りのウサギとリスのマスコット。
2018年03月18日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 12:15
ところどころに木彫りのウサギとリスのマスコット。
50mごとに標高も示してあって、励みになります。
2018年03月18日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 12:29
50mごとに標高も示してあって、励みになります。
ハナジョロ道の入口です。
ここからは舗装道路。
2018年03月18日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 12:32
ハナジョロ道の入口です。
ここからは舗装道路。
里の春
2018年03月18日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 12:55
里の春
見事なさくら
2018年03月18日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
3/18 12:59
見事なさくら
春本番
2018年03月18日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 13:04
春本番
ゆっくり歩いて、田代向のバス停。先週と同じバスに乗りました。
2018年03月18日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 13:28
ゆっくり歩いて、田代向のバス停。先週と同じバスに乗りました。

感想

高松山入口バス停から歩き出してすぐに、「ご自由にお持ちください」とみかんが大量に置いてありました。一つ二つ手に取っていたら、庭先におうちの方がいらして、「もう売りに出さないものなので、たくさん持っていってください。」と仰るので、5ついただきました。ありがたいことです。
高松山からの眺望は素晴らしかったです。予想以上に富士山が近くに見えたのは驚きでした。ただ、風が時折強く吹いていたので、ゆっくりできなかったのが残念でした。
ミツマタの花をじっくり見たのは今回が初めて。ずいぶん変わった花だなあと思ってと近づいて見てみると、枝分かれが三つ又になっていたので、これかあと、思わず心に叫んでしまいました。(実は、先週のシダンゴ山ルートにもあったそうです)
いいことがたくさんあった山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

海なし県
shirakobatonさん、こんばんは😄

「埼玉県民は海が見えると喜ぶ習性があります。」
…納得です。海なし県の悲しい性ですね。笑
だからこそ海の近い丹沢に心惹かれてしまうようです😁

ミツマタ、キレイに咲いていますね!
桜も咲き始め、いよいよ春本番ですね🌸
2018/3/18 21:52
Re: 海なし県
umicoさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

丹沢(小田急線)方面は今回3回め。
いずれも富士山と海が近くていいですね。
まだアウエー感がありますが、
春のうちに何度か行きたいと思っています。
ただ、いつも新宿経由で行きますが、
遠いです。(笑)
2018/3/19 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら