高松山

日程 | 2018年03月18日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れたり曇ったり 山頂付近やや風あり |
アクセス |
利用交通機関
往路 新松田駅8:25発西丹沢ビジターセンター行高松山入口バス停下車
電車、
バス
(8:30発大野山登山口行の方が断然空いていた) 復路 田代向バス停13:45発新松田駅行 14:20発急行新宿行に接続
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところ、迷いそうなところはありません。 |
---|
写真
感想/記録
by shirakobaton
高松山入口バス停から歩き出してすぐに、「ご自由にお持ちください」とみかんが大量に置いてありました。一つ二つ手に取っていたら、庭先におうちの方がいらして、「もう売りに出さないものなので、たくさん持っていってください。」と仰るので、5ついただきました。ありがたいことです。
高松山からの眺望は素晴らしかったです。予想以上に富士山が近くに見えたのは驚きでした。ただ、風が時折強く吹いていたので、ゆっくりできなかったのが残念でした。
ミツマタの花をじっくり見たのは今回が初めて。ずいぶん変わった花だなあと思ってと近づいて見てみると、枝分かれが三つ又になっていたので、これかあと、思わず心に叫んでしまいました。(実は、先週のシダンゴ山ルートにもあったそうです)
いいことがたくさんあった山歩きでした。
高松山からの眺望は素晴らしかったです。予想以上に富士山が近くに見えたのは驚きでした。ただ、風が時折強く吹いていたので、ゆっくりできなかったのが残念でした。
ミツマタの花をじっくり見たのは今回が初めて。ずいぶん変わった花だなあと思ってと近づいて見てみると、枝分かれが三つ又になっていたので、これかあと、思わず心に叫んでしまいました。(実は、先週のシダンゴ山ルートにもあったそうです)
いいことがたくさんあった山歩きでした。
訪問者数:150人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 851
「埼玉県民は海が見えると喜ぶ習性があります。」
…納得です。海なし県の悲しい性ですね。笑
だからこそ海の近い丹沢に心惹かれてしまうようです😁
ミツマタ、キレイに咲いていますね!
桜も咲き始め、いよいよ春本番ですね🌸
投稿数: 136
コメント、ありがとうございます。
丹沢(小田急線)方面は今回3回め。
いずれも富士山と海が近くていいですね。
まだアウエー感がありますが、
春のうちに何度か行きたいと思っています。
ただ、いつも新宿経由で行きますが、
遠いです。(笑)