また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1406398
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

小野子三山(小野子山〜十二ヶ岳)

2018年03月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:06
距離
11.4km
登り
1,295m
下り
1,296m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:42
合計
5:05
8:58
8:58
44
9:42
9:53
38
10:31
10:31
29
11:00
11:30
32
12:02
12:03
73
13:16
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小野子山登山道入口駐車場に駐車させて頂きました。
国道353号線より小野子山登山道等の案内に従って舗装林道を上り詰めていくと、トイレ、東屋のある駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
小野子山登山道入口駐車場〜小野子山
一旦林道を少し上った道反対側に登山口があります。
階段地帯、岩々、急登とありますが、ほぼ問題なく歩けます。

小野子山〜中ノ岳
鞍部への激下りは大変滑りやすいので転倒に注意。
中ノ岳へは再度体力を要する急登。

中ノ岳〜十二ヶ岳
男坂と女坂に分かれて歩くことができます。
男坂はロープもある急坂で体力を要するとともに、下りでは足元にも注意。
山頂は大展望。

入道坊主〜小野子山登山道入口駐車場
とにかく長い舗装林道歩きです。
微妙にアップダウンもあるので苦しい区間です。
その他周辺情報 小野上温泉さちのゆを利用。
花粉に苦しめられていましたが、3月の山行がなくなってしまいそうなので飛散の隙間を突いて山に向かいました。
埼玉県より高速は使わずに下道で渋川まで来ると、本日訪問する小野子三山が見えてきました。
2018年03月19日 07:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/19 7:39
花粉に苦しめられていましたが、3月の山行がなくなってしまいそうなので飛散の隙間を突いて山に向かいました。
埼玉県より高速は使わずに下道で渋川まで来ると、本日訪問する小野子三山が見えてきました。
国道353号線から小野子山登山道等の道標に従いながら林道を走らせて高度を上げていきます。
2018年03月19日 07:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 7:57
国道353号線から小野子山登山道等の道標に従いながら林道を走らせて高度を上げていきます。
20台は置けそうなトイレ、東屋付きの広い駐車場に着きました。
平日貸切山行が濃厚かなと思っていましたが、同じ埼玉県の車が一台止まっていました。
2018年03月19日 08:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 8:06
20台は置けそうなトイレ、東屋付きの広い駐車場に着きました。
平日貸切山行が濃厚かなと思っていましたが、同じ埼玉県の車が一台止まっていました。
駐車場より望む榛名山。
2018年03月19日 08:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/19 8:07
駐車場より望む榛名山。
勿論薬は飲んできましたので、マスク着用で登山開始です。
花粉用メガネはまだ大丈夫そうです。
一旦全面通行止めの林道を上ります。
2018年03月19日 08:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 8:10
勿論薬は飲んできましたので、マスク着用で登山開始です。
花粉用メガネはまだ大丈夫そうです。
一旦全面通行止めの林道を上ります。
すぐに道反対側の登山口より久しぶりに山に入ります。
2018年03月19日 08:12撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 8:12
すぐに道反対側の登山口より久しぶりに山に入ります。
電線もある階段地帯を登ります。
2018年03月19日 08:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 8:17
電線もある階段地帯を登ります。
徐々に岩々した登山道へと変わってきます。
2018年03月19日 08:28撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 8:28
徐々に岩々した登山道へと変わってきます。
樹間からこれから登る雨乞山。
2018年03月19日 08:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 8:32
樹間からこれから登る雨乞山。
なだらかな登山道になってきます。
2018年03月19日 08:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 8:36
なだらかな登山道になってきます。
草津白根山方面。
2018年03月19日 08:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/19 8:39
草津白根山方面。
現在も噴煙を上げている浅間山。
2018年03月19日 08:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/19 8:40
現在も噴煙を上げている浅間山。
花粉一大拠点の奥武蔵に比べればだいぶ楽に感じますが、マスクで息苦しいのでゆっくり登ります。
2018年03月19日 08:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 8:57
花粉一大拠点の奥武蔵に比べればだいぶ楽に感じますが、マスクで息苦しいのでゆっくり登ります。
まずは三山にはカウントされない雨乞山。
2018年03月19日 08:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 8:58
まずは三山にはカウントされない雨乞山。
そのまま小野子山を目指して歩きます。
2018年03月19日 08:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 8:58
そのまま小野子山を目指して歩きます。
山頂からは鞍部まで下ります。
2018年03月19日 09:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 9:00
山頂からは鞍部まで下ります。
気持ちのいい落葉した笹地帯。
2018年03月19日 09:28撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 9:28
気持ちのいい落葉した笹地帯。
広々とした登山道。
2018年03月19日 09:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/19 9:30
広々とした登山道。
小野子三山最高峰の小野子山(1208m)に到着。
2018年03月19日 09:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
3/19 9:45
小野子三山最高峰の小野子山(1208m)に到着。
貸切の山頂で一息入れます。
2018年03月19日 09:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 9:46
貸切の山頂で一息入れます。
残雪の谷川連峰。
2018年03月19日 09:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/19 9:47
残雪の谷川連峰。
いつもと違った角度から見る赤城山。
2018年03月19日 09:48撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/19 9:48
いつもと違った角度から見る赤城山。
眼下の渋川市街地。
2018年03月19日 09:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 9:50
眼下の渋川市街地。
山頂からは泥々で大変滑りやすいので丁寧に急降下。
2018年03月19日 10:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 10:00
山頂からは泥々で大変滑りやすいので丁寧に急降下。
高山村分岐を中ノ岳、十二ヶ岳方面に向かいます。
2018年03月19日 10:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:10
高山村分岐を中ノ岳、十二ヶ岳方面に向かいます。
とても静かな冬枯れ樹林帯。
2018年03月19日 10:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:18
とても静かな冬枯れ樹林帯。
急登を登って中ノ岳が近づくと傾斜が緩みます。
2018年03月19日 10:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:29
急登を登って中ノ岳が近づくと傾斜が緩みます。
展望のない中ノ岳を通過。
2018年03月19日 10:31撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 10:31
展望のない中ノ岳を通過。
これから目指す十二ヶ岳。
2018年03月19日 10:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:37
これから目指す十二ヶ岳。
道標の裏側から鞍部に到達です。
帰りはここを左にくだりますが、まずは十二ヶ岳へ向けて直進。
2018年03月19日 10:43撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 10:43
道標の裏側から鞍部に到達です。
帰りはここを左にくだりますが、まずは十二ヶ岳へ向けて直進。
男坂と女坂に分かれるので勿論男坂を選択。
2018年03月19日 10:48撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 10:48
男坂と女坂に分かれるので勿論男坂を選択。
途中の展望箇所より望む絶景。
2018年03月19日 10:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/19 10:51
途中の展望箇所より望む絶景。
終盤歩くことになる長い林道。
2018年03月19日 10:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/19 10:52
終盤歩くことになる長い林道。
ロープも出てきての強烈な登り込み。
2018年03月19日 10:53撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 10:53
ロープも出てきての強烈な登り込み。
花粉がだいぶ飛ぶようになってきて、呼吸困難なので、息を整えながらゆっくりと高度を上げます。
2018年03月19日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 10:56
花粉がだいぶ飛ぶようになってきて、呼吸困難なので、息を整えながらゆっくりと高度を上げます。
急登よりも花粉に苦しみながら十二ヶ岳(1201m)に到着。
2018年03月19日 11:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
3/19 11:00
急登よりも花粉に苦しみながら十二ヶ岳(1201m)に到着。
山頂は上信越国境の大展望台と言われるだけあって、標高こそ小野子山より低いが最も山頂らしい山頂です。
2018年03月19日 11:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/19 11:00
山頂は上信越国境の大展望台と言われるだけあって、標高こそ小野子山より低いが最も山頂らしい山頂です。
白く輝く谷川連峰。
昨年訪問できなかったので今年は主脈縦走と馬蹄形には訪問したいと思います。
2018年03月19日 11:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
3/19 11:01
白く輝く谷川連峰。
昨年訪問できなかったので今年は主脈縦走と馬蹄形には訪問したいと思います。
こちらも素晴らしい上州武尊山。
2018年03月19日 11:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
3/19 11:01
こちらも素晴らしい上州武尊山。
足尾山塊の盟主皇海山。
2018年03月19日 11:02撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/19 11:02
足尾山塊の盟主皇海山。
昨年思う存分歩かせて頂いた榛名山。
2018年03月19日 11:02撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/19 11:02
昨年思う存分歩かせて頂いた榛名山。
草津白根方面。
2018年03月19日 11:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 11:04
草津白根方面。
眼下の集落。
2018年03月19日 11:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/19 11:04
眼下の集落。
振り返っての中ノ岳方面。
大展望を楽しみましたので下山することにします。
2018年03月19日 11:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 11:30
振り返っての中ノ岳方面。
大展望を楽しみましたので下山することにします。
女坂の存在を忘れていたので帰りも男坂を慎重に下って鞍部から入道坊主を目指して右折。
2018年03月19日 11:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 11:40
女坂の存在を忘れていたので帰りも男坂を慎重に下って鞍部から入道坊主を目指して右折。
その先に待っていたのは杉林です。
実はここが今行程で最も恐れていた区間でした。
2018年03月19日 11:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 11:47
その先に待っていたのは杉林です。
実はここが今行程で最も恐れていた区間でした。
逃げるかの如く駆け下ります。
2018年03月19日 11:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/19 11:52
逃げるかの如く駆け下ります。
車道に出ましたので左折。
2018年03月19日 12:02撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 12:02
車道に出ましたので左折。
入道坊主にもトイレと東屋があります。
2018年03月19日 12:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/19 12:03
入道坊主にもトイレと東屋があります。
全面通行止の舗装林道を進みます。
2018年03月19日 12:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 12:05
全面通行止の舗装林道を進みます。
長々と林道歩きが継続されます。
途中杉林も再度登場しますので、メガネも付けて万全の装備で歩きます。
2018年03月19日 12:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 12:14
長々と林道歩きが継続されます。
途中杉林も再度登場しますので、メガネも付けて万全の装備で歩きます。
夕方からは雨予報なので早めの雨を心配しながら歩き続けます。
2018年03月19日 12:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 12:37
夕方からは雨予報なので早めの雨を心配しながら歩き続けます。
ようやく駐車場に着きました。
2018年03月19日 13:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/19 13:16
ようやく駐車場に着きました。
小野上温泉さちのゆに立ち寄り徹底的に花粉を洗い流します。
2018年03月19日 13:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/19 13:59
小野上温泉さちのゆに立ち寄り徹底的に花粉を洗い流します。
結局帰りも2時間以上の下道走行で帰りました。
帰ってから山で貰って来た花粉の症状をくらってしまい、鼻詰まりが治まりませんでした。
2018年03月19日 14:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/19 14:52
結局帰りも2時間以上の下道走行で帰りました。
帰ってから山で貰って来た花粉の症状をくらってしまい、鼻詰まりが治まりませんでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 着替え 日よけ帽子 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 ガイド地図(ブック) 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル ストック カメラ マスク 花粉用メガネ

感想

花粉大爆発により1ヶ月程山から遠ざかっていました。
今年の花粉飛散量は当初やや少ないのではという見立てもありましたが、なかなか多くかなり危険な年です。
私は馬鹿だから花粉ピーク期間にも毎年一回は無理矢理突っ込んで返り討ちにあって悲惨な状況に追い込まれていました。
今年は駄目だろうなと諦めかけていましたが、ピーク時に突入して数日前に驚異的な飛散量を計測した日があり、その後反動で幾らか少なくなっているので、隙間を突いて奥武蔵よりはまだ易しそうな上州の小野子三山を選択して訪問しました。
榛名山には何度も足を運んでいましたが、こちらの山域は初めてとなります。
未踏の山域なので新鮮な気持ちで歩かせて頂き、曇り空でしたが予想以上に展望にも恵まれました。
最後の林道歩きで無理矢理繋げる周回コースですが、事前にわかってはいましたが、やはり最後の林道歩きがとても長いです。
地味に微妙な登りもあるので、意外と体力も要します。
今回歩いてみて、小学生の感想みたいですが、単純にやっぱり山歩きって楽しいんだなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら