梅の香に包まれた花見山

日程 | 2018年03月19日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間48分
- 休憩
- 3分
- 合計
- 1時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by GON56
桜の開花を前に、まだ静かな花見山を訪ねてみた。
いつものようにウォーキング・トレイル駐車場から出発。
しばらく歩いていると一面の梅の花。甘い香りが山あいに漂う。
ウメ、サンシュユ、ロウバイ、マンサクなどが盛りで、ユキヤナギが咲き始め。ボケのつぼみも大きく膨らんでいた。
花見山の桜の開花予想は4月8日。
たくさんの人が桃源郷にやってくることだろう。
いつものようにウォーキング・トレイル駐車場から出発。
しばらく歩いていると一面の梅の花。甘い香りが山あいに漂う。
ウメ、サンシュユ、ロウバイ、マンサクなどが盛りで、ユキヤナギが咲き始め。ボケのつぼみも大きく膨らんでいた。
花見山の桜の開花予想は4月8日。
たくさんの人が桃源郷にやってくることだろう。
訪問者数:189人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
クリ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 405
同じ景色を見たのに目の付け所が違うし、花の見え方も違いますね〜
上ばかり見て歩いていて下の花は…
こんなに花が咲いていたなんて
次に行く楽しみがまた増えました
投稿数: 403
山でもそうですが、のんびりゆっくり歩くことで見えてくる景色もあります。
早く歩けない言い訳ですけど
雪割草が咲いている所は知っていましたので、すぐに見つけることが出来ました。
歩いているうち、もう一箇所見つけて嬉しかったですよ。花に呼ばれた様な感じでした。
投稿数: 137
淡い感じのピンク色もキュートな感じで笑とてもいいなぁ〜〜‼
春は色とりどりでとても楽しいですね✨匂いまでしてきそうなお写真、流石です(*゚▽゚*)
投稿数: 403
いいオッサンを乙女にしてくれる花達でした
投稿数: 2245
1日違いだというのに、GONさんが撮る花は全て生き生きしていますね
GONさんもタイトルは「梅」なのに、
代表写真は「雪割草」なんですね ( ´艸`)プププ
投稿数: 403
ホントだ!気にもしませんでしたよ!
言い訳させてもらえば、私のタイトルは「梅の香」ですからねぇ 😂