ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1410049
全員に公開
ハイキング
関東

サクラ咲く春の川越探訪  小江戸!!小江戸で花を見る〜♪

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
10.6km
登り
9m
下り
9m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
1:42
合計
4:35
9:04
20
9:24
9:27
73
10:40
11:04
1
川越市立博物館
11:05
11:18
1
川越城本殿
11:19
11:30
33
三芳野神社
12:03
12:54
45
喜多院
13:39
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
自宅最寄り駅→戸塚駅(朝食)→大宮駅→川越駅
帰り
川越駅→大宮駅(ラーメン等)→大船駅→自宅最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
オールアスファルト
 戸塚駅濱そばにて朝食。ミニカレーセット。
2018年03月25日 07:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
3/25 7:09
 戸塚駅濱そばにて朝食。ミニカレーセット。
 さあ、たどり着きましたよ川越駅。小江戸と呼ばれる川越街歩きです。
2018年03月25日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:04
 さあ、たどり着きましたよ川越駅。小江戸と呼ばれる川越街歩きです。
 アトレの天井、こんな中を歩きます。
2018年03月25日 09:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:11
 アトレの天井、こんな中を歩きます。
 川越クレアモール。クレアラシルからとったのかな?
2018年03月25日 09:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:12
 川越クレアモール。クレアラシルからとったのかな?
 川越市のマンホール、時の鐘がモデルになっていますね。
2018年03月25日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:24
 川越市のマンホール、時の鐘がモデルになっていますね。
 西武本川越駅に到着しました。とりあえず、行っとけ的な駅ですね。
2018年03月25日 09:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:25
 西武本川越駅に到着しました。とりあえず、行っとけ的な駅ですね。
 ここでマップをもらいます、今日はこのマップが大活躍です。
2018年03月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 9:26
 ここでマップをもらいます、今日はこのマップが大活躍です。
 川越市マスコットキャラクター「ときも」君がデザインされた消火栓。
2018年03月25日 09:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
3/25 9:32
 川越市マスコットキャラクター「ときも」君がデザインされた消火栓。
 まずは、熊野神社、奥では3本脚のカラス。神武天皇の先導をしたというヤタガラスですね。
2018年03月25日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:36
 まずは、熊野神社、奥では3本脚のカラス。神武天皇の先導をしたというヤタガラスですね。
 熊野神社本殿です。今日はいったいいくつの寺社の本殿が登場するのか・・・。
2018年03月25日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:36
 熊野神社本殿です。今日はいったいいくつの寺社の本殿が登場するのか・・・。
 大正浪漫夢通りの雰囲気、大正というと何でしょうかね。モボ・モガの時代、洋食が一般家庭でも食べられるようになった。ラジオ放送の始まり。
2018年03月25日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:39
 大正浪漫夢通りの雰囲気、大正というと何でしょうかね。モボ・モガの時代、洋食が一般家庭でも食べられるようになった。ラジオ放送の始まり。
 なで石「金のなる木」、さっそく撫でてきました。ご利益あるといいなあ。
2018年03月25日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 9:40
 なで石「金のなる木」、さっそく撫でてきました。ご利益あるといいなあ。
 対象といえば、やっぱりこのポストですよね。
2018年03月25日 09:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 9:41
 対象といえば、やっぱりこのポストですよね。
 川越商工会議所、イイ感じの石造りですね。
2018年03月25日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 9:42
 川越商工会議所、イイ感じの石造りですね。
 江戸情緒を残す通り、舗装は平成だが家屋は江戸?
2018年03月25日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 9:46
 江戸情緒を残す通り、舗装は平成だが家屋は江戸?
 ムクドリ二羽、嘴と足が黄色いのがムクドリたるゆえん。
2018年03月25日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:46
 ムクドリ二羽、嘴と足が黄色いのがムクドリたるゆえん。
 はい、川越名物、時の鐘ですね。当時の建物の中で一番高かったそうです。
2018年03月25日 09:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:48
 はい、川越名物、時の鐘ですね。当時の建物の中で一番高かったそうです。
 撮る方向を変えるとまた違った雰囲気を見せてくれる。
2018年03月25日 09:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 9:50
 撮る方向を変えるとまた違った雰囲気を見せてくれる。
 これ、川越のスターバックスだ。どう見ても日本家屋でしょ。
2018年03月25日 09:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 9:50
 これ、川越のスターバックスだ。どう見ても日本家屋でしょ。
 撮影用のバス停、昔の気分に浸りたい人向け。
2018年03月25日 09:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 9:54
 撮影用のバス停、昔の気分に浸りたい人向け。
 札の辻、ここに高札など大切な札が掲げられた。川越にとっては非常に大切な場所。
2018年03月25日 09:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 9:57
 札の辻、ここに高札など大切な札が掲げられた。川越にとっては非常に大切な場所。
 川越市役所庁舎前にある、太田道灌像。川越城や江戸城を築城した人物である。
2018年03月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:06
 川越市役所庁舎前にある、太田道灌像。川越城や江戸城を築城した人物である。
 そして、川越市役所。
2018年03月25日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:07
 そして、川越市役所。
 ここが、川越城中ノ門堀。川越城は幾重にも堀を巡らせたお城だったのです。
2018年03月25日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 10:13
 ここが、川越城中ノ門堀。川越城は幾重にも堀を巡らせたお城だったのです。
 ここのユキヤナギがきれいだったなあ。
2018年03月25日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 10:13
 ここのユキヤナギがきれいだったなあ。
 なぜ、こんなバス停を撮影するの?しかも「市役所東」とか・・・。
2018年03月25日 10:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:15
 なぜ、こんなバス停を撮影するの?しかも「市役所東」とか・・・。
 理由はこれ、土休日に1日1便しかやってこないからです。
2018年03月25日 10:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 10:15
 理由はこれ、土休日に1日1便しかやってこないからです。
 はい、川越氷川神社にやってきました。縁結びの神様として知られています。
2018年03月25日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 10:18
 はい、川越氷川神社にやってきました。縁結びの神様として知られています。
 これが、本殿ですね。
2018年03月25日 10:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 10:21
 これが、本殿ですね。
 氷川神社の鳥居と氷川会館、相当大きな鳥居です。
2018年03月25日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:24
 氷川神社の鳥居と氷川会館、相当大きな鳥居です。
 そして、川沿いは桜並木だ。ちょうどいい感じ。
2018年03月25日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 10:25
 そして、川沿いは桜並木だ。ちょうどいい感じ。
 カワヅザクラはもうおしまい、葉桜になりかけている。
2018年03月25日 10:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:27
 カワヅザクラはもうおしまい、葉桜になりかけている。
 ソメイヨシノはこんな感じ。
2018年03月25日 10:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 10:27
 ソメイヨシノはこんな感じ。
 いいですねえ。
2018年03月25日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 10:28
 いいですねえ。
 ほぼ8分咲きという感じでしょうか。
2018年03月25日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:28
 ほぼ8分咲きという感じでしょうか。
 そして、川岸に集まるミシシッピアカミミガメ、通称ミドリガメ。誰かがここに捨てたのが繁殖したのでしょう。
2018年03月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:34
 そして、川岸に集まるミシシッピアカミミガメ、通称ミドリガメ。誰かがここに捨てたのが繁殖したのでしょう。
 川とソメイヨシノ。
2018年03月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 10:34
 川とソメイヨシノ。
 これもいい感じ。その後、川越市博物館に入館します。
2018年03月25日 10:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 10:36
 これもいい感じ。その後、川越市博物館に入館します。
 霧吹きの井戸として残されている。敵が来たらこの井戸を開けると霧状の水がでて、視界が失われるという伝説があります。
2018年03月25日 10:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 10:41
 霧吹きの井戸として残されている。敵が来たらこの井戸を開けると霧状の水がでて、視界が失われるという伝説があります。
 川越城本殿に入場しましょう。川越城は、太田道灌が1400年代に建てた城。堀がしっかりしていたので石垣などなくても難攻不落の城だったんですね。
 なお、建物内は写真撮影NGです。
2018年03月25日 11:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 11:05
 川越城本殿に入場しましょう。川越城は、太田道灌が1400年代に建てた城。堀がしっかりしていたので石垣などなくても難攻不落の城だったんですね。
 なお、建物内は写真撮影NGです。
 建物外、庭園の様子のみ写真に納めます。
2018年03月25日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:09
 建物外、庭園の様子のみ写真に納めます。
 もう一度、川越城玄関を写真に納めましょう。
2018年03月25日 11:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 11:18
 もう一度、川越城玄関を写真に納めましょう。
 隣接する三芳野神社にやってまいりました。童謡「通りゃんせ」の発祥の地ということになっております。
2018年03月25日 11:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:27
 隣接する三芳野神社にやってまいりました。童謡「通りゃんせ」の発祥の地ということになっております。
 なお、現在は工事中で参拝することができません。お宝は、川越市博物館の特別展にて展示されています。
2018年03月25日 11:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 11:28
 なお、現在は工事中で参拝することができません。お宝は、川越市博物館の特別展にて展示されています。
 神社内のカンヒザクラ。なかなかいいですねえ。
2018年03月25日 11:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 11:30
 神社内のカンヒザクラ。なかなかいいですねえ。
 カンヒザクラ全景、近くのソメイヨシノではお花見をしている人がおりましたね。
2018年03月25日 11:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 11:31
 カンヒザクラ全景、近くのソメイヨシノではお花見をしている人がおりましたね。
 花をついばむツグミ、鳥もいいですねえ。
2018年03月25日 11:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:33
 花をついばむツグミ、鳥もいいですねえ。
 さあ、川越城の富士見櫓に向かっています。途中にある神社など。
2018年03月25日 11:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 11:40
 さあ、川越城の富士見櫓に向かっています。途中にある神社など。
 富士見櫓全景、かつてここに櫓が建てられ、川越城の警備に当たった模様。
2018年03月25日 11:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 11:44
 富士見櫓全景、かつてここに櫓が建てられ、川越城の警備に当たった模様。
 なお、当時は富士山が見えたのかなあ??その可能性も捨てがたい。
2018年03月25日 11:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:42
 なお、当時は富士山が見えたのかなあ??その可能性も捨てがたい。
 ヘビイチゴが咲いておりました。他にもいろいろありましたが、写真枚数多くなるので勘弁を。
2018年03月25日 11:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:46
 ヘビイチゴが咲いておりました。他にもいろいろありましたが、写真枚数多くなるので勘弁を。
 ハナニラちゃん、かわいいね。
2018年03月25日 11:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:47
 ハナニラちゃん、かわいいね。
 ムラサキハナナちゃんもかわいいねっ!!
2018年03月25日 11:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 11:49
 ムラサキハナナちゃんもかわいいねっ!!
 浮島稲荷神社の様子。とりあえず参拝。
2018年03月25日 11:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 11:54
 浮島稲荷神社の様子。とりあえず参拝。
 浮島稲荷神社の鳥居、そしてその後ろのサクラがパワフルだった。
2018年03月25日 11:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 11:57
 浮島稲荷神社の鳥居、そしてその後ろのサクラがパワフルだった。
 成田山川越別院、成田山新勝寺の別院である。
2018年03月25日 12:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 12:00
 成田山川越別院、成田山新勝寺の別院である。
 弘法大師さまの銅像がありましたね。
2018年03月25日 12:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:00
 弘法大師さまの銅像がありましたね。
 この鐘、自動です。勝手に動き鐘を鳴らします。少々異様でした。
2018年03月25日 12:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:01
 この鐘、自動です。勝手に動き鐘を鳴らします。少々異様でした。
 これが、成田山の本殿、とりあえず参拝して一枚。
2018年03月25日 12:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:02
 これが、成田山の本殿、とりあえず参拝して一枚。
 そして、川越大使喜多院ですね。大きい寺院です。
2018年03月25日 12:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:03
 そして、川越大使喜多院ですね。大きい寺院です。
 見事に枝垂れていますねえ・・・。
2018年03月25日 12:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:06
 見事に枝垂れていますねえ・・・。
 ボケもいい感じ・・・。私ももうボケています。
2018年03月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:07
 ボケもいい感じ・・・。私ももうボケています。
 トウゴクミツバツツジも花を咲かしていました。
2018年03月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:07
 トウゴクミツバツツジも花を咲かしていました。
 シダレザクラの内側から・・。
2018年03月25日 12:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:08
 シダレザクラの内側から・・。
 喜多院を拝観します。その中での一枚。徳川家光公お手植えのシダレザクラです。なお、「二代目」と書いてあったのですが何を意味するかは分かりません。
2018年03月25日 12:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 12:11
 喜多院を拝観します。その中での一枚。徳川家光公お手植えのシダレザクラです。なお、「二代目」と書いてあったのですが何を意味するかは分かりません。
 奥が家光公お手植えのシダレザクラ。手前はただのサクラ。
2018年03月25日 12:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 12:12
 奥が家光公お手植えのシダレザクラ。手前はただのサクラ。
 アセビがありますねえ。
2018年03月25日 12:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:23
 アセビがありますねえ。
 天海僧正お手植えの槙、350年ほど経っています。
2018年03月25日 12:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:25
 天海僧正お手植えの槙、350年ほど経っています。
 いいっすねえ。
2018年03月25日 12:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
3/25 12:25
 いいっすねえ。
 春だなあ・・・。
2018年03月25日 12:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:26
 春だなあ・・・。
 はい、喜多院本殿です。400円払って参拝した人は、この建物の中に入ってお参りをすることができます。また、家光公ご誕生の部屋や、春日局お化粧の部屋なども見ることができます。(撮影はできません)
2018年03月25日 12:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:27
 はい、喜多院本殿です。400円払って参拝した人は、この建物の中に入ってお参りをすることができます。また、家光公ご誕生の部屋や、春日局お化粧の部屋なども見ることができます。(撮影はできません)
 桜と花見客、これが日本の正当な花見だ。
2018年03月25日 12:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:28
 桜と花見客、これが日本の正当な花見だ。
 シートをひいて、飲めや歌えの大騒ぎ。ああ、私もビール飲みたかったなあ。
2018年03月25日 12:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:29
 シートをひいて、飲めや歌えの大騒ぎ。ああ、私もビール飲みたかったなあ。
 はい、五百羅漢、仏弟子たちの像が500体ほどある。上位であれば、高位僧などの名前を見ることができた。
2018年03月25日 12:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:32
 はい、五百羅漢、仏弟子たちの像が500体ほどある。上位であれば、高位僧などの名前を見ることができた。
 慈眼堂、慈眼大師(天海僧正)を祀っている。この後ろに、このお寺の歴代和尚の墓がここにある。
2018年03月25日 12:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:38
 慈眼堂、慈眼大師(天海僧正)を祀っている。この後ろに、このお寺の歴代和尚の墓がここにある。
 スミレ・・・ナガバノスミレサイシンか?と思ったが・・・。間違ていたらコメントください。
 コスミレとコメントありました。ありがとうございました。
2018年03月25日 12:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:41
 スミレ・・・ナガバノスミレサイシンか?と思ったが・・・。間違ていたらコメントください。
 コスミレとコメントありました。ありがとうございました。
 お堀の様子、こんな堀があったんですね。
2018年03月25日 12:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:43
 お堀の様子、こんな堀があったんですね。
 仙波東照宮、日本三大東照宮と呼ばれることもあるが、いまいち定かではない。日光東照宮、久能山東照宮、鳳来山東照宮とここを含め4つ大きな東照宮がある。
2018年03月25日 12:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:45
 仙波東照宮、日本三大東照宮と呼ばれることもあるが、いまいち定かではない。日光東照宮、久能山東照宮、鳳来山東照宮とここを含め4つ大きな東照宮がある。
 奥の院の様子。
2018年03月25日 12:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:45
 奥の院の様子。
 そして、ここも桜の名所であります。
2018年03月25日 12:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:47
 そして、ここも桜の名所であります。
 タチツボスミレがいい感じですね。
2018年03月25日 12:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:47
 タチツボスミレがいい感じですね。
 レンギョウも咲いていましたね。
2018年03月25日 12:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 12:50
 レンギョウも咲いていましたね。
 どろぼう橋。かつてこの地気が天領だったころ。ここに逃げ込めば逃げ切れると思ったどろぼうがここに逃げ込んだが僧によりつかまった。僧により諭されたどろぼうが真人間の道を歩んだことからこの橋にこの名がついた。
2018年03月25日 12:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:54
 どろぼう橋。かつてこの地気が天領だったころ。ここに逃げ込めば逃げ切れると思ったどろぼうがここに逃げ込んだが僧によりつかまった。僧により諭されたどろぼうが真人間の道を歩んだことからこの橋にこの名がついた。
 フクジュソウではないよね・・・。リュウキンカですよね・・・。
2018年03月25日 12:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 12:55
 フクジュソウではないよね・・・。リュウキンカですよね・・・。
 そして、これはカレンジュラ、キンセンカですね。
2018年03月25日 12:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 12:56
 そして、これはカレンジュラ、キンセンカですね。
 ルリタテハが停まっていましたので撮影しましたが、もっと開いてほしかったなあ。
2018年03月25日 13:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:02
 ルリタテハが停まっていましたので撮影しましたが、もっと開いてほしかったなあ。
 中院入口。ここもお花の名所。
2018年03月25日 13:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:08
 中院入口。ここもお花の名所。
 壮大なシダレザクラ。
2018年03月25日 13:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 13:08
 壮大なシダレザクラ。
 ミモザがきれいに咲いておりますね。
2018年03月25日 13:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 13:09
 ミモザがきれいに咲いておりますね。
 これも、シダレザクラ。
2018年03月25日 13:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 13:09
 これも、シダレザクラ。
 中院本殿ですね。
2018年03月25日 13:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:10
 中院本殿ですね。
 大正天皇お手植えの松になります。
2018年03月25日 13:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 13:12
 大正天皇お手植えの松になります。
 島崎藤村先生の記念碑になります。
2018年03月25日 13:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:12
 島崎藤村先生の記念碑になります。
 シダレザクラとミモザ、可愛い×可愛い=もっと可愛い。ですね。
2018年03月25日 13:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
3/25 13:13
 シダレザクラとミモザ、可愛い×可愛い=もっと可愛い。ですね。
 最後、川越八幡神社。
2018年03月25日 13:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:29
 最後、川越八幡神社。
 そして、これが本殿ですね。
2018年03月25日 13:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
3/25 13:29
 そして、これが本殿ですね。
 葉書の木、タラヨウ。何か書くのかな?
2018年03月25日 13:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:30
 葉書の木、タラヨウ。何か書くのかな?
 雄雌のイチョウが抱き合ってしまった。「縁結びの木」。
2018年03月25日 13:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
3/25 13:30
 雄雌のイチョウが抱き合ってしまった。「縁結びの木」。
 はい、ゴールです。川越駅東口に戻ってきました。
2018年03月25日 13:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3/25 13:39
 はい、ゴールです。川越駅東口に戻ってきました。
 大宮駅に行き、北海道ラーメン「ひむろ」にて昼食。辛みそラーメンをいただきました。まあまあかな?
2018年03月25日 14:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
3/25 14:47
 大宮駅に行き、北海道ラーメン「ひむろ」にて昼食。辛みそラーメンをいただきました。まあまあかな?
 大宮駅からの電車酒場。海堂尊さんの本は全部読んでいる。今回は「スリジエセンター1991」、桜宮サーガの全貌に至る作品だったが、約半分を次回に残した。
2018年03月25日 15:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
3/25 15:55
 大宮駅からの電車酒場。海堂尊さんの本は全部読んでいる。今回は「スリジエセンター1991」、桜宮サーガの全貌に至る作品だったが、約半分を次回に残した。
撮影機器:

感想

 前日、ウノタワを目的地とした山行を行った。東飯能から大宮に出るときに必ず川越で乗り換えとなる。そうだ、川越街歩きも楽しそうだ、と思い次の日はまたまた三浦半島から電車に乗って川越に向かったのである。
 川越城は日本百名城探訪の際に行ったことがあるが、それ以外の観光地は実は初めて。
 小江戸と呼ばれているように、江戸時代の雰囲気を残すことでいい雰囲気を作っている。

 源氏の部下であった河越氏の領地だったことからこの地が川越と名付けられている。河越氏は源平の戦から源氏によって重用され領地を与えられるが、源氏亡き後トラブルなどに多く、歴史の表舞台からは姿を消した。
 そして、太田道灌によりこの地に川越城が作られた。1400年代に建てられたお城としては非常に立派で、平堀を何重にも重ね堅牢な城であったそうだ。当時は関東を上杉氏と足利氏が二分しており、上杉氏の客将である太田道灌が築城し足利氏への抑えとした。
 なお、天守閣はなく、南方にある富士見櫓が一番高い場所であり、そこに櫓が立っていたそうである。
 現在の川越市役所、川越市博物館、美術館、初雁公園、三芳野神社などは、当時の川越城内である。

 その後、後北条氏の城となり、豊臣秀吉による天下統一、江戸幕府の時代になると川越藩が作られ城を中心に置いた街づくりが行われ、江戸を見習った街づくりのため「小江戸」と呼ばれるようになったそうである。最初の川越藩は1万石であったが、物資の集積地になり商業も栄え最高で17万石の石高を誇るようになった。酒井氏、堀田氏、松平氏など譜代の大名が治めることが多かった藩である。江戸を中心としてみるならば、川越はまさに北の要所ということで、譜代大名を配置したと考えられる。

 また、喜多院を再興しそこに家康のブレインである天海僧正が入った。天海僧正は江戸幕府の仕組みを考え、家康にアドバイスをすることで260年近くも続く仕組みを作り上げたと言える。108歳で亡くなった時に慈眼大師という贈名を受けている。家康から家光までの3代の将軍のブレインとして江戸幕府の仕組みを作った人だ。
 なお、川越大火の際に江戸城の一部建物を川越に移動した。その中の書院は「春日局御化粧の間」、客殿は「徳川家光誕生の間」があり、拝観すると見ることができるが、写真撮影は禁止されている。他にも、神社仏閣多く、歴史を学んだ歩きであった。

 そして、サクラが8分咲き、歴史的な建造物とサクラ、川とサクラなど今年の良い花見となった。喜多院ではみんな敷物を敷いてお弁当を食べたりお酒を飲んでいたりしていた。ああ、これがニッポンの花見なんだな・・・。故郷では、花見といえばジンギスカンだったからなあ・・・。
 どんどん撮影していくと、この日1日で350枚ほどの写真を撮影した。どれを選ぶか悩みに悩んだが、100枚以上の写真をアップしてしまった。本当に楽しかったのですから・・・。
 川越で花見、今週末が一番の見ごろでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

川越!
とんでもないところに足を踏み入れましたね
ディープな世界 堪能されたのでは
せっかくならつけ麺の雄・頑者に寄られると最高でしたね
2018/3/27 20:39
Re: 川越!
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 とんでもないところというのがよくわかりませんが、楽しい1日でした。
 さすがに、事前に調べた情報ではつけ麺やさんには当たれませんでしたね。でも、結構な観光地にたどり着くことができたと思います。
 aideieiでした。
2018/3/29 5:42
こんばんは(^O^)。
写真76のスミレちゃんは、超難問ですね
ちなみに、ナガバでもタチツボでもなさそうです
残るは、街中でも生息する
○スミレと思います
正解は、スミレ修行中の弟子のHBさんからコメントがあるでしょう

TZ
2018/3/27 21:24
正解はあのスミレです
aiさん
小京都、川越ですね。以前仕事でよく川越にいくことがあり、散策したことがあります。
さて、 76のスミレですが、柱頭の形も側弁の毛の有無もわからないこの写真で判別しろとは怖い師匠です。
でも師匠のコメントにいっぱいヒントがありました。
76スミレは、上弁がウサギの耳のように立っているのでズバリ!コスミレですsign01

hamburg
2018/3/28 20:03
Re: こんばんは(^O^)。
 takaozukiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 このスミレ、喜多院にたくさん咲いていました。葉がそこそこ長かったのでナガバノ・・・・・・・と判断しましたが・・・スミレは難しい。
 わかるようになりたいがわかるようになれないのがスミレですね。
 aideieiでした。
2018/3/29 5:45
Re: 正解はあのスミレです
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 ズッキーさんもあの写真だけで判別できているんですよね。私は実物を見てナガバノ・・・・・・・だともう思い込み写真を撮影しました。最初から思い込みですね。
 判別ありがとうございました。そして改めてスミレは難しい・・・と思いました。
 aideieiでした。
2018/3/29 5:54
ようこそ川越へ。
そうだ
川越、
行こう

おこんばんは〜🎵
祖父母が疎開で川越に住み着き、父、私、息子君の三代で同じ小中学校に通ったkazu5000です。

中院のしだれ桜、ちょうど見頃でしたねぇ。私は土曜日に行きましたよ (*^^*)
cdさまの仰る通り、川越はかなりディープな街ですから、何回でも通ってくださいまし。

なお、川越の命名由来には諸説あり。
何しろ祖父が川越の文化財研究を趣味にしておりましたので、色々ウンチクがありますぜ (≧∇≦)b

春爛漫の川越ハイク、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ

追伸、川越の老舗旅館、佐久間旅館が閉館するとのこと。時代の流れなので仕方ありません (T_T)
2018/3/27 21:56
Re: ようこそ川越へ。
 kazu5000さん、こんにしは。コメントありがとうございます。
 川越は日本百名城で、お城だけ行ったことがありました。それ以外は初めてなんですよね。よくテレビで特集されていたり、知人が訪れたことを聞いたりしていて「訪れたいなあ」という思っていたんですね。
 そして、サクラが8分咲き、今種末辺りが一番の見ごろでしょうか、この季節に行けたこともよかったなあと思っております。
 うきうき気分での川越探訪、他の所にもどんな面白いものがあるのか調べて再訪したいですね。
 aideieiでした。
2018/3/29 5:51
頑者、改装休業中だよ!!
aiさん、連日埼玉にお越し頂き、感謝感激
しかも、日曜は、川越でしたか
あちゃ〜 その日Aはご老公とお銀さんと3人で、秩父に行っててルスだったよ。

Aが毎日ママチャリで走り回っているあの道、このみちを歩いて下さったのですね サクラの時期は、まさに小江戸観光のベストシーズンです。良い時にいらしていただきました 中の門堀や浮島神社を外さないあたり、さすがですな
ちなみに、頑者さんは、今、工事中でお休みです

Aも、来月魔女会でaiさんの地元にお邪魔します
2018/3/29 23:32
Re: 頑者、改装休業中だよ!!
 andy846さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 川越、一度訪れてみたいところだったんですよね。
 ちょうど桜が満開、人も多かったですが良い雰囲気を醸し出してくれていました。いやあ、来ればわかる、ここは本当にいい所。
 また、この赤線に繋ぐ赤線を考えなければならないので、どこからか繋ぐこととなると思います。そういうことを考えるのが楽しいんですよね。
 aideieiでした。
2018/3/31 3:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら