ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1410178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

池田山(リハビリ登山)

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
890m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:10
合計
2:59
9:53
57
霞間ヶ渓駐車場
10:50
10:50
25
11:15
11:15
31
11:46
11:56
56
12:52
霞間ヶ渓駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霞間ヶ渓駐車場まで自家用車
今日も天気がいいので自宅でゴロゴロするのは性に合わないのでリハビリ登山2回目に選んだ山は池田山
2018年03月25日 09:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:52
今日も天気がいいので自宅でゴロゴロするのは性に合わないのでリハビリ登山2回目に選んだ山は池田山
山頂までの距離が消えて分からん
2018年03月25日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:53
山頂までの距離が消えて分からん
地元では桜で有名な霞間ヶ渓だがさすがにソメイヨシノはまだ咲いてません
2018年03月25日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:53
地元では桜で有名な霞間ヶ渓だがさすがにソメイヨシノはまだ咲いてません
登り始めはゆるーい登山道
2018年03月25日 09:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:55
登り始めはゆるーい登山道
檻を突破
2018年03月25日 09:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:57
檻を突破
檻を突破して尾根へ取り付くと標高650mの林道に出るまではなかなかの登り
登りは飛ばしても膝に負担かからないので出来る限りのスピードで行こう
2018年03月25日 09:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 9:59
檻を突破して尾根へ取り付くと標高650mの林道に出るまではなかなかの登り
登りは飛ばしても膝に負担かからないので出来る限りのスピードで行こう
20分ちょいでここまで来たので4kmペースくらいかな
体力が落ちているので昨日もキツかったが今日もキツイ
伊吹山でも言える事だがこの低標高帯では息が上がる前にふくらはぎがパンパンになって厳しくなってくる
2018年03月25日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:17
20分ちょいでここまで来たので4kmペースくらいかな
体力が落ちているので昨日もキツかったが今日もキツイ
伊吹山でも言える事だがこの低標高帯では息が上がる前にふくらはぎがパンパンになって厳しくなってくる
2018年03月25日 10:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:28
体力落ちて全く走れなかったが登山道開始地点から40分で650m付近の道路に登り上げた。
登山道開始地点が標高90m程なので時間換算すると800mちょいか
早く時間1000mオーバーへ戻りたい
2018年03月25日 10:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:35
体力落ちて全く走れなかったが登山道開始地点から40分で650m付近の道路に登り上げた。
登山道開始地点が標高90m程なので時間換算すると800mちょいか
早く時間1000mオーバーへ戻りたい
ここからは道路歩きと登山道歩きが交互にある
2018年03月25日 10:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:35
ここからは道路歩きと登山道歩きが交互にある
道路から離れて
2018年03月25日 10:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:41
道路から離れて
再び登山道
2018年03月25日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:42
再び登山道
焼石神社通過
2018年03月25日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:49
焼石神社通過
再び道路
2018年03月25日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:49
再び道路
池田の森まで何とか1時間切
今日の目的地は池田山ピークなのでここからしばらく道路を西側へ歩いて行く
2018年03月25日 10:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 10:50
池田の森まで何とか1時間切
今日の目的地は池田山ピークなのでここからしばらく道路を西側へ歩いて行く
車幅規制バリケードあり
2018年03月25日 11:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:01
車幅規制バリケードあり
それにしても池田の森からの道路区間が結構長い
2018年03月25日 11:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:01
それにしても池田の森からの道路区間が結構長い
クマ出没注意看板
今日は鈴装備してきているので大丈夫
2018年03月25日 11:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:01
クマ出没注意看板
今日は鈴装備してきているので大丈夫
池田山周辺林道ではクロカン2輪のエンジン音がずーっと響いていた
2018年03月25日 11:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:02
池田山周辺林道ではクロカン2輪のエンジン音がずーっと響いていた
残雪を見るとテンションが上がる
早くスキー復帰したいが自分のなかでダッシュ下山しても大丈夫なくらい筋力をつけてからと決めているのでまだ無理だな
GW前までには復活出来るといいのだが
2018年03月25日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:04
残雪を見るとテンションが上がる
早くスキー復帰したいが自分のなかでダッシュ下山しても大丈夫なくらい筋力をつけてからと決めているのでまだ無理だな
GW前までには復活出来るといいのだが
長ーい道路も終わりここから再び登山道
2018年03月25日 11:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:05
長ーい道路も終わりここから再び登山道
看板があったので見てみたら6月1日より登山するのに200円かかるとの事
2018年03月25日 11:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/25 11:05
看板があったので見てみたら6月1日より登山するのに200円かかるとの事
山頂までの登山道は良く整備されていて気持ち良くて思わず走ってしまった
2018年03月25日 11:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:08
山頂までの登山道は良く整備されていて気持ち良くて思わず走ってしまった
山頂展望台が見えた
2018年03月25日 11:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:15
山頂展望台が見えた
登山口から1時間22分で無事池田山登頂
昨日の南宮山も今日の池田山も高原地図にコースタイムが載っていないので速いのか遅いのかよくわからない
2018年03月25日 11:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:15
登山口から1時間22分で無事池田山登頂
昨日の南宮山も今日の池田山も高原地図にコースタイムが載っていないので速いのか遅いのかよくわからない
三角点
2018年03月25日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:16
三角点
展望台の上は杉林のせいで展望なし
2018年03月25日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:16
展望台の上は杉林のせいで展望なし
池田方面がかろうじて見えた
山頂付近は半袖短パンだとちょっと肌寒かったので休憩無しで展望のいい池田の森まで戻る事に
2018年03月25日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:16
池田方面がかろうじて見えた
山頂付近は半袖短パンだとちょっと肌寒かったので休憩無しで展望のいい池田の森まで戻る事に
ここもよく整備された気持ちのいいトレイルだったので思わず走ってしまった
2018年03月25日 11:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:18
ここもよく整備された気持ちのいいトレイルだったので思わず走ってしまった
トレイル途中から見えた伊吹山
2018年03月25日 11:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:24
トレイル途中から見えた伊吹山
林道まで戻ってきた
ここから関ケ原・春日村方面は月内通行止め
2018年03月25日 11:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:28
林道まで戻ってきた
ここから関ケ原・春日村方面は月内通行止め
黄砂の影響で遠くまで視界は無かったが素晴らしい景色に息抜きが出来た
低山でもやっぱり天気いい日の山は最高です
2018年03月25日 11:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:29
黄砂の影響で遠くまで視界は無かったが素晴らしい景色に息抜きが出来た
低山でもやっぱり天気いい日の山は最高です
伊吹山アップ
2018年03月25日 11:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:29
伊吹山アップ
前日に登った南宮山がかろうじて見えた
2018年03月25日 11:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:29
前日に登った南宮山がかろうじて見えた
池田の森の発射台まで戻ってきたので景色を見ながら昼休憩
2018年03月25日 11:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:46
池田の森の発射台まで戻ってきたので景色を見ながら昼休憩
池田の街並み
黄砂がなければ名古屋まで見えるのだが
2018年03月25日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:47
池田の街並み
黄砂がなければ名古屋まで見えるのだが
職場もかろうじて肉眼で確認出来た
2018年03月25日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:47
職場もかろうじて肉眼で確認出来た
10分休憩したのでそろそろ下山開始
2018年03月25日 11:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 11:56
10分休憩したのでそろそろ下山開始
膝に負担かけない程度に筋トレしたかったので帰りは写真無しでノンストップで檻まで
登りとほとんどタイムが変わらなかったので次の山はもう少しペース上げて負荷をかけて行こう
2018年03月25日 12:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 12:47
膝に負担かけない程度に筋トレしたかったので帰りは写真無しでノンストップで檻まで
登りとほとんどタイムが変わらなかったので次の山はもう少しペース上げて負荷をかけて行こう
無事下山
2018年03月25日 12:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 12:53
無事下山
下山後霞間ヶ渓下部でで咲いていた桜を撮影
2018年03月25日 12:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 12:53
下山後霞間ヶ渓下部でで咲いていた桜を撮影
ポカポカでお花見日和でした
2018年03月25日 12:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/25 12:54
ポカポカでお花見日和でした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

昨日は登り返し入れて標高差590mだったので今日はもう少し標高差を増やしたかったので、リハビリ登山2回目に選んだ山は池田山。
登りは膝の負担が少ないので息切れないギリギリのペースで登り下りは昨日の筋肉痛も少しだけあったので走りは無しで早歩きで下山。
登りと下りの時間がほぼ同タイムだったのが残念だったのでこれから毎週少しずつペース上げて負荷を上げて行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
霞間ヶ渓登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら