トレランフェスin岡崎20K

日程 | 2018年03月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
装備
個人装備 | ザバスピットイン×3ヶ ハイドレ水600ml消費 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by gomat
会社山岳同好会の仲間、kameさん含めて5名とトレランフェスin岡崎の20Kにエントリーしました。
2月のフルマラソン以降あまり練習ができなかった割には走ってる途中の調子もそれほど悪くなく、不安材料であった左ひざも何とか最後まで持ちそうだったので2:30切りを終盤から意識するようになり先行者にくらいつくよう走りました。しかし何てこと無い木の根につまずいてからフクラハギがつり気味に。あわせて膝に疲労感を感じ始めたのでペースを落とします。2:30は切れませんでしたが結果だけ見れば全体の1/3位の順位だったのでもう個人的に充分納得できる内容です。(新城が同じ日になったので猛者達はそっちへ参戦してることも背景にあるのかな…)なかなか今以上に早くなりませんが、その時々を楽しむ事ができれば最高ですね!^^
2月のフルマラソン以降あまり練習ができなかった割には走ってる途中の調子もそれほど悪くなく、不安材料であった左ひざも何とか最後まで持ちそうだったので2:30切りを終盤から意識するようになり先行者にくらいつくよう走りました。しかし何てこと無い木の根につまずいてからフクラハギがつり気味に。あわせて膝に疲労感を感じ始めたのでペースを落とします。2:30は切れませんでしたが結果だけ見れば全体の1/3位の順位だったのでもう個人的に充分納得できる内容です。(新城が同じ日になったので猛者達はそっちへ参戦してることも背景にあるのかな…)なかなか今以上に早くなりませんが、その時々を楽しむ事ができれば最高ですね!^^
訪問者数:112人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2228
膝を痛めてしばらく練習していなかったにもかかわらず、
このタイムはさすがです。なかなか抜けなかったし、
抜かせてもらえず、前に出ることができませんでした。
前に出ても、給水の度にその貯金が借金になって
いましたが
次回は、他の大会の様子を伺いながら、どうするか
決めようと思います。
投稿数: 416
色んなレベルのランナーが見えましたね〜^^
自分にとってはやはり抜きどころは下りになるので、スタートしてからの
キャンプ場過ぎてからの林道下りとかはスキマを見つけては前に
出させてもらってました。
終始どこかで膝の事を心配しててどこか引っ掛ってる感じでしたが、
終えるとやっぱり楽しかった気持ちが強いですね〜
膝はゆっくり様子見で…、と思いましたが、さっそく次の大会なんぞを
探しております(笑)