ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1420545
全員に公開
雪山ハイキング
東海

点名「日照岳」 から日照岳を眺める 大人の春休み2

2018年04月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
56:35
距離
11.3km
登り
1,286m
下り
1,312m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:50
合計
8:35
6:45
150
スタート地点
9:15
9:30
70
尾根合流点
10:40
10:50
80
点名「福島」
12:10
12:30
65
点名「日照岳」
13:35
13:40
100
点名「福島」
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R156の牧谷の橋の旧道に駐車
コース状況/
危険箇所等
〇登山道は無いと思われます

〇登りで使った北側の尾根は・1207から先、痩せてくるあたりから50m(?)位藪が続きます また途中に地形図に表示されないコブがあり、これがなかなかの急傾斜で手強く感じました

〇点名「福島」〜点名「日照岳」 基本樹林帯なので見通しは悪い・1813手前の西南に伸びる支尾根に行かないよう注意 

〇降りで南側の尾根 急登ながら途中までは歩きやすい 鉄塔からは鉄塔巡視路を辿れれば楽かも この日は残雪で不明瞭
その他周辺情報 大白川温泉 しらみずの湯 ¥600 
 http://hidahakusan.jp/spa/index.html
国道脇の旧道に停めて出発
1
国道脇の旧道に停めて出発
急斜面を登って尾根に乗る
2018年04月03日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 7:09
急斜面を登って尾根に乗る
早くもイワウチワが咲いてる 開いてたのは2輪だけ
2018年04月03日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/3 7:25
早くもイワウチワが咲いてる 開いてたのは2輪だけ
雪は途切れがち
2018年04月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 7:34
雪は途切れがち
イイ感じになってきたと思ったら
2018年04月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/3 8:20
イイ感じになってきたと思ったら
痩せ尾根は針葉樹とシャクナゲの藪に覆われる
2018年04月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 8:48
痩せ尾根は針葉樹とシャクナゲの藪に覆われる
隣の尾根は青く見える あっちから登ればよかったかな
2018年04月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 8:52
隣の尾根は青く見える あっちから登ればよかったかな
壁のように見える急傾斜に「撤退」の2文字がよぎる
2018年04月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/3 9:00
壁のように見える急傾斜に「撤退」の2文字がよぎる
必死に這い上がって難所を越える
2018年04月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/3 9:12
必死に這い上がって難所を越える
第一目標の点名「福島」が見えてきた
2018年04月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/3 9:24
第一目標の点名「福島」が見えてきた
・1520辺りは穏やかで好い雰囲気
2018年04月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/3 9:31
・1520辺りは穏やかで好い雰囲気
最終目的の点名「日照岳」が見えてきた
2018年04月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 9:46
最終目的の点名「日照岳」が見えてきた
暖かい割に雪は締まっていてワカン要らず
2018年04月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 10:13
暖かい割に雪は締まっていてワカン要らず
「福島」登頂 隣の三方崩さんが迫力
先へ進むかどうかちょっと迷ったのち歩き出す
2018年04月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/3 10:42
「福島」登頂 隣の三方崩さんが迫力
先へ進むかどうかちょっと迷ったのち歩き出す
象の背のような稜線
2018年04月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 10:52
象の背のような稜線
樹林で遮られてた白山がお目見え 別山は雲の中
2018年04月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
4/3 11:11
樹林で遮られてた白山がお目見え 別山は雲の中
昨日の金剛堂山と打って変わって見通しのきかない稜線歩き
2018年04月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 11:21
昨日の金剛堂山と打って変わって見通しのきかない稜線歩き
薄っすら見えるのが目的地か
2018年04月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 11:37
薄っすら見えるのが目的地か
御母衣湖を見下ろす
2018年04月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 11:38
御母衣湖を見下ろす
あと一息なんだけど足が重い
2018年04月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 11:46
あと一息なんだけど足が重い
「日照岳」登頂 山名板もテープも無く、登頂感の薄い山頂
2018年04月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/3 12:31
「日照岳」登頂 山名板もテープも無く、登頂感の薄い山頂
点名「日照岳」から日照岳を望む
2018年04月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/3 12:12
点名「日照岳」から日照岳を望む
昨日ほどではないけど今日も霞んでる
2018年04月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 12:31
昨日ほどではないけど今日も霞んでる
「福島」の登り返しが辛そう
2018年04月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 13:14
「福島」の登り返しが辛そう
立派なダケカンバ 枝が太すぎて肩凝らない?
2018年04月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/3 13:16
立派なダケカンバ 枝が太すぎて肩凝らない?
「福島」を越え歩いた稜線を眺める
2018年04月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 13:44
「福島」を越え歩いた稜線を眺める
登りの尾根はもう歩きたくないので、降りは違う尾根で
2018年04月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 13:47
登りの尾根はもう歩きたくないので、降りは違う尾根で
登りの難所だった所が見える
2018年04月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 14:12
登りの難所だった所が見える
快適な降りが
2018年04月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 14:20
快適な降りが
ダムが見えてきた辺りから怪しくなる
2018年04月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 14:37
ダムが見えてきた辺りから怪しくなる
藪の急下り
2018年04月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/3 14:51
藪の急下り
御母衣ダム脇の入っちゃイケないような所に出て国道へ
2018年04月03日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/3 15:10
御母衣ダム脇の入っちゃイケないような所に出て国道へ
撮影機器:

装備

個人装備
冬装備は全てお荷物になった

感想

 昨日の金剛堂山に続いては、地図に名前のない山。
 暇なときに地形図を見ていたら、4年前に登った日照岳の横に登れそうな尾根のある山があり、点名検索すると、「日照岳」とある。んん?っと日照岳となっている所を検索すると点名「尾神岳」となっている。いきさつは判らないけど、「日照岳」から日照岳を眺めるのもオツだろうと、登ってみることに。

 ある程度急登は覚悟していたけど、痩せたところは針葉樹とシャクナゲの藪になっていて、おまけに手掛かりの少ない急傾斜が現れてかなり難儀した。藪慣れしていないので、この時点でちょっとぐったり。
 尾根の合流点から「福島」まではとても雰囲気が良く元気がでた。ただ期待していた稜線は針葉樹の森歩きで、辿り着いた山頂もご褒美が少なく、ちょっと期待が大きすぎたかな。

 登りで使った尾根は2度と歩きたくないので、地図で見ると最後が急下りっぽく心配ではあるけど、隣の尾根で下ることに。これが、ブナブナの明るい尾根で、非常に気分良く快調に降りて行けたが、最後がやっぱり急で、鉄塔があったので巡視路を期待したけど、中途半端に雪で埋まっていてすぐに見失い、結局木や草にすがりまくって必死で降りることに。くたびれました。

 2日とも霞んでいたけど天気に恵まれ、残雪満喫の楽しい山旅連休となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

遠征お疲れ様でした。
「金剛堂山」・点名「日照岳」どちらも登っておりません。
こんばんは、lowriderさん。
連続の山行お疲れ様でした。
マジ山名はややこしいですね。
日照岳 点名「尾神岳」とは。
こちらは数回登っていますが。
機会があったら点名「日照岳」も登ってみたくなりました。
ネットには次のような情報もありました。
>1869.5m峰は荘川集落から望めないハズ。
>荘川集落から朝日に照らされて望めることから日照の名前があるんです>から、1751m峰の方がふさわしいと思ってます。
名称はともかく点名「尾神岳」からの白山は素晴らしい眺望でした。
2018/4/5 20:44
Re: 遠征お疲れ様でした。
konpasuさん、こんばんは

大地山山行お疲れさまでした 実は今回の遠征、最初に初雪山を候補に挙げたのですが、月曜の天気予報がもひとつだったのと、登山口までの距離330kmにビビッて回避してしまいました  火曜が良い天気だったので、月曜に移動して行けば良かったかな 後の祭りですが

荘川の人々が日照岳と呼んでいた山と、1869峰を測量時に勘違いしちゃったんですかね?
点名「日照岳」のリピートはないと思います  どうせ登るなら日照岳ですね!確かにあそこからは別山〜白山の稜線が綺麗に見えたと記憶してます
2018/4/5 21:27
オツすぎる
lowrider さん、こんにちは

日照岳から日照岳を見つめる。
デジャブですかー。

最初地図見てたら登り間違えたのかなあと思いましたよ。
2018/4/5 20:47
Re: オツすぎる
higurasiさん、こんばんは アップダウンの激しい若丸山山行オツかれさまでした 
滑落セード、ウケました

点名「福島」から先は、日照岳から日照岳を眺める、ため、だけがモチベーションを保たせたのだと思います 点名が日照岳じゃなかったら福島で満足してたかも

higurasiさんの御健脚なら、日照岳から日照岳に歩く!も無理じゃなさそうです
いかがですか
2018/4/5 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら