また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1426067
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

七国峠(多摩丘陵フットパス)

2018年04月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
7.5km
登り
175m
下り
165m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:09
合計
2:25
9:04
56
スタート地点
10:00
10:06
5
10:11
10:15
75
11:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR横浜線 相原駅近くのコインパーキング利用
コース状況/
危険箇所等
市街地の散策コースなので、登山装備である必要がない程度の道のりです。
危険箇所は特にありません。
強いて言うなら低山とも呼べない程度の丘陵地帯なので、スリーシーズンに関しては虫対策と熱中症対策が必要でしょう。
こんにちは。
ここはJR横浜線 相原駅前です。
今日は町田市が刊行している多摩丘陵フットパスのコース「七国峠」を歩きます。
登山というより里山丘陵散歩にやって参りました。
2018年04月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 9:08
こんにちは。
ここはJR横浜線 相原駅前です。
今日は町田市が刊行している多摩丘陵フットパスのコース「七国峠」を歩きます。
登山というより里山丘陵散歩にやって参りました。
花と新緑が美しい季節となりました。
今回歩くコースは花の方はあまり期待できないと思いますが、新緑は期待できそうなコースです。
2018年04月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 9:10
花と新緑が美しい季節となりました。
今回歩くコースは花の方はあまり期待できないと思いますが、新緑は期待できそうなコースです。
相原駅から北に進むと車道の延長に細い歩道が出てきます。
ここが入り口。
2018年04月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:17
相原駅から北に進むと車道の延長に細い歩道が出てきます。
ここが入り口。
細道は北へ続いており、少しすると畑の畦道となっていきます。
2018年04月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:18
細道は北へ続いており、少しすると畑の畦道となっていきます。
路端にはムラサキハナナが咲き誇っていました。
今日の陽気は春というより初夏のよう。
2018年04月12日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/12 9:19
路端にはムラサキハナナが咲き誇っていました。
今日の陽気は春というより初夏のよう。
この分岐を右に行きます。
登山道と違い分岐が多いので、地図をよく見ながら進まないと間違えそうです。
市街地なので迷っても遭難はしませんが。
2018年04月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 9:20
この分岐を右に行きます。
登山道と違い分岐が多いので、地図をよく見ながら進まないと間違えそうです。
市街地なので迷っても遭難はしませんが。
道なりに歩くと町田フットパスの指導標が出てきました。
2018年04月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:21
道なりに歩くと町田フットパスの指導標が出てきました。
近くには道の説明板も。
この説明板では古代の工人の道とありますが、もっと有名どころでは鎌倉古道があるでしょう。
七国峠の道は古くは鎌倉古道上道(吾妻鏡では下道と記載)が通過しており、鎌倉から出羽に至る道のりです。
2018年04月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 9:24
近くには道の説明板も。
この説明板では古代の工人の道とありますが、もっと有名どころでは鎌倉古道があるでしょう。
七国峠の道は古くは鎌倉古道上道(吾妻鏡では下道と記載)が通過しており、鎌倉から出羽に至る道のりです。
左手に芝生広場を見下ろしながら少しづつ高度を上げて行きます。
大した登りじゃないのでのんびり散歩気分。
2018年04月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:26
左手に芝生広場を見下ろしながら少しづつ高度を上げて行きます。
大した登りじゃないのでのんびり散歩気分。
七国峠へは複数のルートがありますが、尾根道を歩きたいので直進します。
左は梅ノ木沢沿いに進むルート。
2018年04月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:27
七国峠へは複数のルートがありますが、尾根道を歩きたいので直進します。
左は梅ノ木沢沿いに進むルート。
この辺りは豆柿が多いとの事ですが、木を見てもよくわかりません。
しかし針葉樹が少なく、新緑の美しい散策路となっています。
お手軽に森林浴ができるいい場所だなぁ。
2018年04月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/12 9:36
この辺りは豆柿が多いとの事ですが、木を見てもよくわかりません。
しかし針葉樹が少なく、新緑の美しい散策路となっています。
お手軽に森林浴ができるいい場所だなぁ。
幅広で歩きやすく気持ちの良い森の道を進むと分岐へ。
七国峠へは左ですが、正面の展望台は本コース唯一と言える展望スポットなので立ち寄ります。
2018年04月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:38
幅広で歩きやすく気持ちの良い森の道を進むと分岐へ。
七国峠へは左ですが、正面の展望台は本コース唯一と言える展望スポットなので立ち寄ります。
ビューポイントからは八王子みなみ野の街並みが一望できます。
手前のあたりは字も七国です。
なお、以前レコでアップした七国山は本町田にあるので別の場所になります。
2018年04月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/12 9:39
ビューポイントからは八王子みなみ野の街並みが一望できます。
手前のあたりは字も七国です。
なお、以前レコでアップした七国山は本町田にあるので別の場所になります。
ビューポイントから七国峠方面へ進むと左手から舗装路が合流してきます。
この道は朱雀道という散歩コースとの事ですが、物凄いネーミング。
名前負けしてる感が否めない。
2018年04月12日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:50
ビューポイントから七国峠方面へ進むと左手から舗装路が合流してきます。
この道は朱雀道という散歩コースとの事ですが、物凄いネーミング。
名前負けしてる感が否めない。
町田市刊行のガイドブックには朱雀道の合流点には趣のある道標があると書いてありますが、これのこと…?
趣があると言えないこともないですが…
2018年04月12日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:50
町田市刊行のガイドブックには朱雀道の合流点には趣のある道標があると書いてありますが、これのこと…?
趣があると言えないこともないですが…
合流の先は左手に梅ノ木沢源頭部の谷を迂回する形で進みます。
なかなか深山感のある谷で、かなりの数の野鳥がいると思われる鳴き声がしていました。
なお、この時期は源頭部の様子はあまり見ることができませんでした。
2018年04月12日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 9:59
合流の先は左手に梅ノ木沢源頭部の谷を迂回する形で進みます。
なかなか深山感のある谷で、かなりの数の野鳥がいると思われる鳴き声がしていました。
なお、この時期は源頭部の様子はあまり見ることができませんでした。
見上げれば青空に新緑が映えます。
市街地の散策路とは思えない美しいコース。
2018年04月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 10:00
見上げれば青空に新緑が映えます。
市街地の散策路とは思えない美しいコース。
緩やかに登り七国峠へ到達です。
ここはシンプルな丁字路と言うだけですが、目の前を横切る道こそ鎌倉古道。
分岐を右に行くとその痕跡を色濃く残した道となります。
2018年04月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 10:01
緩やかに登り七国峠へ到達です。
ここはシンプルな丁字路と言うだけですが、目の前を横切る道こそ鎌倉古道。
分岐を右に行くとその痕跡を色濃く残した道となります。
鎌倉古道の特徴はである堀割りの道を辿って行くと、この地点で現道と分岐をしています。
わかりにくいですが、船形の堀割りが右の藪へと続いていました。
左の道は七国の住宅地へと降りていきます。
2018年04月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 10:04
鎌倉古道の特徴はである堀割りの道を辿って行くと、この地点で現道と分岐をしています。
わかりにくいですが、船形の堀割りが右の藪へと続いていました。
左の道は七国の住宅地へと降りていきます。
古道踏査に来たわけではないので分岐へ戻り南へ進みます。
画像は次の分岐点。
右へ登ると大日如来堂のある七国山山頂へ。
正面は特徴的な堀割りの鎌倉古道です。
左は相原中央公園へ。
2018年04月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/12 10:08
古道踏査に来たわけではないので分岐へ戻り南へ進みます。
画像は次の分岐点。
右へ登ると大日如来堂のある七国山山頂へ。
正面は特徴的な堀割りの鎌倉古道です。
左は相原中央公園へ。
分岐には出羽三山供養塔がありました。
この供養塔にお参りすると、出羽三山(月山・湯殿山・羽黒山)にお参りした事になるとの事。
なんというお手軽さ。
2018年04月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 10:08
分岐には出羽三山供養塔がありました。
この供養塔にお参りすると、出羽三山(月山・湯殿山・羽黒山)にお参りした事になるとの事。
なんというお手軽さ。
分岐を山頂方向へ進み、大日如来堂のある七国山(223.2m)山頂です。
昔はここに関七州(相模・甲斐・伊豆・駿河・信濃・上野・下野)が見晴らせる展望台があったとの事。
ちょっと見えすぎな気がしますが…。
2018年04月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/12 10:15
分岐を山頂方向へ進み、大日如来堂のある七国山(223.2m)山頂です。
昔はここに関七州(相模・甲斐・伊豆・駿河・信濃・上野・下野)が見晴らせる展望台があったとの事。
ちょっと見えすぎな気がしますが…。
山頂はベンチのある広場になっています。
少しだけ滞在し、再び鎌倉古道方面へ下山。
逆から来るとこの階段は126段あり、本コースでは唯一と言えるそこそこの登りです。
2018年04月12日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 10:20
山頂はベンチのある広場になっています。
少しだけ滞在し、再び鎌倉古道方面へ下山。
逆から来るとこの階段は126段あり、本コースでは唯一と言えるそこそこの登りです。
程なくして道は舗装路と交差。
正面の山道が鎌倉古道の続きです。
舗装路は相原中央公園脇正面を通る道となります。
2018年04月12日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 10:27
程なくして道は舗装路と交差。
正面の山道が鎌倉古道の続きです。
舗装路は相原中央公園脇正面を通る道となります。
鎌倉古道の続きをしばらく歩き再び分岐。
ここは鎌倉古道に付き合う形で左に行きます。
中央は真米の住宅地へ。
見切れていますが右にも道があり204m無名ピークへ続きますが、かなり藪になっていたのでやめておきました。
2018年04月12日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 10:31
鎌倉古道の続きをしばらく歩き再び分岐。
ここは鎌倉古道に付き合う形で左に行きます。
中央は真米の住宅地へ。
見切れていますが右にも道があり204m無名ピークへ続きますが、かなり藪になっていたのでやめておきました。
鎌倉古道を降り切ると馬頭観音様のある地点に到達します。
山道はここまでで、ここからは開都の住宅地を通って行きます。
2018年04月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 10:37
鎌倉古道を降り切ると馬頭観音様のある地点に到達します。
山道はここまでで、ここからは開都の住宅地を通って行きます。
住宅地内の分岐を相原中央公園方面に北上し、公園内の散歩も追加しました。
写真は四季の丘という小道。
2018年04月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/12 10:52
住宅地内の分岐を相原中央公園方面に北上し、公園内の散歩も追加しました。
写真は四季の丘という小道。
相原中央公園は外周をぐるっと散策できる林道が整備されています。
ここだけでも結構なボリュームの森林浴散歩を楽しむ事が出来るでしょう。
2018年04月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/12 11:05
相原中央公園は外周をぐるっと散策できる林道が整備されています。
ここだけでも結構なボリュームの森林浴散歩を楽しむ事が出来るでしょう。
公園内の道から相原駅方面の分岐へと進み駅へ帰還します。
写真は途中にある諏訪神社。
2018年04月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/12 11:18
公園内の道から相原駅方面の分岐へと進み駅へ帰還します。
写真は途中にある諏訪神社。
さらに途中に庚申塔もありました。
看板には庚申塔の細かな説明が書いてあります。
これまで庚申塔は何箇所かで見かけているのですが、初めてその意味がわかりちょっと勉強になりました。
2018年04月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/12 11:21
さらに途中に庚申塔もありました。
看板には庚申塔の細かな説明が書いてあります。
これまで庚申塔は何箇所かで見かけているのですが、初めてその意味がわかりちょっと勉強になりました。

感想

今回は登山というより丘陵散歩というコースを歩きました。
コースは町田市刊行の多摩丘陵フットパスという冊子(500円)で紹介されている七国峠コースです。

町田市と八王子市の境にある丘陵地帯で、森林浴散歩に古道探訪、ちょっとした運動にもなる里山良コースでした。
がっつり登山がしたい時には物足りないですが、空いた時間で手軽に山歩きをしたい時にはちょうど良いでしょう。

行政が設定しているウォーキングコースは他にも沢山あり、私のように道を歩く事が好きの延長に登山がある人にとっては、こういった身近なコースもまた楽しみの一つです。
ヤマレコにアップするべきかは悩みましたが、こういった道が好きな方もいらっしゃると思いますので、たまにはこういうのも良いかなと思いアップしました。

ちなみに以前にアップした七国山コースも同じ冊子に紹介されている多摩丘陵フットパスコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら