ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430546
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木県民の森・尚仁沢 鳥と花

2018年04月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
ahonekokururin その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
4.3km
登り
191m
下り
186m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:21
合計
4:58
9:30
132
栃木県民の森駐車場
11:42
11:42
50
13:22
13:39
45
14:28
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キランソウ
2018年04月16日 09:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 9:30
キランソウ
タチツボスミレ
2018年04月16日 09:34撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 9:34
タチツボスミレ
宮川渓谷
2018年04月16日 09:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 9:36
宮川渓谷
少しだけカタクリが残っていました。
2018年04月16日 09:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 9:44
少しだけカタクリが残っていました。
2018年04月16日 09:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 9:47
トウゴクミツバツツジ
2018年04月16日 09:48撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 9:48
トウゴクミツバツツジ
渓谷沿いにはニリンソウ群生地が多いようです。
2018年04月16日 10:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
4/16 10:27
渓谷沿いにはニリンソウ群生地が多いようです。
ヘビイチゴ
2018年04月16日 10:28撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 10:28
ヘビイチゴ
ヘビイチゴとスミレ
2018年04月16日 10:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 10:52
ヘビイチゴとスミレ
昼前から飛んでいるコウモリ。春先に良く見られるそうです。
2018年04月16日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
4/16 10:54
昼前から飛んでいるコウモリ。春先に良く見られるそうです。
ミソサザイは数日前に入ったそうです。渓谷に美しいさえずりが響きます
2018年04月16日 11:03撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
4/16 11:03
ミソサザイは数日前に入ったそうです。渓谷に美しいさえずりが響きます
センダイムシクイ
2018年04月16日 11:20撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 11:20
センダイムシクイ
キセキレイ
2018年04月16日 11:35撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 11:35
キセキレイ
コゲラちゃん
2018年04月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5
4/16 11:36
コゲラちゃん
2018年04月16日 11:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 11:39
森林展示館には、今見らられる野鳥や植物が掲示してあります。
2018年04月16日 12:07撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4/16 12:07
森林展示館には、今見らられる野鳥や植物が掲示してあります。
夏鳥の今年の初観察日が掲示してあります。オオルリ、キビタキはまだのようです。
2018年04月16日 12:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4/16 12:17
夏鳥の今年の初観察日が掲示してあります。オオルリ、キビタキはまだのようです。
車で近所の尚仁沢に移動しました。
2018年04月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 12:32
車で近所の尚仁沢に移動しました。
尚仁沢湧水があるそうです。
2018年04月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 12:32
尚仁沢湧水があるそうです。
ここから遊歩道に入ります。尚仁沢湧水までは徒歩30分だそうです。
2018年04月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 12:32
ここから遊歩道に入ります。尚仁沢湧水までは徒歩30分だそうです。
尚仁沢
2018年04月16日 12:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 12:38
尚仁沢
マルバスミレ
2018年04月16日 12:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 12:39
マルバスミレ
一度登って急な階段を下ると尚仁沢です
2018年04月16日 12:50撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 12:50
一度登って急な階段を下ると尚仁沢です
尚仁沢
2018年04月16日 12:51撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 12:51
尚仁沢
2018年04月16日 12:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 12:52
ヒゲネワチガイソウ
2018年04月16日 12:58撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 12:58
ヒゲネワチガイソウ
ネコノメソウ
2018年04月16日 12:59撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 12:59
ネコノメソウ
こちらでもニリンソウの群生がめだちます。
2018年04月16日 13:03撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 13:03
こちらでもニリンソウの群生がめだちます。
ハルノトラノオ
2018年04月16日 13:06撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 13:06
ハルノトラノオ
2018年04月16日 13:17撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 13:17
尚仁沢湧水
2018年04月16日 13:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/16 13:20
尚仁沢湧水
尚仁沢湧水 いたるところから冷たい水が湧き出ています。
2018年04月16日 13:21撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 13:21
尚仁沢湧水 いたるところから冷たい水が湧き出ています。
苔と湧水の美しい場所です。
2018年04月16日 13:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
4/16 13:23
苔と湧水の美しい場所です。
2018年04月16日 13:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 13:26
2018年04月16日 13:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 13:30
2018年04月16日 13:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/16 13:36
ハルノトラノオ
2018年04月16日 13:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/16 13:46
ハルノトラノオ
シロバナエンレイソウ
2018年04月16日 13:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 13:52
シロバナエンレイソウ
ヒトリシズカが3人
2018年04月16日 13:53撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/16 13:53
ヒトリシズカが3人

感想

夏鳥と花を求めて、高原山山麓の栃木県民の森と尚仁沢を訪れました。
栃木県民の森は、この時期には夏鳥が入り始めるので期待していましたが、オオルリキビタキまだのようでした。尚仁沢は初めて訪れましたが、苔と湧水が印象的なステキナ沢でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

ニコンCOOLPIX P900
emuzu7762さんはじめまして。

鳥の写真見事ですね!!P900での撮影ですか?特に飛んでるコウモリには恐れ入ります。
私はD3400のダブルズームキットを使用しているのですが、300mmでは物足りません。600mmを買おうか迷っているのですが、あの大きく思いレンズを持っての山行が億劫にならないか心配です。P900も候補に上がっているのですが電子ファインダーが今一つな気がして踏み切れません。
emuzu7762さんはファインダーメインでの撮影ですか?もしそうであればD5600とP900の使用感の違いなどを教えてもらえたらありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。
2018/4/20 22:19
p900とD5600
はじめまして、tujyさん。ご質問にお答えします。
我が家のでは、私がp900、妻がD5600のダブルズームセットを使用しています。
p900は、順光の止まりものでは、その倍率を生かした良い写真が取撮れます。飛びものはダメです。撮影はつねにファインダーです。一眼レフの光学ファインダーに比べると雲泥の差がありますが、液晶モニタに比べればずっと良いです。欠点は連写後の書き込みに時間がかかることです、連写5枚とると10秒くらい書き込みに時間がかかり、その間何の操作もできません。欠点ばかり書きましたが鳥を撮影する高倍率コンデジとしては、最高峰だと思います。ちなみにコウモリは、妻がD5600で撮影しました(トリミングしてあります)
2018/4/21 0:20
Re: p900とD5600
emuzu7762さん

早速の返答ありがとうございます。
やはりファインダー雲泥の差がありますか・・・高倍率にひかれますがイマイチ踏み切れないところですね。巷ではP900の好景気の噂があるのでもう少し静観しようと思います。

それにしても奥様良い腕していますね!!当面は私もD3400のダブルズームキットで練習頑張ろうと思います。ご教授ありがとうございました。
2018/4/21 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら