また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1434203
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
19.6km
登り
1,152m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:37
合計
8:03
7:51
17
スタート地点
8:08
8:19
33
8:52
8:54
59
9:53
9:54
7
10:01
10:01
19
10:20
10:21
18
10:39
10:39
7
10:46
10:51
8
10:59
11:27
8
11:35
11:42
13
11:55
11:56
7
12:03
12:08
14
12:22
12:22
16
12:38
12:38
8
12:46
12:49
5
12:54
12:54
17
13:11
13:34
20
13:54
13:55
9
14:04
14:05
7
14:12
14:13
4
14:17
14:17
7
14:24
14:30
46
15:16
15:17
37
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線/京王線 高尾駅
帰路:川坂バス停(神奈川中央交通バス)→ JR横浜線/京王線 橋本駅

川坂バス停はバスの本数が少ないので、時間によってはR413沿いのバス停ではなく、旧道沿いの奈良井バス停か六本松バス停へ行った方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
縦走路には危険な所も、迷い易い場所もありません。
縦走路から離れている東山と入沢山のピークは訪れる人も少なくて、ベンチがあり見晴らしも開けて良い所ですが、踏跡が交錯しているので要注意です。踏跡によっては縦走路から離れて別の尾根に向かうものや、途中で消えてしまうものもあります。
高尾南山稜へは三和団地方面から取り付く人も多いですが、末端の登山口はここです。
2018年04月21日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/21 8:00
高尾南山稜へは三和団地方面から取り付く人も多いですが、末端の登山口はここです。
金毘羅山山頂の浅川金毘羅神社。外国人女性の神主さんがおられるそうです。
2018年04月21日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 8:14
金毘羅山山頂の浅川金毘羅神社。外国人女性の神主さんがおられるそうです。
三和団地方面から来ると、ここからスタートになります。
2018年04月21日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 8:27
三和団地方面から来ると、ここからスタートになります。
高尾山エコーリフトが見えます。あちら側は混んでいるのでしょうね。
2018年04月21日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 8:48
高尾山エコーリフトが見えます。あちら側は混んでいるのでしょうね。
ここは、植林地の木がまだ育っていないので開けて気持ちの良いピークです。
2018年04月21日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 8:53
ここは、植林地の木がまだ育っていないので開けて気持ちの良いピークです。
富士山が少しだけ見えました。
2018年04月21日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 9:25
富士山が少しだけ見えました。
もうツツジの季節かぁ〜
2018年04月21日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/21 9:29
もうツツジの季節かぁ〜
タラの芽、すでに一番芽は取られているので、これを取ってはいけません。
2018年04月21日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/21 9:42
タラの芽、すでに一番芽は取られているので、これを取ってはいけません。
高尾山
2018年04月21日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/21 9:46
高尾山
草戸峠
2018年04月21日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 9:46
草戸峠
草戸山
2018年04月21日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/21 10:00
草戸山
城山湖
2018年04月21日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/21 10:15
城山湖
巻道を行くか登るか迷うところです。
2018年04月21日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 10:36
巻道を行くか登るか迷うところです。
常光寺山
2018年04月21日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 10:40
常光寺山
再びツツジ
2018年04月21日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/21 10:44
再びツツジ
再びタラの芽
2018年04月21日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/21 10:50
再びタラの芽
このルート沿いには、こういう手作りの休息ベンチが多くあります。
2018年04月21日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 10:52
このルート沿いには、こういう手作りの休息ベンチが多くあります。
東山、縦走路から外れて少し登るのでパスする人が多く静かです。
2018年04月21日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 11:20
東山、縦走路から外れて少し登るのでパスする人が多く静かです。
北東側の眺めが良いです。
2018年04月21日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/21 11:21
北東側の眺めが良いです。
東山は踏跡があっても、縦走路へ戻れないのもあるから要注意です。そういう踏跡を進みそうになりました。
2018年04月21日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 11:22
東山は踏跡があっても、縦走路へ戻れないのもあるから要注意です。そういう踏跡を進みそうになりました。
入沢山、このピークも東山と同じく来る人は少なそうです。
2018年04月21日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 11:36
入沢山、このピークも東山と同じく来る人は少なそうです。
ピークが顕著ではないから分り難いけど、左から城山、景信山、高尾山。
2018年04月21日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/21 11:36
ピークが顕著ではないから分り難いけど、左から城山、景信山、高尾山。
なんで、この写真を撮ったのだろう?
2018年04月21日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 11:38
なんで、この写真を撮ったのだろう?
稜線通しに行こうとしたけど、ヤブだから止めました。汗をかく気候での藪漕ぎは嫌です。
2018年04月21日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 11:42
稜線通しに行こうとしたけど、ヤブだから止めました。汗をかく気候での藪漕ぎは嫌です。
津久井湖の見える展望台。この縦走路で一番眺めの良い所だと思います。石老山の向こうに大室山と富士山が見えます。
2018年04月21日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
4/21 11:49
津久井湖の見える展望台。この縦走路で一番眺めの良い所だと思います。石老山の向こうに大室山と富士山が見えます。
富士山を拡大
2018年04月21日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/21 11:50
富士山を拡大
中沢山、このピークも巻く人が多いです。
2018年04月21日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 12:05
中沢山、このピークも巻く人が多いです。
このピークは名前が判りません。
2018年04月21日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 12:26
このピークは名前が判りません。
コンピラ山
南高尾山稜の末端の山は金毘羅山で漢字表記、ここはカタカナ表記です。
2018年04月21日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 12:38
コンピラ山
南高尾山稜の末端の山は金毘羅山で漢字表記、ここはカタカナ表記です。
大洞山
2018年04月21日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 12:51
大洞山
大垂水
今日は暑くてもう嫌になったし、城山の山頂は混んでいるのは明らか。それで、ここから中沢山の先まで戻り、津久井側に下ることにしました。
2018年04月21日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/21 13:10
大垂水
今日は暑くてもう嫌になったし、城山の山頂は混んでいるのは明らか。それで、ここから中沢山の先まで戻り、津久井側に下ることにしました。
ボランティアの森/名手への分岐、ここから下ります。
2018年04月21日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/21 14:23
ボランティアの森/名手への分岐、ここから下ります。
名手へ下りてきました。
2018年04月21日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/21 14:56
名手へ下りてきました。
名手橋、かながわの橋100選の一つだそうです。
2018年04月21日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/21 15:13
名手橋、かながわの橋100選の一つだそうです。
橋の横にはフジの花が咲き、良い香りが漂っていました。
2018年04月21日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/21 15:15
橋の横にはフジの花が咲き、良い香りが漂っていました。
尾崎咢堂記念館の八重桜。
尾崎咢堂さんはよく知らんですが政治家らしいです。
2018年04月21日 15:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/21 15:39
尾崎咢堂記念館の八重桜。
尾崎咢堂さんはよく知らんですが政治家らしいです。

感想

南高尾山稜で津久井湖の見える辺りは好きな所で、最初は尾根の末端の金毘羅山から大垂水峠を経て高尾山への周回で歩くつもりだったのですが、途中から暑くて嫌になったのと、城山や高尾山の混雑を思い出して、大垂水峠から少し戻り津久井側に下りました。
津久井湖には名手橋や、沼本ダム、城山湖の放水塔等の興味を引く所がいくつかあり、今回は名手橋に行けたので結果的には正解だったと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

よく知ってますねー
guchiさん、こんばんは!
 いつもながら、いろんなコースを探して、いろんな楽しみ方をしますねー。ホント、感心してしまいます。
緑がすごく綺麗で、いい写真がイッパイですね。山歩きというのは、歩く人の感性によって、いろんな風にみえるんだなーと感慨ひとしおでした。
2018/4/23 20:12
Re: よく知ってますねー
イーグルさん、おはようございます。

今回のコースは前に行った事があって、3月の初めにアッチさんのレコが上がっていたので、久々に行ってみる気になったのです。本当はもっと寒いうちに行くつもりだったけど、何となく行きそびれて今頃になってしまいました。

山歩きの楽しみとして、同じ山に何回も登って回数を誇るとか、コースタイムを縮めるとか、人それぞれで、同じ所を歩いても見ている景色は違うでしょうね。
私は気に入った所でダラダラする、歩いていない所に赤線を引く、見た事のない景色が見たい、そんなのでコースを選んでいます。

ところで、季節も良くなってきたので、また岩遊びでもしませんか。簡単な沢でもいいですよ。
2018/4/24 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら