ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435664
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光】光徳沼発、志津林道、志津乗越経由、表男体林道を廻り清滝駐在所前まで散策

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.3km
登り
509m
下り
1,215m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:04
合計
5:51
10:08
7
10:15
10:15
22
11:09
11:09
28
11:37
11:37
24
12:01
12:01
43
女峰山分岐
12:44
12:44
42
崩落改修場所
13:26
13:26
22
中禅寺湖ビューポイント
13:48
13:48
43
丹勢山登山口
14:31
14:31
13
裏見の滝分岐
14:44
14:44
57
15:41
15:45
14
丹勢
15:59
清滝駐在所前バス停
途中までは写真の時間から、その後は時計にて計測
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
642北千住-リバテイけごん1号-822東武日光840-1005光徳沼 1605清滝駐在所前-1630東武日光1723-けごん44号-1904北千住
コース状況/
危険箇所等
本コースは「大きな」危険箇所はございません。
但し、コース全長がソコソコ長いことと、一部道がえぐれている場所があり、少し歩きにくくなっています。少なくても、普通乗用車は通過が不可能な区間があります。

区間別でまとめますと
光徳沼バス停→志津乗越は、一部志津に分岐する箇所以外は舗装道路です。又、自動車は光徳から2キロまで入れますので、最初の2キロは車にも十分留意してください。

志津乗越→女峰分岐は、普通の砂利道で、ややでこぼこしていますが、普通に歩くには大きな差しつかえはないと思います。小型車ならなんとか通過できるくらいの道幅があります。

女峰分岐→崩落改修場所(多分4キロくらいの区間)、ここは、最初は砂利道、舗装道路、舗装道路が割れてぐちゃぐちゃになっている場所が、最初の3重のつづら折りで出て来ます。
問題は、つづら折りの後、道路がV字型にえぐれている場所が、数百メートルかそこら続きます。ここでは、山側の笹藪に人の歩いた痕跡がありますので、そこを歩くのが良いようです。谷底は地面が柔らかく、雨の日などではとても歩けないと見ました。笹藪は、基本は歩幅分くらいの幅員がある場所が多いのですが、一部よく分からない部分がありました(ノД`)。この部分を考えると、初心者はストック1本あると良いかも。
その後、途中でV字の谷は、左に曲がり普通の道になりますが、他の区間と比較して狭いです。ただ、道自体はわかりやすいので、積雪でもなければ大丈夫かなと思います。
崩落場所の直前になると、道幅は急に広くなります。崩落場所は道幅は十分な幅があります。

崩落改修場所→丹勢山登山口→裏見の滝分岐、ここは、普通の砂利道です。昨年度は、ミキサー車が道幅一杯に行き来していましたので、大きなえぐれはありません。

裏見の滝分岐→清滝駐在所前、沼ノ平の先、2つのヘアピンカーブの少し先まで砂利道、そこからは一部例外はありますが、舗装されています。

いつものことですが、この区間、一通りの野生生物が出ます。本日はシカを目撃。また、そろそろ虫が出る時期になりました。
光徳沼で下車、ここで準備運動
2018年04月22日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:08
光徳沼で下車、ここで準備運動
まずは道路から志津方面に分岐します
2018年04月22日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:16
まずは道路から志津方面に分岐します
まずは快適な舗装道路
2018年04月22日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:16
まずは快適な舗装道路
20分ほど歩くと、駐車場があり、車はここまで・・・
2018年04月22日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:37
20分ほど歩くと、駐車場があり、車はここまで・・・
道なりに進みます
2018年04月22日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:42
道なりに進みます
北向きの日陰で、残雪を発見・・・
2018年04月22日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:43
北向きの日陰で、残雪を発見・・・
また、残雪がありますが、道幅一杯ではないので、横を通過
2018年04月22日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:54
また、残雪がありますが、道幅一杯ではないので、横を通過
ここも同様
2018年04月22日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:55
ここも同様
まあ、残雪自体も柔らかくなっています。なにせ暑い・・・
2018年04月22日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:56
まあ、残雪自体も柔らかくなっています。なにせ暑い・・・
今後積雪がなければ、歩くのには問題なし
2018年04月22日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:02
今後積雪がなければ、歩くのには問題なし
一旦広い場所に出ます
2018年04月22日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:05
一旦広い場所に出ます
太郎山への分岐です
2018年04月22日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:09
太郎山への分岐です
ここもわずかに残雪・・・
2018年04月22日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:15
ここもわずかに残雪・・・
光徳沼から1時間半で志津乗越着
2018年04月22日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:37
光徳沼から1時間半で志津乗越着
男体山方面、前あった仮設トイレは見えませんでした(ーー;)
2018年04月22日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:37
男体山方面、前あった仮設トイレは見えませんでした(ーー;)
反対側、こちらも登山口
2018年04月22日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:38
反対側、こちらも登山口
とりあえず、女峰分岐まで進みます
2018年04月22日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 11:42
とりあえず、女峰分岐まで進みます
まあまあの砂利道です
2018年04月22日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:44
まあまあの砂利道です
本日はゲートはオープン
2018年04月22日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 11:53
本日はゲートはオープン
もう1つのゲートもオープンです
2018年04月22日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:53
もう1つのゲートもオープンです
砂利道ですが、まあまあの歩きやすさ
2018年04月22日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:59
砂利道ですが、まあまあの歩きやすさ
ここで、女峰分岐です
2018年04月22日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:01
ここで、女峰分岐です
大多数の方はこちらへいくようです
2018年04月22日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:01
大多数の方はこちらへいくようです
こちらは清滝方面に(ーー;)・・・
2018年04月22日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:01
こちらは清滝方面に(ーー;)・・・
最初は砂利道です
2018年04月22日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:03
最初は砂利道です
この辺は道幅はまあまあです
2018年04月22日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:07
この辺は道幅はまあまあです
舗装区間もあります(ーー;)
2018年04月22日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:09
舗装区間もあります(ーー;)
石の少ないこういう道は歩きやすいです
2018年04月22日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:12
石の少ないこういう道は歩きやすいです
男体山方面
2018年04月22日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:13
男体山方面
この辺はまあまあです
2018年04月22日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:14
この辺はまあまあです
舗装区間もありますが
2018年04月22日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:15
舗装区間もありますが
ここのように舗装がぐじゃぐしゃな場所もあります。
2018年04月22日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:18
ここのように舗装がぐじゃぐしゃな場所もあります。
三重のつづら折りを通過すると、直線区間になりますが、道の様子がおかしいぞ
2018年04月22日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:20
三重のつづら折りを通過すると、直線区間になりますが、道の様子がおかしいぞ
少しいくと、このように道がえぐれています。ここは右上を進みます。
2018年04月22日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:22
少しいくと、このように道がえぐれています。ここは右上を進みます。
2018年04月22日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:25
ここがえぐれている場所の終点です(ーー;)、人の背の高さでえぐれています。右上で迂回します
2018年04月22日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:29
ここがえぐれている場所の終点です(ーー;)、人の背の高さでえぐれています。右上で迂回します
反対側から、ここは山側を進むのがいいのでしょうかね。
2018年04月22日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:30
反対側から、ここは山側を進むのがいいのでしょうかね。
その先はまあ普通の道に
2018年04月22日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:32
その先はまあ普通の道に
砂防ダムの上を通過します、大量の水が出るとまずそうな道、でもここから先は道としては、大きなえぐれもなくなります。
2018年04月22日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:33
砂防ダムの上を通過します、大量の水が出るとまずそうな道、でもここから先は道としては、大きなえぐれもなくなります。
この辺は道がぐしゃぐしゃでした(ノД`)
2018年04月22日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:35
この辺は道がぐしゃぐしゃでした(ノД`)
歩くには十分ですが・・・道は荒れています。
2018年04月22日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:36
歩くには十分ですが・・・道は荒れています。
この辺も荒れているです
2018年04月22日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:38
この辺も荒れているです
一応道の形はしています
2018年04月22日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:39
一応道の形はしています
丸太で道が・・・歩く分には問題ないですが
2018年04月22日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:40
丸太で道が・・・歩く分には問題ないですが
この辺はなんか頼りない感じが・・・笹が伸びてくるとどうなるのかな(ーー;)
2018年04月22日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:41
この辺はなんか頼りない感じが・・・笹が伸びてくるとどうなるのかな(ーー;)
この辺は残雪が多いです
2018年04月22日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:42
この辺は残雪が多いです
急に道が豪華になったと思ったら、崩落した場所の工事区間に出ました。きれいに整備されています。
2018年04月22日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:44
急に道が豪華になったと思ったら、崩落した場所の工事区間に出ました。きれいに整備されています。
崩落か所の区間です。
2018年04月22日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:44
崩落か所の区間です。
道の北側には残雪があります。
2018年04月22日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:45
道の北側には残雪があります。
崩落箇所周辺は、本当にきれいになりました
2018年04月22日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:45
崩落箇所周辺は、本当にきれいになりました
崩落箇所を反対側から撮影します。
2018年04月22日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:45
崩落箇所を反対側から撮影します。
ここから先は、重機等が通った道なので、比較的歩きやすいです
2018年04月22日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:59
ここから先は、重機等が通った道なので、比較的歩きやすいです
この辺は歩きやすい
2018年04月22日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:02
この辺は歩きやすい
男体山も違う角度から見えます
2018年04月22日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 13:02
男体山も違う角度から見えます
その先の改修場所もきれいに整備されました
2018年04月22日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:03
その先の改修場所もきれいに整備されました
この辺までくると、何度もきています
2018年04月22日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:18
この辺までくると、何度もきています
中禅寺湖の見えるポイントまできました
2018年04月22日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:26
中禅寺湖の見えるポイントまできました
丹勢山登山口まできました
2018年04月22日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:48
丹勢山登山口まできました
丹勢山雨量観測所です。ここでカメラが電池切れ・・・(ノД`)
2018年04月22日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:56
丹勢山雨量観測所です。ここでカメラが電池切れ・・・(ノД`)

感想

本日は、表男体林道を散策してきました。光徳沼のバス停を降りて、清滝駐在所前 バス停まで、男体山の後ろを半周するコースです。
崩落箇所の工事も終わり、徒歩では歩けるようになったのは非常に良かったです。ただ、女峰山分岐から三重のつづら折りを降りた先は道が荒れていました。あと、懸念していた残雪は、特に問題なかったです。
今後、奥日光も降雪がなければ、あちこち楽しめるコースがいつもよりやや早く散策できそうです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら