ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1436131
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

飯豊前衛峰、赤津山(雨量計巡視路)

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:08
距離
35.3km
登り
2,331m
下り
2,321m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:06
休憩
0:02
合計
13:08
4:35
60
スタート地点
5:35
5:35
321
10:56
10:56
63
11:59
12:00
74
13:14
13:14
205
17:43
ゴール地点
4:35 冬季閉鎖ゲート
5:35 加治川治水ダム
7:19 尾根取りつき点
10:56 西ノ峰
11:59 赤津山
14:48 尾根取りつき点
17:43 冬季閉鎖ゲート
天候 晴れ。夏のよう
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート手前の路側に駐車
コース状況/
危険箇所等
ゲートの先は自己責任
薄ら明るくなるまで仮眠して、今日も冬季閉鎖ゲートからスタート
2018年04月22日 04:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 4:36
薄ら明るくなるまで仮眠して、今日も冬季閉鎖ゲートからスタート
一ヶ月前はこの天辺を歩いたのだが。除雪も入ったそうで、雪はほとんど消えていた
2018年04月22日 05:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 5:09
一ヶ月前はこの天辺を歩いたのだが。除雪も入ったそうで、雪はほとんど消えていた
結局、治水ダムまで道路はほぼ無雪。自転車積んで来れば良かったよ。とほほ
2018年04月22日 05:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 5:34
結局、治水ダムまで道路はほぼ無雪。自転車積んで来れば良かったよ。とほほ
自己責任で赤谷林道へ
2018年04月22日 05:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 5:37
自己責任で赤谷林道へ
序盤はデブリも大人しい感じ
2018年04月22日 05:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 5:45
序盤はデブリも大人しい感じ
振り返る。治水ダムと俎倉山
2018年04月22日 05:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 5:47
振り返る。治水ダムと俎倉山
路肩の崩落
2018年04月22日 06:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 6:07
路肩の崩落
林道後半は安定して雪上歩行
2018年04月22日 06:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 6:46
林道後半は安定して雪上歩行
かと思うと土砂崩れも。今期開通は…
2018年04月22日 07:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 7:01
かと思うと土砂崩れも。今期開通は…
西ノ峰あたりが見えてきた
2018年04月22日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 7:17
西ノ峰あたりが見えてきた
取りつき目印のペイント。ここまで既に12キロ強…( = =)
2018年04月22日 07:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 7:28
取りつき目印のペイント。ここまで既に12キロ強…( = =)
しばらくは急登、ペイント辿って登る
2018年04月22日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 8:05
しばらくは急登、ペイント辿って登る
新旧の切りつけが沢山ある
2018年04月22日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 8:05
新旧の切りつけが沢山ある
背後には大日岳が見えてきた
2018年04月22日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 8:23
背後には大日岳が見えてきた
今日は気温が高い。隣の尾根が頻繁に雪崩れる
2018年04月22日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 8:23
今日は気温が高い。隣の尾根が頻繁に雪崩れる
大日岳と烏帽子山
2018年04月22日 08:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 8:28
大日岳と烏帽子山
蒜場山
2018年04月22日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 8:31
蒜場山
西ノ峰稜線が見えてきた
2018年04月22日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 8:50
西ノ峰稜線が見えてきた
900m位までは夏道が露出。思ったよりしっかり踏まれていて迷うようなことはなかった
2018年04月22日 09:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 9:14
900m位までは夏道が露出。思ったよりしっかり踏まれていて迷うようなことはなかった
まだ先は長い
2018年04月22日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 9:19
まだ先は長い
1200辺りの分岐から。松ノ木峰〜焼峰山。時間があれば帰路に使いたいけど、多分ムリ
2018年04月22日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:17
1200辺りの分岐から。松ノ木峰〜焼峰山。時間があれば帰路に使いたいけど、多分ムリ
奥が西ノ峰
2018年04月22日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:17
奥が西ノ峰
赤津山の目印、雨量観測所のアンテナが見える
2018年04月22日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:17
赤津山の目印、雨量観測所のアンテナが見える
広い尾根に出た
2018年04月22日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:50
広い尾根に出た
大日の向こうに本山が見えた。何とも新鮮な角度だ
2018年04月22日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 10:54
大日の向こうに本山が見えた。何とも新鮮な角度だ
憧憬の烏帽子山。どこから登ろうかね
2018年04月22日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 10:54
憧憬の烏帽子山。どこから登ろうかね
デンと構える大日岳
2018年04月22日 10:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 10:55
デンと構える大日岳
赤津山が目線と同じ高さになった
2018年04月22日 10:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:55
赤津山が目線と同じ高さになった
北股岳と大犬尾根
2018年04月22日 10:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 10:55
北股岳と大犬尾根
割れが複雑に走る。お約束で落ちた
2018年04月22日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:01
割れが複雑に走る。お約束で落ちた
西ノ峰から先も多少の?アップダウン
2018年04月22日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:02
西ノ峰から先も多少の?アップダウン
融けた所にはしっかりとした道型があった
2018年04月22日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:10
融けた所にはしっかりとした道型があった
赤津山と大日岳
2018年04月22日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:17
赤津山と大日岳
これ登れば、そろそろかな?
2018年04月22日 11:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:19
これ登れば、そろそろかな?
と思えばまた下る。「ウソだろ?」とつい言ってしまった
2018年04月22日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:26
と思えばまた下る。「ウソだろ?」とつい言ってしまった
割れを避けて行く
2018年04月22日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:42
割れを避けて行く
今度こそ最後の登り。あのアンテナ目指します
2018年04月22日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 11:49
今度こそ最後の登り。あのアンテナ目指します
お〜
2018年04月22日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 11:54
お〜
観測所の屋根が出ていた
2018年04月22日 11:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:55
観測所の屋根が出ていた
山頂から烏帽子山。オーサンカイ尾根は渡渉が???
2018年04月22日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:57
山頂から烏帽子山。オーサンカイ尾根は渡渉が???
奥に本山。そろそろダイグラ…
2018年04月22日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:57
奥に本山。そろそろダイグラ…
野球が出来そうな千石、万石平
2018年04月22日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 11:59
野球が出来そうな千石、万石平
藤十郎、二ツ峰を経て門内。意外に近く感じる?
2018年04月22日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 12:00
藤十郎、二ツ峰を経て門内。意外に近く感じる?
赤津山三角点は観測所から少し門内側にある
2018年04月22日 12:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:00
赤津山三角点は観測所から少し門内側にある
ニ王子方面。枡取倉山は藪が出ていた。観測所の屋根をお借りして昼飯
2018年04月22日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:03
ニ王子方面。枡取倉山は藪が出ていた。観測所の屋根をお借りして昼飯
慣れない自撮り。あたま悪そう…
2018年04月22日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 12:24
慣れない自撮り。あたま悪そう…
日没下山は嫌だし。そろそろ戻ろうかね
2018年04月22日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 12:26
日没下山は嫌だし。そろそろ戻ろうかね
今度は縦走で来るよ
2018年04月22日 12:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:27
今度は縦走で来るよ
いきなりの登りかえし( = =)
2018年04月22日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:40
いきなりの登りかえし( = =)
それ越えれば割りとたおやか
2018年04月22日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:55
それ越えれば割りとたおやか
振り返る赤津山と飯豊南部
2018年04月22日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:11
振り返る赤津山と飯豊南部
転がるように下りる
2018年04月22日 13:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:26
転がるように下りる
焼峰経由はとても無理。いつか泊まりで
2018年04月22日 13:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:31
焼峰経由はとても無理。いつか泊まりで
登りの半分くらいで林道に出た。沢は雪しろで増水
2018年04月22日 16:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:10
登りの半分くらいで林道に出た。沢は雪しろで増水
鉱山の跡なのかな
2018年04月22日 16:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 16:18
鉱山の跡なのかな
沢の名前や警告の標識は外されていた
2018年04月22日 16:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 16:27
沢の名前や警告の標識は外されていた
ゲートに着いた。車まであと1時間てとこかね…( = =)
2018年04月22日 16:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:39
ゲートに着いた。車まであと1時間てとこかね…( = =)
あとは車道歩き、ゲートが見えた。気がつけば30キロ以上、暗くなる前に戻れてよかったわぁ
2018年04月22日 17:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 17:42
あとは車道歩き、ゲートが見えた。気がつけば30キロ以上、暗くなる前に戻れてよかったわぁ
今日のお花達。記録的な多雪を越えた彼女等は、とても健気に見えました
2018年04月22日 06:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 6:05
今日のお花達。記録的な多雪を越えた彼女等は、とても健気に見えました
2018年04月22日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 7:46
2018年04月22日 08:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 8:21
2018年04月22日 16:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:13
2018年04月22日 16:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:33
2018年04月22日 16:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:34
2018年04月22日 16:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:35
2018年04月22日 16:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:36
おしまい。
2018年04月22日 16:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:37
おしまい。

感想

いずれの縦走に備えて、赤津山を一度踏んでおこう。単独で見ても、とても良い山らしい。
しかし覚悟していたとは言え車道、林道パートの長いこと長いこと。ここまで歩けば掛留も近いから、オーイン尾根も行けちゃう気がした。

ニ王子〜門内縦走の中間地点とされる赤津山、確かに飯豊の展望台としても特Aクラス。とくに蒜場〜大日の全貌が一望出来る。陽射しで暖まった観測所の屋根に座って、ずっと眺めていたいようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

本山も
大日も、見える角度が新鮮だ(//∇//)

今度こそは、成功させてね!!
2018/4/23 9:07
ゲスト
Re: 本山も
門内ニ王子も蒜場大日も、見る分には何とかなんじゃねんとか思っちゃうんだけと、実際歩くとアレなんでしょうなぁ。

リターンマッチは休みやお天気と相談です。
2018/4/23 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら