また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1437027
全員に公開
山滑走
白山

大汝峰で彩雲に遭遇 白峰より

2018年04月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:29
距離
46.2km
登り
2,496m
下り
2,477m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:29
合計
9:30
5:14
62
7:39
7:40
53
8:33
8:34
42
9:16
9:16
38
9:54
9:55
21
10:16
10:16
49
11:55
11:55
13
12:08
12:08
5
12:13
12:14
2
12:16
12:33
1
12:40
12:40
15
12:58
12:59
6
13:05
13:05
2
13:07
13:07
4
13:11
13:11
7
13:18
13:18
23
13:41
13:46
32
14:18
14:18
26
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
風嵐ゲート前 今日は2台だけ
今朝は眠くて途中で長い仮眠を2回したためスタートが遅くなりました
2018年04月23日 05:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 5:14
今朝は眠くて途中で長い仮眠を2回したためスタートが遅くなりました
なので最初から明るいです
2018年04月23日 05:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 5:33
なので最初から明るいです
別山
2018年04月23日 06:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 6:03
別山
チャリを漕ぎながらお花見
2018年04月23日 06:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
4/23 6:05
チャリを漕ぎながらお花見
市ノ瀬には1時間とペース上がらず
2018年04月23日 06:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 6:16
市ノ瀬には1時間とペース上がらず
除雪はS字カーブの手前まで
2018年04月23日 07:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:04
除雪はS字カーブの手前まで
チャリをデポして進みます
2018年04月23日 07:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:09
チャリをデポして進みます
シートラのまま歩きます
2018年04月23日 07:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:27
シートラのまま歩きます
際どいですが帰りはスキーで滑れそうです
2018年04月23日 07:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:36
際どいですが帰りはスキーで滑れそうです
別当出合に到着
2018年04月23日 07:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 7:38
別当出合に到着
道標が徐々に顔を出してきました
2018年04月23日 07:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 7:40
道標が徐々に顔を出してきました
ここも雪切れが
2018年04月23日 07:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:46
ここも雪切れが
帰りにスキーは微妙
2018年04月23日 07:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 7:54
帰りにスキーは微妙
石段を登ればシール歩行できます
2018年04月23日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 8:01
石段を登ればシール歩行できます
ここはまだ余裕
2018年04月23日 08:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 8:12
ここはまだ余裕
中飯場
2018年04月23日 08:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 8:30
中飯場
先々日のチブリ尾根
2018年04月23日 08:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 8:30
先々日のチブリ尾根
大長山
2018年04月23日 08:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 8:30
大長山
環水平アークが登場
2018年04月23日 08:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8
4/23 8:45
環水平アークが登場
先々日のトレースが御舎利山に
2018年04月23日 09:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 9:04
先々日のトレースが御舎利山に
よく出ます
2018年04月23日 09:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 9:23
よく出ます
甚之助あたりの斜面
2018年04月23日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 9:51
甚之助あたりの斜面
エコーラインへはぎりぎりつながっています
2018年04月23日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 9:51
エコーラインへはぎりぎりつながっています
チブリ尾根
2018年04月23日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 9:51
チブリ尾根
振り返ります
2018年04月23日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/23 10:24
振り返ります
ここを這い上がります
2018年04月23日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 10:24
ここを這い上がります
エコーラインから御前峰
2018年04月23日 10:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/23 10:48
エコーラインから御前峰
山頂の少し下に先行者の方が
2018年04月23日 10:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 10:48
山頂の少し下に先行者の方が
旋回訓練中のよう
2018年04月23日 10:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 10:52
旋回訓練中のよう
御前峰と
2018年04月23日 10:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 10:52
御前峰と
今日は大汝峰に直行します
2018年04月23日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 11:09
今日は大汝峰に直行します
弥陀ヶ原
2018年04月23日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 11:09
弥陀ヶ原
本当に広い
2018年04月23日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 11:09
本当に広い
室堂
2018年04月23日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 11:16
室堂
御嶽山をバックに
2018年04月23日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/23 11:24
御嶽山をバックに
御前峰
2018年04月23日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 11:24
御前峰
巻きルートはぎりぎり雪がつながってました
2018年04月23日 11:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 11:40
巻きルートはぎりぎり雪がつながってました
大汝峰に向かいます
2018年04月23日 11:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 11:50
大汝峰に向かいます
定番ショット
2018年04月23日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
4/23 12:03
定番ショット
せっかくなのでセルフで撮影
2018年04月23日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12
4/23 12:11
せっかくなのでセルフで撮影
大汝山頂はだだっ広い
2018年04月23日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:15
大汝山頂はだだっ広い
これが見たくて回ってきました
2018年04月23日 12:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/23 12:17
これが見たくて回ってきました
地獄尾根
2018年04月23日 12:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 12:17
地獄尾根
火の御子峰
2018年04月23日 12:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/23 12:17
火の御子峰
おっとあれは何だ!
2018年04月23日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
4/23 12:18
おっとあれは何だ!
彩雲が出てました
2018年04月23日 12:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
13
4/23 12:18
彩雲が出てました
少しずつ形を変えます
2018年04月23日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11
4/23 12:21
少しずつ形を変えます
こんな感じで
2018年04月23日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
4/23 12:21
こんな感じで
大汝峰と
2018年04月23日 12:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
4/23 12:23
大汝峰と
剣ヶ峰も
2018年04月23日 12:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/23 12:23
剣ヶ峰も
だんだん小さくなってきました
2018年04月23日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 12:27
だんだん小さくなってきました
最後にはなくなってしまいました
2018年04月23日 12:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 12:30
最後にはなくなってしまいました
強風の山頂から滑ります
2018年04月23日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:34
強風の山頂から滑ります
北縦走路
2018年04月23日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:34
北縦走路
滑走して自己満足(笑)
2018年04月23日 12:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 12:38
滑走して自己満足(笑)
巻いて戻ります
2018年04月23日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:43
巻いて戻ります
真っ白、ツルツル。
2018年04月23日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:43
真っ白、ツルツル。
弥陀ヶ原
2018年04月23日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:46
弥陀ヶ原
御前峰
2018年04月23日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:57
御前峰
今日は雲が神秘的でした
2018年04月23日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
4/23 12:57
今日は雲が神秘的でした
黒ボコ岩のところは雪が切れてました
2018年04月23日 12:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 12:58
黒ボコ岩のところは雪が切れてました
トラバースして戻ります
2018年04月23日 13:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:01
トラバースして戻ります
ここは登り返さずに行けました
2018年04月23日 13:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:02
ここは登り返さずに行けました
こんな感じで
2018年04月23日 13:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:05
こんな感じで
吊り橋に戻りましょう
2018年04月23日 13:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:06
吊り橋に戻りましょう
縦溝が〜
2018年04月23日 13:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:15
縦溝が〜
石段は歩きます
2018年04月23日 13:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:30
石段は歩きます
別当出合
2018年04月23日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:43
別当出合
また顔を覗かせてました
2018年04月23日 13:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/23 13:44
また顔を覗かせてました
市ノ瀬の桜
2018年04月23日 14:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 14:18
市ノ瀬の桜
ゴール!
2018年04月23日 14:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/23 14:43
ゴール!

感想

今日は大汝峰に行ってきました。1日おきとは言えやっぱりハード…体力アップどころか逆にペースダウン。市ノ瀬までのチャリ10kmも1時間。そこから別当出合へもチャリを押すことが多くなりました。
除雪はS字カーブ手前まで進んでいて、そこからは壺足で歩きます。先行者の方はシールで歩かれていたようです。別当出合の光景は特に変わりませんが、融雪は確実に進んでいます。もちろん一本橋はそのままです。
石段はもうほとんど雪がなく普通に歩けます。そこまでは雪がありますが一部雪切れがあって、シール歩行も微妙。今回も壺足のまま行きました。
石段を過ぎると雪がたっぷりあり、早速シール歩行です。スキーを下ろして歩くとやはり軽快です。
今日のザラメ雪は滑りやすく、シールでの直登は難しくなります。直登番長ならこんな状況でも強引に直登すると思いますが(笑)
意外に天気は良好で、中飯場を過ぎたあたりで環水平アークが出ていました。ちょっ不思議な感じの空で、そのまま甚之助からエコーラインに登り詰めると、少しは高地にも慣れたのか息があまり上がらず進めました。もちろんハードなのには変わりありませんが・・・
エコーラインから御前峰を見るとようやく先行者の方の姿を発見しました。ただもう山頂に近いのでとても追いつけません。もっとも私は今日は御前峰には寄らず、そのまま大汝峰に向かいます。御前峰でお茶を濁そうか(笑)と思いましたがやはり大汝峰からの風景を見ないとと思い足を伸ばしました。
室堂からお花畑ルートの巻き道に入ると風が一気に強くなりましたが、寒くはありません。アウターなしの長袖シャツとアンダーだけで大丈夫です。
大汝峰はヒルバオ雪渓側が山頂から雪がつながっています。この雪の急斜面はシールとクトーで登りました。意外とあっという間に登れた感じです。大汝峰はこの冬初めてだったので記念撮影して、あと地獄尾根の様子を見に北側に回りました。そこで振り返ると虹色の見たこともない物体が!(後で調べたら彩雲でした)
初めてみる光景に興奮状態(笑)、幻覚かとサングラスを外してもちゃんと見えます。撮影しながら大汝峰のピークに戻り、彩雲が消えるまでずっと撮影していました。最後は色の数も減っていき、とうとう消えてしまいました。
齢51にして(笑)初めて彩雲を目撃できたのですが、大汝峰まで来てよかったと心底思いました。

さてショータイムが終わればシールを剥がしてあとは滑降です。観光新道も考えましたがルート取りに失敗しそうで、今日は黒ボコから斜面をトラバースして下山することにしました。太腿の休憩と水分補給を兼ねながらスベスベザラメ斜面を滑って行きます。甚之助あたりからは縦溝が増えてきて少し滑りにくくなりますが、まだ許容範囲でしょう。そしてあっという間に石段のところまできて、ここでシートラに切り替えます。恐怖の一本橋をクリアしたら、またスキーを履いて漕ぎながら滑って行きます。
除雪はS字カーブからだいぶ先まで進んでました。作業されている方に挨拶をして通り過ぎます。作業されている方は登山者には優しいので、ぜひ挨拶していきましょう。
チャリデポ地点までシートラでしばし歩けば、あとはチャリでのダウンヒル。先日ブレーキパッドを交換したのでブレーキがよく効き安心です。
風嵐ゲートまではなんだかんだ言ってあっという間。今日もロング山行でしたが自然のショータイムに充実感を感じられた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

わー!白山三山を短期間で全て日帰りで。゚(゚´ω`゚)゚。すごいですー!おつかれさまでした♪
2018/4/24 19:51
Re: 無題
さすがにハードでした
問題は次で、七倉山まで行くのは遠いです〜早く市ノ瀬まで車で入りたいです
2018/4/24 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら