ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1438955
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山、GW直前の静かな山歩き

2018年04月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
21.2km
登り
1,635m
下り
1,630m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:41
合計
7:58
6:32
6:32
65
7:37
7:37
37
8:14
8:19
4
8:23
8:41
2
8:43
8:48
15
9:03
9:06
11
9:17
9:21
28
9:49
9:53
3
9:56
9:57
26
10:23
10:23
15
10:38
10:38
3
10:41
10:46
2
10:48
11:33
11
11:44
11:44
15
11:59
11:59
26
12:25
12:25
9
12:34
12:34
17
12:51
12:53
25
13:18
13:27
54
14:21
14:21
4
天候 ・薄曇り(にも関わらず結構展望が効いてました)
※石尾根に出ると冷たい風(寒がりな私はソフトシェルを羽織りました)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自宅出発 4:00 村営小袖駐車場に5:50到着
・到着時、村営小袖駐車場には20台ほど下山時は18台
※GW期間中は早めに満車になりそうですね
コース状況/
危険箇所等
・鴨沢コースは歩きやすく整備された登山道です
その他周辺情報 ・下山後の温泉は
丹波山温泉 のめこい湯
山梨県北都留郡丹波山村778-2
0428-88-0026
奥多摩温泉 もえぎの湯
東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
0428-82-7770
上記2つが近いです
薄曇りだけど出発!
※警察車両がありますが事故ではなく、GW前の登山道チェックと仰ってました。ご苦労様です<(_ _)>
2018年04月27日 06:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:26
薄曇りだけど出発!
※警察車両がありますが事故ではなく、GW前の登山道チェックと仰ってました。ご苦労様です<(_ _)>
トイレは使用可能です、トイレ前に登山ポストが設置されています
2018年04月27日 06:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:26
トイレは使用可能です、トイレ前に登山ポストが設置されています
タバスキー、久しぶり
2018年04月27日 06:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:30
タバスキー、久しぶり
深緑に変わっています
2018年04月27日 06:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:41
深緑に変わっています
なぜか毎回写真を撮ってしまう廃屋
2018年04月27日 06:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:43
なぜか毎回写真を撮ってしまう廃屋
深緑のグラデーションがキレイです
2018年04月27日 06:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 6:44
深緑のグラデーションがキレイです
七ツ石小屋の案内板に「熊さんがでました!」と書いてあります、皆さんもご注意を
2018年04月27日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:24
七ツ石小屋の案内板に「熊さんがでました!」と書いてあります、皆さんもご注意を
七ツ石小屋の看板が新しい
2018年04月27日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:24
七ツ石小屋の看板が新しい
七ツ石小屋から富士山
2018年04月27日 08:41撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 8:41
七ツ石小屋から富士山
石尾根に出ました
2018年04月27日 08:55撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 8:55
石尾根に出ました
七ツ石神社はまだ再建されていないようです
2018年04月27日 09:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:00
七ツ石神社はまだ再建されていないようです
七ツ石山
2018年04月27日 09:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:03
七ツ石山
気持ち良い石尾根縦走路
2018年04月27日 09:08撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:08
気持ち良い石尾根縦走路
ブナ坂手前でヤマザクラ
2018年04月27日 09:13撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:13
ブナ坂手前でヤマザクラ
おっ、南アルプスも見えてるね!
2018年04月27日 09:13撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:13
おっ、南アルプスも見えてるね!
ブナ坂で風が冷たくソフトシェルを着込みました
2018年04月27日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:22
ブナ坂で風が冷たくソフトシェルを着込みました
ダンシングツリーとヤマザクラ
※ちょいヤマザクラが高すぎますね
2018年04月27日 09:28撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:28
ダンシングツリーとヤマザクラ
※ちょいヤマザクラが高すぎますね
ダンシングツリーを縦構図で
2018年04月27日 09:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:30
ダンシングツリーを縦構図で
確か奥多摩小屋って営業終了しているんだよな〜?
2018年04月27日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:49
確か奥多摩小屋って営業終了しているんだよな〜?
山頂脇の避難小屋が近づいてきました
2018年04月27日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:25
山頂脇の避難小屋が近づいてきました
5ヵ月ぶりの雲取山山頂です、2017年の記念碑は撤去されていました
2018年04月27日 10:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:42
5ヵ月ぶりの雲取山山頂です、2017年の記念碑は撤去されていました
山頂より富士山
2018年04月27日 10:43撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 10:43
山頂より富士山
山頂より南アルプス
2018年04月27日 10:43撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 10:43
山頂より南アルプス
この時、山頂には誰もいないので自撮り棒を使いました
2018年04月27日 10:44撮影 by  SCV33, samsung
2
4/27 10:44
この時、山頂には誰もいないので自撮り棒を使いました
避難小屋前でゆっくり昼食をとりました
2018年04月27日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:33
避難小屋前でゆっくり昼食をとりました
下山前に富士山をもう一度
2018年04月27日 11:38撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 11:38
下山前に富士山をもう一度
奥多摩小屋にテントが増えました
2018年04月27日 12:01撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:01
奥多摩小屋にテントが増えました
なんか視線を感じたら、シカさんが
2018年04月27日 12:02撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:02
なんか視線を感じたら、シカさんが
ヘリポート
2018年04月27日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:05
ヘリポート
ヘリポート先のヤマザクラです
2018年04月27日 12:09撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:09
ヘリポート先のヤマザクラです
今日最後の富士山です
2018年04月27日 12:16撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 12:16
今日最後の富士山です
帰りもダンシングツリーを縦構図で
2018年04月27日 12:17撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:17
帰りもダンシングツリーを縦構図で
トレランのお兄さんはあっという間に走り去って行きました
2018年04月27日 12:21撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:21
トレランのお兄さんはあっという間に走り去って行きました
ブナ坂手前のヤマザクラ
2018年04月27日 12:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:22
ブナ坂手前のヤマザクラ
スミレかな
2018年04月27日 12:55撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:55
スミレかな
アカヤシオ?
2018年04月27日 12:56撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:56
アカヤシオ?
堂所を過ぎました
2018年04月27日 13:39撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:39
堂所を過ぎました
帰りもタバスキー
2018年04月27日 14:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:22
帰りもタバスキー
ヤマ藤?
2018年04月27日 14:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:24
ヤマ藤?
駐車場手前のツツジ
2018年04月27日 14:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:24
駐車場手前のツツジ
駐車場トウチャク〜
2018年04月27日 14:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 14:25
駐車場トウチャク〜

感想

GW前の今日、時間が取れたので雲取山を歩いてきました。
終日薄曇りながら七ツ石小屋では富士山、石尾根に出ると南アルプス(北岳・間ノ岳・農鳥そして塩見・荒川・赤石・聖かな?)も展望が得られたので良かったですね!
ブナ坂に来たら冷たい風が吹いており、私はソフトシェルを着込みましたが半袖で歩いているかも何人もいらっしゃいましたが「寒くないのかな?」と...私が寒がりなだけですね。

さすがに最後の小雲取山の登りはやっぱりキツいなぁ〜と思っているうちに漸く雲取山頂に到着!
5ヵ月ぶりの山頂からも展望も良く、富士山・南アルプス・奥秩父の山々をぐるりと眺め、大満足ですね。そして避難小屋に戻り、入口脇のベンチでゆっくりお昼ごはんをいただき下山しました。

GW前で歩く人も少なく、何時になく静かな山歩きとなりました。
でも往復20kmの雲取山なので足は疲れました、明日の朝は筋肉痛間違いなし(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人

コメント

往復20Kmはちょっと・・・
opiroさんこんばんは。
多分、連休前に何処かに登られるのかな?と思って毎日気になっていました。

東京都最高峰!往復20Km!雲取山は決して楽な山では無いですよね
幸い今日は涼しかった様で、これが暑かったらもっと厳しかった事でしょう。
連休前の静かな山、展望も最高、いつも混んでいる人気の山を独り占めで羨ましい限りです。

いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
天気は良さそうですが、人出も大変な事になりそうなので、私はやっぱり今年も家でゴロゴロしているつもりです
天気の悪いGW後半に行こうかな?
2018/4/27 23:21
Re: 往復20Kmはちょっと・・・
yamayaさん、おはようございます。
GWが始まりましたが私は予定通り、筋肉痛の朝を迎えました

予定ではもう少し前に歩こうかと思っていたんですが、何かと予定が立て込んで昨日の山歩きとなってしまいました。yamayaさんがおっしゃる通り昨日は薄曇りで風も冷たかったので歩きやすかったとは言え、往復20キロは久々に身体に堪えました。
前回バテバテだった谷川岳に比べれば身体も山に慣れてきたので、ずいぶんラクになりました。

yamayaさんのGWの予定は「家でゴロゴロ」、たまにはそんな休日も良いですよ。そしてGW後半の山の予定で妄想登山ですね
私はこのGWも仕事半分・遊び半分(家でゴロゴロ含む)と言ったところです、そしてGW明けの週末に予定している残雪登山の場所をそろそろ決めなきゃと思ってます。

この時期、天候が変わりやすいので高い山に行かれるようなら気をつけて楽しんできてくださいね、yamayaさんの次回のレコを楽しみにしています!

いつもコメントありがとうございます。
2018/4/28 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら