また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1439741
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

関東ふれあいの道 千葉 9 昭和の森をたずねるみち 本納駅から土気駅まで

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
くまよ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
15.6km
登り
187m
下り
130m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:00
合計
5:54
10:51
354
16:45
天候 晴れ。風は強め
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは本納駅
帰りは土気駅
蘇我から内房から来た快速に乗り換えた方が早かったです
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、道標の確度というか角度が怪しいところあり。要注意。
その他周辺情報 周辺の駅近に入浴施設があまりなく、
幕張の銭湯に行きました。
新検見川にも銭湯がありそう。
津田沼の鷺沼温泉にチャレンジするガッツはありませんでした。
今日は山里のみちではないのですが、
途中までは一緒
2
今日は山里のみちではないのですが、
途中までは一緒
本納駅前、若干商店街風味
本納駅前、若干商店街風味
タイ料理のお店が!
タイ料理のお店が!
道標通りにあるいたら
道標通りにあるいたら
戻るの?
実際はローソン左横の道を歩きます
実際はローソン左横の道を歩きます
まずは勉学の地
この道標が見つからず迷う
この道標が見つからず迷う
江戸時代の学者さん
1
江戸時代の学者さん
碑と広場があるだけでした
碑と広場があるだけでした
次はお寺。の裏は城跡のようでテンションがあがる
1
次はお寺。の裏は城跡のようでテンションがあがる
寺の右手、お墓のなかを通してます
1
寺の右手、お墓のなかを通してます
意外と古かった
登ってます。振り返って
1
登ってます。振り返って
標高100mもないけど、なかなかの展望
3
標高100mもないけど、なかなかの展望
ここも広場になってます。桜が多く、花見に良さそう
3
ここも広場になってます。桜が多く、花見に良さそう
なんとか海も見えました
3
なんとか海も見えました
ガラケーの写真なのでうまく写らないのです
2
ガラケーの写真なのでうまく写らないのです
カントウタンポポ
1
カントウタンポポ
振り返って虎口
ツツジが綺麗です。
4
ツツジが綺麗です。
この辺りは大きな川が少なく、ため池が多いです。
3
この辺りは大きな川が少なく、ため池が多いです。
まだ残っていた八重桜。今年は散るのも早くて残念
1
まだ残っていた八重桜。今年は散るのも早くて残念
道標は多いですが油断は禁物
1
道標は多いですが油断は禁物
なぜかタイ料理屋が多い
1
なぜかタイ料理屋が多い
ここからが本当のスタート
1
ここからが本当のスタート
またツツジ
田植えは済んでいるところが多かったです。
3
田植えは済んでいるところが多かったです。
この道程標も健在
1
この道程標も健在
ここもため池
この辺はツツジが見頃のようです
2
この辺はツツジが見頃のようです
この道標にやられました
左に行ってもいいのですが、神社は素通りになりました。
2
この道標にやられました
左に行ってもいいのですが、神社は素通りになりました。
この道標も
千葉はガスが出てますから
2
千葉はガスが出てますから
こういうのが結構ある
2
こういうのが結構ある
これは信用して良さそう
2
これは信用して良さそう
右の道が正しい
トンネル!
素掘りのムロのようなものもありました
2
素掘りのムロのようなものもありました
トンネルに近づきました
3
トンネルに近づきました
熊野神社で一休みしました
熊野神社で一休みしました
戻ってきました
また石碑
多分圏央道のトンネルをくぐって
多分圏央道のトンネルをくぐって
のんびり歩きます
2
のんびり歩きます
自然の藤が
綺麗だったのです
1
綺麗だったのです
高いところにもたくさん
2
高いところにもたくさん
田んぼの中の道をゆるゆる歩きます。
舗装路ですがこういう里山歩きは嫌いではないです。
2
田んぼの中の道をゆるゆる歩きます。
舗装路ですがこういう里山歩きは嫌いではないです。
水芭蕉っぽいけど多分違う。でもきれい
1
水芭蕉っぽいけど多分違う。でもきれい
住宅地に近づいてきました
1
住宅地に近づいてきました
ここもため池。黄色いあやめのような花が咲いていました。
ここもため池。黄色いあやめのような花が咲いていました。
だんだんゴールが近づいてきましたよ
1
だんだんゴールが近づいてきましたよ
きり通しは涼しげ
1
きり通しは涼しげ
こんな感じの花がたくさん
1
こんな感じの花がたくさん
もう一度圏央道をくぐったら、工事中注意なエリア
もう一度圏央道をくぐったら、工事中注意なエリア
道標も工事の方が作ってくださったのでしょうか
道標も工事の方が作ってくださったのでしょうか
雑草ですけど、これだけ咲いているときれいです。
雑草ですけど、これだけ咲いているときれいです。
今回、田んぼの中にアオサギとダイサギっぽい鳥をよく見かけました。望遠がなくて残念
今回、田んぼの中にアオサギとダイサギっぽい鳥をよく見かけました。望遠がなくて残念
市なのか町なのか(大網白里市が正解のようです)
市なのか町なのか(大網白里市が正解のようです)
こんな形の池なんだ...
こんな形の池なんだ...
つきました。屋台が出ていましたが、スーパーボールすくいとか。主食はなさそう。
つきました。屋台が出ていましたが、スーパーボールすくいとか。主食はなさそう。
休憩舎が撮影スポットですから、逃さずに撮影
休憩舎が撮影スポットですから、逃さずに撮影
そばのウッドデッキは残念
そばのウッドデッキは残念
鯉のぼりが
やっぱりため池でした
やっぱりため池でした
昭和の森はもうすぐ
昭和の森はもうすぐ
手で田植えをしていたような人が見えました
2
手で田植えをしていたような人が見えました
多分今日唯一の登り
多分今日唯一の登り
やっぱりきり通し
1
やっぱりきり通し
道標に沿って
昭和の森に。遺跡もあったみたいです
昭和の森に。遺跡もあったみたいです
県内各市の木が植えられているようです。
私の出身地は探せず
県内各市の木が植えられているようです。
私の出身地は探せず
昭和の森内は火が使えず。カップ麺は持っているものの、
やむなく売店でカップ焼きそば。
久しぶりだなあ(一平ちゃんなのでマヨビーム)
とノンアルコールビールでプハァ
1
昭和の森内は火が使えず。カップ麺は持っているものの、
やむなく売店でカップ焼きそば。
久しぶりだなあ(一平ちゃんなのでマヨビーム)
とノンアルコールビールでプハァ
そして駅までまだ2.5kmあることを知りテンションが下がる
そして駅までまだ2.5kmあることを知りテンションが下がる
とはいえ行かないと帰れませんから
とはいえ行かないと帰れませんから
また遺跡
このへんには道標はありませんが、右のほうを見ると
このへんには道標はありませんが、右のほうを見ると
この道標があるのです。ちょっと進むと
この道標があるのです。ちょっと進むと
これは、実は一度見たかったホキ美術館。
建築系の賞を多数受賞しているようです。
これだけ長い部分、柱なしですよ、不思議。
しばらくミュージアムショップなどを物色し、テンションが戻り
1
これは、実は一度見たかったホキ美術館。
建築系の賞を多数受賞しているようです。
これだけ長い部分、柱なしですよ、不思議。
しばらくミュージアムショップなどを物色し、テンションが戻り
駅に向かいます
が、ここで道を間違え
が、ここで道を間違え
若干違うルートで駅に到着。
2
若干違うルートで駅に到着。

感想

連休の帰省ついでに、千葉の関東ふれあいの道を歩きました。
本当は富山(とみさん)とか、関ふれでももうちょっと山っぽい道とか想定していましたが、
連休前の定時前後にもりもり業務指示が来てしまい前日は残業。
やむなく駅から駅のルートをとりました。

平地ばっかりでつまんないかな、と思いましたが、
城跡めぐりや田植えシーズンで水を張ったばかりの田んぼやたくさんの鳥、
ツツジやふじをはじめ、たくさんの花に癒されました。

途中の寄り道も楽しく、本当は桜を愛でる道も、などと思っていたのですが、
1つのルートだけで終わってしまいました。

悩んだのは風呂で、途中の本千葉や蘇我にも入浴施設はあるものの、
微妙に駅から遠く。
駅近の銭湯を探したら幕張や検見川に色々あるのですね。
本当は鷺沼温泉も興味はあるのですが...

これからの、関ふれ+銭湯めぐりのコンボも楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

こんばんは!
kumayoさん
こんばんは!

茂原の里山ハイキング楽しませて貰いました。
茂原って、歴史のある町だったんですね!
室町時代から、この辺は栄えていたんですね!

写真に載っていた道路の現場に5年位前に数回
来たことありますが、まさか、歴史ある場所とはわかりませんでした。

素掘りっぽいトンネル、現在も使っているみたいですね!
一度、通ってみたいです。
2018/5/1 22:28
Re: こんばんは!
Fujikazuさまこんばんは!
茂原は実家から遠く、縁遠い土地でしたが、史跡が多くて楽しめました。
Fujikazuさんこの辺の現場にいらしたことがあるとは!
お仕事で来たら、他の場所はなかなか行かないですよね。

千葉は地質的に掘りやすいからか、素掘りのトンネルは多いのです。
山歩きのついでに見にいくのも楽しいだろうなあと思っています。
2018/5/6 23:17
はじめまして
2008年〜2011年にかけて茂原市、長柄町、鋸南町の現地へ何度も何度も片道600kmを仕事で往復しました。近畿地方にはない下総台地の独特の景観はよく覚えています。住居の裏斜面に氷室が掘られていたのが印象的でした。写真を懐かしく拝見しました。
2021/5/7 0:51
Re: はじめまして
sabo1さまはじめまして!
ご覧いただきありがとうございます。

お仕事で近畿から千葉までいらしたのですね。
この地域、住居裏の穴、多いですね。
sabo1さまはご承知のような気もしますが、
房総半島は比較的掘りやすい地質で
切り通しやトンネルなどたくさんあり、
この景観はいつも楽しいなと思って歩いてます。

緊急事態宣言が解除されたら、また千葉の関東ふれあいの道を歩きたいと思います。
2021/5/7 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら