ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440440
全員に公開
ハイキング
甲信越

鳥居峠(中山道 奈良井宿〜藪原宿)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
335m
下り
348m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:22
合計
2:35
10:35
1
10:36
10:36
10
奈良井宿江戸方向入口
10:46
10:51
2
長泉寺
10:53
10:57
3
中村邸
11:00
11:00
18
奈良井宿京方面入口
11:21
11:23
1
11:28
11:28
13
中の茶屋
11:41
11:42
5
一里塚
11:47
11:54
6
12:00
12:00
5
子産みの栃
12:05
12:07
8
12:15
12:16
14
森林測候所跡
12:30
12:30
13
原町稲荷社
12:43
12:43
9
12:52
12:52
8
日野製薬
13:00
13:00
10
13:10
奈良井駅 10:35 - 10:36 奈良井宿江戸方向入口 - 10:46 長泉寺 10:51 - 10:53 中村邸 10:57 - 11:00 奈良井宿京方面入口 - 11:18 木曽駒ヶ岳展望台分岐 - 11:21 木曽駒ヶ岳展望台 11:23 - 11:24 木曽駒ヶ岳展望台分岐 - 11:28 中の茶屋 - 11:41 一里塚 11:42 - 11:47 鳥居峠 11:54 - 12:00 子産みの栃 - 12:05 御嶽神社 12:07 - 12:15 森林測候所跡 12:16 - 12:30 原町稲荷社 - 12:43 飛騨街道追分 - 12:52 日野製薬 - 13:00 薮原宿 - 13:10 藪原駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海さわやかウォーキング
特急「しなの」が、下りは奈良井、上りは藪原に、臨時停車
コース状況/
危険箇所等
旧中山道歩き、整備され、急登も無く歩きやすい道。
さわやかウォーキングのため、特急しなのが奈良井駅に臨時停車
2018年04月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 10:17
さわやかウォーキングのため、特急しなのが奈良井駅に臨時停車
2018年04月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:19
JR東海では、一番高いところにある駅
2018年04月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:33
JR東海では、一番高いところにある駅
奈良井駅舎
2018年04月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:23
奈良井駅舎
スタートします。
2018年04月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:23
スタートします。
奈良井宿入り口
2018年04月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:27
奈良井宿入り口
街並みが続きます。
約1km、中山道では一番長いとか。
2018年04月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:37
街並みが続きます。
約1km、中山道では一番長いとか。
2018年04月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:38
2018年04月28日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:41
2018年04月28日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:43
途中の長泉寺
2018年04月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:47
途中の長泉寺
龍の天井画
とても、見事でした。
2018年04月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:48
龍の天井画
とても、見事でした。
中村邸
2018年04月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:53
中村邸
2018年04月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:54
土間が長い。
2018年04月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 10:56
土間が長い。
南の外れに高札
2018年04月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:00
南の外れに高札
車道から離れ登っていきます。
2018年04月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:03
車道から離れ登っていきます。
2018年04月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:03
2018年04月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:03
と、上でまた車道へ
2018年04月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:06
と、上でまた車道へ
で、今度こそ車道と離れていきます。
2018年04月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:08
で、今度こそ車道と離れていきます。
2018年04月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:09
この表示が時々あり、大変参考になります。
2018年04月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 11:09
この表示が時々あり、大変参考になります。
旧中山道を行きます。
2018年04月28日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:12
旧中山道を行きます。
2018年04月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:13
2018年04月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:15
2018年04月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:16
木曽駒ヶ岳の展望台分岐
2018年04月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:19
木曽駒ヶ岳の展望台分岐
東屋がありました。
2018年04月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:20
東屋がありました。
木々の間から、何とか木曽駒ヶ岳が見えました。
2018年04月28日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 11:21
木々の間から、何とか木曽駒ヶ岳が見えました。
分岐まで戻ります。
2018年04月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:23
分岐まで戻ります。
桜が見頃でした。
種類は?
2018年04月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:26
桜が見頃でした。
種類は?
2018年04月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:26
2018年04月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:28
2018年04月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:28
中の茶屋
2018年04月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:28
中の茶屋
つづら折りを登っていきます。
2018年04月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:30
つづら折りを登っていきます。
一里塚跡
2018年04月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:41
一里塚跡
2018年04月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:43
鳥居峠に到着
2018年04月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 11:47
鳥居峠に到着
2018年04月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:47
2018年04月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:48
2018年04月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:48
奈良井側を見おろす
2018年04月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:49
奈良井側を見おろす
峰の茶屋
2018年04月28日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:53
峰の茶屋
2018年04月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:49
藪原側に暫く行くと、直ぐに御嶽山が見えてきました。
2018年04月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 11:55
藪原側に暫く行くと、直ぐに御嶽山が見えてきました。
2018年04月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 11:55
2018年04月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:56
熊除けの鐘
2018年04月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 11:57
熊除けの鐘
子産みの栃
2018年04月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:00
子産みの栃
大きなトチノキが何本もありました。
2018年04月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:00
大きなトチノキが何本もありました。
天然記念物となっている。
2018年04月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:00
天然記念物となっている。
木の間から、白い山の上部がチラッと。
方向からすると乗鞍岳か…。
2018年04月28日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:02
木の間から、白い山の上部がチラッと。
方向からすると乗鞍岳か…。
アップしましたが、ピントが手前の木に合ってしまう…。
2018年04月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 12:03
アップしましたが、ピントが手前の木に合ってしまう…。
2018年04月28日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:04
御嶽神社へ
2018年04月28日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:04
御嶽神社へ
鳥居をくぐり
2018年04月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:05
鳥居をくぐり
本殿へ
2018年04月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:05
本殿へ
神社の横は、御嶽遙拝所
2018年04月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:06
神社の横は、御嶽遙拝所
2018年04月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 12:06
ここからは、遮るものが無く御嶽山が望める。
2018年04月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/28 12:06
ここからは、遮るものが無く御嶽山が望める。
御嶽遙拝所の横を下っていきます。
2018年04月28日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:07
御嶽遙拝所の横を下っていきます。
2018年04月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:08
2018年04月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:08
2018年04月28日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:10
2018年04月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:11
藪原の街並みが眼下に
2018年04月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:13
藪原の街並みが眼下に
箸づくりの実演をやっていました。
2018年04月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:14
箸づくりの実演をやっていました。
2018年04月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:18
こちらは、木曽駒ヶ岳か?
2018年04月28日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:20
こちらは、木曽駒ヶ岳か?
2018年04月28日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 12:20
どんどん下っていきます。
2018年04月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:25
どんどん下っていきます。
2018年04月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:26
石畳になりました。
2018年04月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:26
石畳になりました。
鳥居峠の説明
やっぱり木曽駒ヶ岳だったようです。
2018年04月28日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 12:27
鳥居峠の説明
やっぱり木曽駒ヶ岳だったようです。
2018年04月28日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:27
下りていくと、アスファルト道に出ました。
2018年04月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:30
下りていくと、アスファルト道に出ました。
2018年04月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:30
人家が出てきました。
2018年04月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:32
人家が出てきました。
二車線道路を横切り
2018年04月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:34
二車線道路を横切り
飛騨街道追分へ
2018年04月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:43
飛騨街道追分へ
飛騨街道は細い道の方か…
2018年04月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:43
飛騨街道は細い道の方か…
さわやかウォーキングコースも飛騨街道へ
2018年04月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:43
さわやかウォーキングコースも飛騨街道へ
すぐ、跨線橋
2018年04月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:43
すぐ、跨線橋
藪原駅側から来ると、ここで、跨線橋を渡って鳥居峠へ行くようだ。
2018年04月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:44
藪原駅側から来ると、ここで、跨線橋を渡って鳥居峠へ行くようだ。
ウォーキングコースは、駅と反対方向へ
2018年04月28日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:49
ウォーキングコースは、駅と反対方向へ
五反田橋(木曽川)を渡り
2018年04月28日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:49
五反田橋(木曽川)を渡り
日野製薬の工場方面へ
2018年04月28日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:51
日野製薬の工場方面へ
ウォーキングに合わせて工場見学が出来るようだ。
時間が合わなかったので、そのまま駅方面へ。
2018年04月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:52
ウォーキングに合わせて工場見学が出来るようだ。
時間が合わなかったので、そのまま駅方面へ。
2018年04月28日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:53
下流の橋を渡ったら…。
2018年04月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:55
下流の橋を渡ったら…。
細道を登って
2018年04月28日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:57
細道を登って
線路脇に出ました。
2018年04月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:58
線路脇に出ました。
さっきの跨線橋の100m程駅側に出ました。
2018年04月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 12:58
さっきの跨線橋の100m程駅側に出ました。
2018年04月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 13:05
藪原宿の案内
奈良井宿ほど古い民家はありませんでした。
2018年04月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 13:05
藪原宿の案内
奈良井宿ほど古い民家はありませんでした。
地下道を通って藪原駅へ
2018年04月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 13:07
地下道を通って藪原駅へ
2018年04月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 13:08
さわやかウォーキングゴールです。
2018年04月28日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 13:11
さわやかウォーキングゴールです。
藪原駅舎
2018年04月28日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/28 13:12
藪原駅舎
2018年04月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 13:15
藪原駅も特急しなのが臨時停車
2018年04月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 13:23
藪原駅も特急しなのが臨時停車
JR東海さわやかウォーキングのチラシ
2018年04月28日 23:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 23:16
JR東海さわやかウォーキングのチラシ
撮影機器:

感想

JR東海さわやかウォーキング「鳥居峠と奈良井宿・藪原宿を訪れて中山道よくばりウォーク」に参加。
雲一つ無い、絶交のウォーキング日和。
奈良井駅で特級四なのを下車し、歩き始める。直ぐに、奈良井宿に、説明では、中山道で一番長い宿場で、おおよそ1kmも続いているそうである。中山道では、馬籠宿や妻籠宿が有名であるが、この奈良井宿も風情があり、良い感じだった。駅から直ぐという立地であるので、もっと人気があっても良いと思う。
宿場の途中にある、長泉寺はね龍の天井画があると言う事で、街道沿いなので寄ってみる事にした。本堂に一歩踏み入れると、天井画はすぐ目に入った。いきなりだったので、不意を突かれた感じ。一見の価値はある。拝観料は無かった。
宿場を抜けると、山道に差し掛かる。一旦、アスファルト道に出るが、すぐ山道に入る。ここから、峠までは、山道を行く。しかし、さすが5街道の中山道だけあって、急登も無く、歩き易い道だ。途中、木曽駒ヶ岳展望台があったが、木が育っていて、林間からの眺めとなっていた。
鳥居峠を越えると、御嶽神社があり、御嶽遙拝所がある。下っていき、人家が出始めると街道のイメージはかなり薄らいできた。藪原宿までの間は、極一般の道という感じ。
今回のさわやかウォーキングでは、途中から、日野製薬工場を経由するため、一旦、駅から遠ざかるコース取りとなっていた。藪原駅へは、跨線橋を渡ったら、中央本線沿いにそのまま進めば良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら