ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441658
全員に公開
ハイキング
北陸

野坂山と岩籠山縦走

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:52
距離
15.7km
登り
1,586m
下り
1,606m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:19
合計
5:52
7:10
20
7:30
7:35
16
7:51
7:54
2
7:56
7:59
12
8:11
8:11
9
8:20
8:20
6
8:26
8:26
73
9:39
9:39
30
11:18
11:18
27
11:45
11:48
9
11:57
12:01
61
13:02
13:02
0
13:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なし、
岩籠山の駄口登山口に車を停めて自転車で野坂山いこいの森に向かいます
2018年04月29日 06:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 6:23
岩籠山の駄口登山口に車を停めて自転車で野坂山いこいの森に向かいます
野坂山いこいの森到着です。本日は市民登山の日でスタッフの人が準備されてました。
2018年04月29日 07:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 7:09
野坂山いこいの森到着です。本日は市民登山の日でスタッフの人が準備されてました。
野坂山メインルート快適です
2018年04月29日 08:16撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 8:16
野坂山メインルート快適です
いつもの野坂山到着。この後多くの人で賑わうことでしょう。
2018年04月29日 08:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 8:34
いつもの野坂山到着。この後多くの人で賑わうことでしょう。
対面はこれから向かう岩籠山
2018年04月29日 08:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 8:34
対面はこれから向かう岩籠山
山集落へ下山するコースも十分に明瞭
2018年04月29日 08:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 8:55
山集落へ下山するコースも十分に明瞭
こんな感じ
2018年04月29日 09:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 9:04
こんな感じ
こちら側は鉄塔巡視路も兼ねて展望は開けた個所が多い
2018年04月29日 09:15撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 9:15
こちら側は鉄塔巡視路も兼ねて展望は開けた個所が多い
渡渉あり
2018年04月29日 09:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 9:40
渡渉あり
次の渡渉、岩が滑りやすい
2018年04月29日 09:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 9:45
次の渡渉、岩が滑りやすい
登山口に到着
2018年04月29日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 9:48
登山口に到着
黒河川を越えて岩籠山へ向かいます
2018年04月29日 10:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/29 10:01
黒河川を越えて岩籠山へ向かいます
岩籠山登山口
2018年04月29日 10:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/29 10:03
岩籠山登山口
ツツジと新緑のコラボ
2018年04月29日 11:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 11:08
ツツジと新緑のコラボ
先程登った野坂山の裾野が感じ良い
2018年04月29日 11:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 11:21
先程登った野坂山の裾野が感じ良い
こちらは岩籠山
2018年04月29日 11:25撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 11:25
こちらは岩籠山
新緑の森は気持ち良い
2018年04月29日 11:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 11:36
新緑の森は気持ち良い
岩籠山到着です
2018年04月29日 11:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 11:55
岩籠山到着です
野坂山
2018年04月29日 11:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 11:56
野坂山
インディアン平原
2018年04月29日 12:00撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/29 12:00
インディアン平原
平原に来ました
2018年04月29日 12:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/29 12:03
平原に来ました
岩アップ
2018年04月29日 12:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 12:04
岩アップ
敦賀市街と奥は西方ケ岳
2018年04月29日 12:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 12:05
敦賀市街と奥は西方ケ岳
野坂山に負けず岩籠山もとても良い山です
2018年04月29日 12:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 12:08
野坂山に負けず岩籠山もとても良い山です
さよならジョーズ岩また来るね
2018年04月29日 12:12撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 12:12
さよならジョーズ岩また来るね
駄口コースを下山して
2018年04月29日 12:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/29 12:26
駄口コースを下山して
無事に下山しました
2018年04月29日 13:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/29 13:10
無事に下山しました
撮影機器:

感想

敦賀三山の内、野坂山と岩籠山を縦走しました。
岩籠山の駄口登山口に車を停めて自転車で野坂山いこいの森に向かいますが大半が下りの車道なので楽ちんで早いです。
野坂山は市民登山の日だったようでスタッフの人達がゲートの表示とか準備されてました。
登り慣れた良い道で苦も無く山頂に到着しましたが対面の岩籠山も霞んでます。
山集落に下山するコースはメインコース程歩かれてはいませんが十分に明瞭です。
野坂山と岩籠山の登山口は黒河川を挟んでとなり同士みたいなもんですぐです。
ここから岩籠の夕暮山に向かいますが、道は良くも悪くもなく淡々と登ると後ろに裾野を広げた野坂山が見えてきて姿がなかなか良いと思います。
岩籠山の山頂も展望はとても良いのですが、少し東側に下るとインディアン平原があり、お昼を食べるには最高の場所でおにぎり食べて駄口に向かいました。
無事に下山すると、年配の人に声を掛けられてお話しをすると、この駄口コースを開いた方で春と秋に三人で整備しておられるそうです。
ありがとうございます。
さて、時間はまだ1時、これから西方ケ岳に向かえば敦賀三山日帰り縦走が完了ですが、アホなことは止めてお風呂屋さんにしておきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人

コメント

縦走ってまさか!
と思ったら、1日2回登山したってことですね。
野坂岳〜三国岳、乗鞍岳〜衣掛山もおすすめです。ただし乗鞍岳の先には藪があるので残雪期限定ですが。
今日の敦賀市民登山は300人だったそうです。その前にスタートしてよかったですね。
ではまた。
2018/4/29 18:20
Re: 縦走ってまさか!
flatwellさん、こんにちは。
情報ありがとう御座います。
藪はダニに噛みつかれて病院で切られて縫われてしたので嫌いです。
御指南通り残雪期に相棒達を誘って行ってみたいと思います。
本日の野坂山は昼過ぎに自転車回収に行ったら凄い車でえらいことになってました。
早めに越えて良かったです。
それと、この前てんくうでflatwellさんが撮ったであろう映像を見てきました。
村おこしにひと役かってられるところが立派です。
2018/4/29 18:32
お疲れさま
シレっと二山を制覇しましたね。flatwellさんが云われるように野坂岳から乗鞍岳経由で縦走できますよmilukuさんなら
同日に三十三間山に登ったのですが、こちらも下りてきたら山開きでえらいことになってました。
持って上がってインディアン平原で昼寝するのが私の夢です
2018/5/1 11:50
Re: お疲れさま
ハイです。登山口が近いし二山歩いてきました。
今となっては、やはり歩きやすい山道がいいですね。
デンジャラスなコースは危なくて疲れるし、特に藪はろくな思い出が無いですし、今は普通に歩くのが一番好きです。
この前はインディアン平原を少し駄口側に下がった木陰で昼寝中の二人がいました。
確かに冷えたビール持って上がり、のんびりした過ごし方も良いですね。
2018/5/1 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら