また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1443924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

予想以上の蓼科山

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
894m
下り
894m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:03
合計
7:12
6:12
6:18
15
6:33
6:33
72
7:45
8:22
2
8:24
8:41
26
9:07
9:10
171
12:01
12:01
17
12:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 中央自動車道 諏訪ICから約30分、蓼科山登山口そばのすずらん峠園地駐車場、無料、新しいトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
 蓼科山荘から天祥寺原への下りは、荒れていてわかりにくい。
 すずらん峠園地駐車場、AM3:50着、すでに10台弱、仮眠してAM5:08出発。駐車場から蓼科山は見えません。
2018年04月29日 05:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/29 5:08
 すずらん峠園地駐車場、AM3:50着、すでに10台弱、仮眠してAM5:08出発。駐車場から蓼科山は見えません。
 蓼科山登山口。
2018年04月29日 05:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 5:10
 蓼科山登山口。
 始まりは、気持ちいい朝の森。
2018年04月29日 05:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 5:37
 始まりは、気持ちいい朝の森。
 最初の登り。
2018年04月29日 05:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 5:51
 最初の登り。
 2,110m地点到着。
2018年04月29日 06:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:12
 2,110m地点到着。
 振り返ると、展望が拡がる。
2018年04月29日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:14
 振り返ると、展望が拡がる。
 南アルプス、仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳。
2018年04月29日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:14
 南アルプス、仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳。
 八ヶ岳連峰。
2018年04月29日 06:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:16
 八ヶ岳連峰。
 暫く進むと蓼科山が行く手に現れる。
2018年04月29日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:26
 暫く進むと蓼科山が行く手に現れる。
 一ヶ所だけ雪が残る所がありましたが、全く問題ありません。
2018年04月29日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:28
 一ヶ所だけ雪が残る所がありましたが、全く問題ありません。
 幸徳平を過ぎると登りの本番。
2018年04月29日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:36
 幸徳平を過ぎると登りの本番。
 岩場の急登に疲れると振り向いて展望を楽しみ、シャッターを押す。
2018年04月29日 06:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 6:39
 岩場の急登に疲れると振り向いて展望を楽しみ、シャッターを押す。
 アップで仙丈ケ岳、南アルプスの女王、一番好きかも。
2018年04月29日 06:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:39
 アップで仙丈ケ岳、南アルプスの女王、一番好きかも。
 甲斐駒ヶ岳、去年登った、最後の直登ルートが迫力だった。
2018年04月29日 06:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:39
 甲斐駒ヶ岳、去年登った、最後の直登ルートが迫力だった。
 八ヶ岳連峰南部、主峰赤岳を中心に、カッコイイ。
2018年04月29日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:42
 八ヶ岳連峰南部、主峰赤岳を中心に、カッコイイ。
 まだまだ登りが続きます。
2018年04月29日 07:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:06
 まだまだ登りが続きます。
 中央アルプスも見えてきました。
2018年04月29日 07:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:16
 中央アルプスも見えてきました。
 いよいよ大きな岩のゴツゴツした山頂部に入ります。 
2018年04月29日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:25
 いよいよ大きな岩のゴツゴツした山頂部に入ります。 
 レコに岩場の間にスマホやデジカメを落としたら大変と書いていた人がいたが、ポケットからスマホが滑り落ち真っ青、幸い覗き込んだらすぐ見つかり、チャック付きのポケットへ。
2018年04月29日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:29
 レコに岩場の間にスマホやデジカメを落としたら大変と書いていた人がいたが、ポケットからスマホが滑り落ち真っ青、幸い覗き込んだらすぐ見つかり、チャック付きのポケットへ。
 山頂到着、とても広いが、移動がひと苦労。
2018年04月29日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:45
 山頂到着、とても広いが、移動がひと苦労。
 蓼科山山頂2,531m。
2018年04月29日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:45
 蓼科山山頂2,531m。
 蓼科神社奥宮と青空。
2018年04月29日 07:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:51
 蓼科神社奥宮と青空。
 霧ヶ峰と白樺湖。
2018年04月29日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 7:54
 霧ヶ峰と白樺湖。
 西側を南から、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
2018年04月29日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:04
 西側を南から、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
 中央アルプス、空木岳と木曽駒ケ岳。
2018年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:05
 中央アルプス、空木岳と木曽駒ケ岳。
 御嶽山。
2018年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:05
 御嶽山。
 北アルプス、穂高連峰。
2018年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:05
 北アルプス、穂高連峰。
 遠く後立山連峰まで。
2018年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:05
 遠く後立山連峰まで。
 もう一度、八ヶ岳連峰。 
2018年04月29日 08:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:11
 もう一度、八ヶ岳連峰。 
 蓼科山頂ヒュッテまえの道標。
2018年04月29日 08:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:24
 蓼科山頂ヒュッテまえの道標。
 山バッチ購入。
2018年04月29日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:41
 山バッチ購入。
 蓼科山頂ヒュッテ、営業始まってました。
2018年04月29日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:41
 蓼科山頂ヒュッテ、営業始まってました。
 北斜面はまだ積雪があるため、アイゼンを装着してストックをまた出す。
2018年04月29日 08:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:43
 北斜面はまだ積雪があるため、アイゼンを装着してストックをまた出す。
 下に蓼科山荘が見えるが、斜面が急過ぎてここからは見えない。
2018年04月29日 08:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 8:44
 下に蓼科山荘が見えるが、斜面が急過ぎてここからは見えない。
 将軍平、蓼科山荘、かなりの賑わいでした。
2018年04月29日 09:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:07
 将軍平、蓼科山荘、かなりの賑わいでした。
 天祥寺原方面への周回コースへ。
2018年04月29日 09:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:09
 天祥寺原方面への周回コースへ。
 何度も踏み抜き、ゲーターも付ければよかった。
2018年04月29日 09:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:18
 何度も踏み抜き、ゲーターも付ければよかった。
 30分ほど下った辺りでアイゼンは外しましたが、所々に雪が残ります。
2018年04月29日 09:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:52
 30分ほど下った辺りでアイゼンは外しましたが、所々に雪が残ります。
 こんな狭いところも下ります。
2018年04月29日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:54
 こんな狭いところも下ります。
 広い河原に出ました天祥寺原でしょうか?そして北横岳?
2018年04月29日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 9:59
 広い河原に出ました天祥寺原でしょうか?そして北横岳?
 結構荒れていて誰にも会いません、気が付くと赤テープも見当たらず、不安になります。時計のコンパスで調べると、方向は間違っていないので、このまま進みます。
2018年04月29日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 10:35
 結構荒れていて誰にも会いません、気が付くと赤テープも見当たらず、不安になります。時計のコンパスで調べると、方向は間違っていないので、このまま進みます。
 赤テープありました、沢から上がります。よかった、よかった。
2018年04月29日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 10:50
 赤テープありました、沢から上がります。よかった、よかった。
 右手に蓼科山、いい天気です。
2018年04月29日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 10:57
 右手に蓼科山、いい天気です。
 道は笹で覆われ足元が見えません、木の根や石に要注意です。
2018年04月29日 11:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 11:00
 道は笹で覆われ足元が見えません、木の根や石に要注意です。
 これぞ八ヶ岳の樹林帯という場所もあります。
2018年04月29日 11:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 11:13
 これぞ八ヶ岳の樹林帯という場所もあります。
 やっと竜源橋、ビーナスラインまで出ました、長かった。
2018年04月29日 12:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 12:01
 やっと竜源橋、ビーナスラインまで出ました、長かった。
 20分弱ビーナスラインを歩き駐車場へ、もう路肩まで車でいっぱいでした。
2018年04月29日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/29 12:19
 20分弱ビーナスラインを歩き駐車場へ、もう路肩まで車でいっぱいでした。
撮影機器:

感想

 大丸東京、石井スポーツの店員さんに連休に八ヶ岳の赤岳に軽アイゼンで登れるかと聞いたところ、上までは無理ですねと言われたので、今回は、その隣の蓼科山に登ることに決め、余裕が残っていたら、霧ヶ峰も散策しようと計画しました。
 すずらん峠園地駐車場すぐそばの蓼科山登山口からの登りは、思いのほか岩のゴツゴツした急登が続くが、予想していたよりも短時間で山頂まで辿り着き、途中からの南アルプス仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、そして八ヶ岳連峰とその眺望は格別でした。
 山頂はとても広いが岩で歩きにくい。しかし、八ヶ岳連峰の北に位置する独立峰のため、360度見渡す限り絶景であり、知っている山、知らない山、登ったことのある山、ない山と、ずっと見ていても飽きません。(さすがに富士山は確認出来ませんでしたが)
 蓼科山荘への下りは、日が当たる斜面でも北側だとこんなにも違うものかと思うほど雪が残っていたため、軽アイゼンを付け、登りの最後で閉まったストックをまた出して慎重に下りました。
 将軍平から天祥寺原を回って戻るルートは、狭くて荒れたところが多く、途中ルートを外れたんじゃないか思ったことがあり、結果、天祥寺原は確認出来ませんでした。沢沿いのため、眺望もよくないのであまりお薦め出来ません、山頂から、ピストンで戻った方がよいのでは?
 下りに時間と体力を使ってしまいましたが、まだ、12時半なので霧ヶ峰に向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら