また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1443938
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

火打山 〜北面台地より〜

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月29日(日)
 - 拍手
koccy その他4人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
31:33
距離
25.8km
登り
2,241m
下り
2,242m
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:30国道8号沿、糸魚川市中宿地内公園集合-9:00湯川内キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
【スタート地点〜九十九曲り】
早い段階で雪は繋がっていてシール歩行は快調。 しかし下りは雪に樹木から落ちた草や実が付着し全く滑らなかった。
【九十九曲り〜北面台地末端幕営地】
・上りは特に問題ないが、下りは微妙なアップダウンがあるので、ルート取りが難しく感じた。
・アマナ平から台地末端部までは雪の繋がっているルートを探りながらの歩行となった。
【北面台地末端幕営地〜北面台地内院1750m付近】
賽の河原の通過はかろうじて雪の繋がっている箇所あり(1300m付近で河原に入り1350m付近で通過)。 
【北面台地内院〜火打と影火打の間のコル〜火打頂上】
・内院は落石跡が多く雪が汚れていたが、標高1900m位から上部は雪も綺麗で上質のザラメだった。
・コルから火打頂上は雪が無く登山道が出ている。
・北面ルンゼも雪は繋がっていて快適だったとの事(メンバー中2人は北面中央ルンゼ滑走)


その他周辺情報 下山後の温泉:笹倉温泉
下山後の食事:糸魚川市内の「銭形」
昨年11月に西穂に挑んだメンバーが再集結! 今回は北面台地から火打へアタック!!  GW突入なので沢山の入山者がいると思ってたけど僕らだけでした。
2018年04月28日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 8:49
昨年11月に西穂に挑んだメンバーが再集結! 今回は北面台地から火打へアタック!!  GW突入なので沢山の入山者がいると思ってたけど僕らだけでした。
テン泊なので荷物は重い、、初日の目標は北面台地末端まで。
2018年04月28日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:18
テン泊なので荷物は重い、、初日の目標は北面台地末端まで。
早い段階で雪は出てきました。
2018年04月28日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:22
早い段階で雪は出てきました。
登山開始20分位でシール歩行に切り替え。
2018年04月28日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:58
登山開始20分位でシール歩行に切り替え。
九十九折り林道主稜地点より笹倉温泉側をふり返る。
2018年04月28日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:03
九十九折り林道主稜地点より笹倉温泉側をふり返る。
焼山が見えてきました、その右は高松山
2018年04月28日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:31
焼山が見えてきました、その右は高松山
アマメ平を目指します
2018年04月28日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:53
アマメ平を目指します
阿彌陀山と烏帽子岳。 いつかは登ってみたい。
2018年04月28日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/28 11:29
阿彌陀山と烏帽子岳。 いつかは登ってみたい。
アマメ平を過ぎ、台地末端を目指す。
2018年04月28日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 13:09
アマメ平を過ぎ、台地末端を目指す。
2018年04月28日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 13:09
2018年04月28日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 13:14
台地が開けたようです
2018年04月28日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 14:08
台地が開けたようです
北面台地末端到着!
2018年04月28日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/28 14:10
北面台地末端到着!
やりました(^O^)/
2018年04月28日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 14:11
やりました(^O^)/
昼暗山、高松山
2018年04月28日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 14:11
昼暗山、高松山
焼山は圧巻です
2018年04月28日 14:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 14:22
焼山は圧巻です
頂上には噴煙
2018年04月28日 14:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 14:28
頂上には噴煙
火打山
2018年04月28日 14:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 14:22
火打山
今日はここで幕営、僕とO君は賽の河原へ偵察に向かいました。
2018年04月28日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:33
今日はここで幕営、僕とO君は賽の河原へ偵察に向かいました。
1310mで下降出来そうな箇所発見!
2018年04月28日 14:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:50
1310mで下降出来そうな箇所発見!
もう少し先を行ってみる
2018年04月28日 14:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:50
もう少し先を行ってみる
1350m付近で向こう側に行けそうな箇所を確認、 結構ギリだったなぁ
2018年04月28日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:55
1350m付近で向こう側に行けそうな箇所を確認、 結構ギリだったなぁ
戻ってみると幕営準備は進められていました。今日は他にパーティーはおらず、我々だけの贅沢な時間が始まります)^o^(
2018年04月28日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:25
戻ってみると幕営準備は進められていました。今日は他にパーティーはおらず、我々だけの贅沢な時間が始まります)^o^(
テーブルも完成!
2018年04月28日 15:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:39
テーブルも完成!
オープンカフェ、、いや居酒屋開店です。
2018年04月28日 16:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/28 16:04
オープンカフェ、、いや居酒屋開店です。
本日のメニューです。師匠持参の粗挽きソーセージとめざし、それから大根漬物にホルモン! 
2018年04月28日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 16:08
本日のメニューです。師匠持参の粗挽きソーセージとめざし、それから大根漬物にホルモン! 
先ずは乾杯ビールで喉を潤し
2018年04月28日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 16:12
先ずは乾杯ビールで喉を潤し
O君が新婚旅行で仕入れてきたワインを添えて大満足です!!みなさんありがとー
2018年04月28日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 16:12
O君が新婚旅行で仕入れてきたワインを添えて大満足です!!みなさんありがとー
この景色を眺めての楽しいひととき、、
2018年04月28日 17:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/28 17:16
この景色を眺めての楽しいひととき、、
鉾岳も幻想的
2018年04月28日 17:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/28 17:13
鉾岳も幻想的
1週間くらいここで暮らしたいです
2018年04月28日 18:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 18:02
1週間くらいここで暮らしたいです
月が出てきて
2018年04月28日 18:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 18:03
月が出てきて
日も暮れてきたのでテントに入り明日に備えます。
2018年04月28日 19:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 19:13
日も暮れてきたのでテントに入り明日に備えます。
月明りより眺める焼山。 
2018年04月28日 21:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 21:20
月明りより眺める焼山。 
明けて29日、快晴です。 しかし放射冷却で雪はカチカチでした
2018年04月29日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 5:09
明けて29日、快晴です。 しかし放射冷却で雪はカチカチでした
北面ルンゼの攻略を考えてます。
2018年04月29日 05:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 5:49
北面ルンゼの攻略を考えてます。
予定通り!? 6時出発
2018年04月29日 05:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 5:57
予定通り!? 6時出発
師匠とはここでお別れです、いろいろありがとうございました!! 残り4人で山頂へ向かいます。
2018年04月29日 05:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 5:58
師匠とはここでお別れです、いろいろありがとうございました!! 残り4人で山頂へ向かいます。
先ずは賽の河原へ
2018年04月29日 06:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:18
先ずは賽の河原へ
チョット切れて入るが
2018年04月29日 06:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:23
チョット切れて入るが
問題無し!!
2018年04月29日 06:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:24
問題無し!!
一旦河原に入り
2018年04月29日 06:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:25
一旦河原に入り
登り返し地点へ
2018年04月29日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:33
登り返し地点へ
もう一つ河原はありましたが特に問題無く
2018年04月29日 06:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:49
もう一つ河原はありましたが特に問題無く
この尾根のさらに奥が入口
2018年04月29日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 7:29
この尾根のさらに奥が入口
火打奥院に近づく
2018年04月29日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 7:44
火打奥院に近づく
1700m位で二股に分かれたところを左に向かう
2018年04月29日 08:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 8:12
1700m位で二股に分かれたところを左に向かう
そこから見た焼山。  煙が立ってます!!
2018年04月29日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/29 8:26
そこから見た焼山。  煙が立ってます!!
北面台地内院はかなりの急登、アイゼンに履き替えました。
2018年04月29日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 8:50
北面台地内院はかなりの急登、アイゼンに履き替えました。
長い長い上り
2018年04月29日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 9:12
長い長い上り
そして影火打直下の平たいところに出ました。
ふり返れば北面台地、綺麗です。
2018年04月29日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/29 9:46
そして影火打直下の平たいところに出ました。
ふり返れば北面台地、綺麗です。
影火打を右側に眺めながら前に進む
2018年04月29日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 10:03
影火打を右側に眺めながら前に進む
高松山、阿弥陀山をバックに
2018年04月29日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 10:13
高松山、阿弥陀山をバックに
火打頂上が見えてきました
2018年04月29日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 10:34
火打頂上が見えてきました
頂上付近は雪が無いんだなぁ
2018年04月29日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 10:45
頂上付近は雪が無いんだなぁ
コル到着のポーズ! 
この後の下山は二手に分かれる事にしました。 O君M君若手チームは北面ルンゼチャレンジ、そして僕とTさんのおっさんチームは影火打より内院滑走コースで!
2018年04月29日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 11:05
コル到着のポーズ! 
この後の下山は二手に分かれる事にしました。 O君M君若手チームは北面ルンゼチャレンジ、そして僕とTさんのおっさんチームは影火打より内院滑走コースで!
その前に頂上は踏んでおこう!!
2018年04月29日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 11:07
その前に頂上は踏んでおこう!!
途中、北面ルンゼのルート偵察
2018年04月29日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 11:19
途中、北面ルンゼのルート偵察
そして無事に頂上制覇
2018年04月29日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/29 11:36
そして無事に頂上制覇
妙高山
2018年04月29日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 11:35
妙高山
北アルプス、後立山方面
2018年04月29日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 11:39
北アルプス、後立山方面
乙妻山、高妻山方面、左は黒姫、御巣鷹山
2018年04月29日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 11:36
乙妻山、高妻山方面、左は黒姫、御巣鷹山
コルに戻り滑走ポイントを探す
2018年04月29日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 12:05
コルに戻り滑走ポイントを探す
影火打を通過して
2018年04月29日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:34
影火打を通過して
なかなか良さそうな斜面、ここから行きました!!
2018年04月29日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:34
なかなか良さそうな斜面、ここから行きました!!
快適なザラメを
2018年04月29日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:39
快適なザラメを
どんどん滑って行きます
2018年04月29日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 12:39
どんどん滑って行きます
ここはかなりの急斜面でしたが、雪質は良いので快適でした
2018年04月29日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:51
ここはかなりの急斜面でしたが、雪質は良いので快適でした
2018年04月29日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 12:54
あっという間に1700m付近まで落ちてきた
2018年04月29日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 12:58
あっという間に1700m付近まで落ちてきた
北面台地を
2018年04月29日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 12:59
北面台地を
快適に
2018年04月29日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:59
快適に
落ちてゆく
2018年04月29日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 12:59
落ちてゆく
ナイス滑走!!
2018年04月29日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 12:59
ナイス滑走!!
賽の河原通過点へ
2018年04月29日 13:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 13:03
賽の河原通過点へ
ここで丁度若者チームと再合流。
行きと同じ場所で上り返して 
2018年04月29日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 13:23
ここで丁度若者チームと再合流。
行きと同じ場所で上り返して 
お互い無事滑走で健闘を讃えあう。楽しかったーー(^O^)/
2018年04月29日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 13:29
お互い無事滑走で健闘を讃えあう。楽しかったーー(^O^)/
2018年04月29日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 13:42
そしてテン場に着き片付け
2018年04月29日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 13:43
そしてテン場に着き片付け
焼山さんありがとうございました、また来ます。
2018年04月29日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 14:15
焼山さんありがとうございました、また来ます。
北面台地からの下りは、重荷と超汚れた雪で、一転して苦行でした(*_*;
2018年04月29日 15:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 15:12
北面台地からの下りは、重荷と超汚れた雪で、一転して苦行でした(*_*;
樹木から落ちた木の実の成分のせいか? 板の裏側には変な油みたいのが付着し、メチャ汚れるは滑らないわで地獄でした。 早めにシートラすればよかった、、、
2018年04月29日 16:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 16:34
樹木から落ちた木の実の成分のせいか? 板の裏側には変な油みたいのが付着し、メチャ汚れるは滑らないわで地獄でした。 早めにシートラすればよかった、、、
無事下山
2018年04月29日 16:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 16:50
無事下山
2日間、結局このコースからの入山者は他にありませんでした。 その分火打、焼山のロケーションを十分に楽しめた充実の山行でした! 皆さんお疲れ様でした)^o^(
2018年04月29日 17:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 17:10
2日間、結局このコースからの入山者は他にありませんでした。 その分火打、焼山のロケーションを十分に楽しめた充実の山行でした! 皆さんお疲れ様でした)^o^(

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら