また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1448290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

菩提山、笠張山、高尾山 変則周回

2018年05月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
10.8km
上り
993m
下り
473m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:43
合計
3:36
9:12
84
10:36
10:49
63
11:52
12:22
26
12:48
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝ノ谷不動峡駐車場に駐車(無料、トイレ有り)
登山ポスト無し、コンパスに提出
コース状況/
危険箇所等
舗装路は普通のハイキング
登山道はあまり人が入らない箇所も多いのか踏跡が薄い箇所有り、また道標も随所に有るが判りずらいところも多い。
今回は高尾山と笠張山中間からのルートで下山したが途中で踏跡が消えてほぼバリルート。
なんとか下山出来たが、次は通りたくない😥
その他周辺情報 瀬戸谷温泉ゆらく
yuraku.tv/
駐車はゼロ
自分のみ(結局、下山までひとりもアワーズ 笑)
2018年05月02日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:12
駐車はゼロ
自分のみ(結局、下山までひとりもアワーズ 笑)
分岐1
最初に菩提山へ向かうため左に向かう
稜線直下まではこの車道をボチボチ登る
2018年05月02日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:27
分岐1
最初に菩提山へ向かうため左に向かう
稜線直下まではこの車道をボチボチ登る
分岐2
これもレフト↖️
2018年05月02日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 9:41
分岐2
これもレフト↖️
やっと車道終了😅
さぁ〜いよいよ菩提山へ本番!
2018年05月02日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:13
やっと車道終了😅
さぁ〜いよいよ菩提山へ本番!
いきなり急登パターンのやつ
道はあるが落ち葉が多くかなり滑りやすいよ😭
2018年05月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:23
いきなり急登パターンのやつ
道はあるが落ち葉が多くかなり滑りやすいよ😭
菩提山登頂(周回1座目)
周辺は伐採のおかげで、そこそこ展望有り(昔はあまり展望無かったみたい)
伐採して頂いた方々 ありがとうございます、ご苦労さまですm(_ _)m
2018年05月02日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:38
菩提山登頂(周回1座目)
周辺は伐採のおかげで、そこそこ展望有り(昔はあまり展望無かったみたい)
伐採して頂いた方々 ありがとうございます、ご苦労さまですm(_ _)m
次はあっちだ〜
2018年05月02日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:42
次はあっちだ〜
バッチリ曇り空☁️
2018年05月02日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 10:46
バッチリ曇り空☁️
笠張山へ(また車道・・・飽きたなぁ〜)
結構落石注意⚠️
2018年05月02日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:25
笠張山へ(また車道・・・飽きたなぁ〜)
結構落石注意⚠️
やっと車道終了2
いざ笠張山へ!
2018年05月02日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:31
やっと車道終了2
いざ笠張山へ!
車道から笠張山への登山口
笹がすごい!道幅狭い!落ち葉多い!
2018年05月02日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:33
車道から笠張山への登山口
笹がすごい!道幅狭い!落ち葉多い!
笠張山(周回2座目)
2018年05月02日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 11:53
笠張山(周回2座目)
笠張山から焼津市方面
2018年05月02日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:21
笠張山から焼津市方面
再び車道に出て高尾山へ・・・
車道のお手軽(アメ)と山道のエグさ(ムチ)の落差がすごい!
2018年05月02日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:30
再び車道に出て高尾山へ・・・
車道のお手軽(アメ)と山道のエグさ(ムチ)の落差がすごい!
笠張山から高尾山への車道途中にて。
意外に今回一番展望良かったところかも
車道からの方が良いっていうのもねぇ😅
2018年05月02日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:33
笠張山から高尾山への車道途中にて。
意外に今回一番展望良かったところかも
車道からの方が良いっていうのもねぇ😅
車道から高尾山への登山口
(もっと手前の登山口が判らずちょっと車道を進んだところの別の登山口)
2018年05月02日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:43
車道から高尾山への登山口
(もっと手前の登山口が判らずちょっと車道を進んだところの別の登山口)
ホントは左側から来たかった分岐
下山は左に向かう
2018年05月02日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:45
ホントは左側から来たかった分岐
下山は左に向かう
高尾山登頂(周回3座目)
後で気づいたけどここでの休憩でログを一時停止→再開し忘れゴールまでログ無し 汗
2018年05月02日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:48
高尾山登頂(周回3座目)
後で気づいたけどここでの休憩でログを一時停止→再開し忘れゴールまでログ無し 汗
霞み気味だけど、思ったよりも見えたかなぁ〜
まだ雨も我慢できてるから早いとこ撤収へ
右端の高根山だけ判ったけど、他の山の名前は知らない 笑
2018年05月02日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:48
霞み気味だけど、思ったよりも見えたかなぁ〜
まだ雨も我慢できてるから早いとこ撤収へ
右端の高根山だけ判ったけど、他の山の名前は知らない 笑
ポチっと
2018年05月02日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 12:50
ポチっと
笠張山から出た車道から最初の高尾山登山口(行きにスルーしちゃったところ)
ん〜判りにくいわ!!
2018年05月02日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:01
笠張山から出た車道から最初の高尾山登山口(行きにスルーしちゃったところ)
ん〜判りにくいわ!!
高尾山からの下山は左となっているが・・・
2018年05月02日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:04
高尾山からの下山は左となっているが・・・
すぐに林道と合流、ここまでは林道で充分じゃん?
2018年05月02日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:06
すぐに林道と合流、ここまでは林道で充分じゃん?
林道?
この少し先で道が無くなりGPSと地図を頼りに暫く考える。
実は一つ前の写真の後で分岐があったらしいが見逃してた模様、っつうかすごい判りづらい!ソロはこういうところを注意したい
2018年05月02日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 13:10
林道?
この少し先で道が無くなりGPSと地図を頼りに暫く考える。
実は一つ前の写真の後で分岐があったらしいが見逃してた模様、っつうかすごい判りづらい!ソロはこういうところを注意したい
途中かなりのデンジャラスゾーンもあったけどなんとか駐車場まで戻って来れた・・・
あぁ〜久々に緊張感ある山行だったけど戻って来れてホントよかったわ〜
結局、自分以外の駐車はなかった
途中ですれ違った登山者も無く完全貸し切りの山行だった(マニアックコースなの?)
2018年05月02日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/2 14:42
途中かなりのデンジャラスゾーンもあったけどなんとか駐車場まで戻って来れた・・・
あぁ〜久々に緊張感ある山行だったけど戻って来れてホントよかったわ〜
結局、自分以外の駐車はなかった
途中ですれ違った登山者も無く完全貸し切りの山行だった(マニアックコースなの?)
撮影機器:

感想

GW第一段は藤枝の公式ハイキングコースを参考にアレンジして三座の変則周回にチャレンジ💪
ロングコース、分岐不明瞭、場所により山道が細い・落ち葉が多く滑りやすい、樹林帯が多いなどストイック好き向けかな。始めたてやお手軽ハイキング感の人は行くと結構危険が多いからおすすめではないよ〜😱
GPSと紙地図は必須(あってもかなり苦戦したけど...あと今回の後半の下山ルートは危険な箇所が多く次回以降は避ける)
行くなら山道のみ滑りやすいためポール使用を激しく推奨!いつも持ち歩いてるけど、久しぶりに助けられた
高尾山からの下山でログ再開を忘れたため今後は休憩後のログ確認も怠らないことも改めて学んだね😅
あ〜久々にかなり緊張感あったハイクだったけど、いい充実感だったな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら