ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1452769
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

真!名郷ぐるっと周回ルート!

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
17.2km
登り
1,789m
下り
1,776m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:24
合計
9:07
5:53
111
スタート地点
7:44
7:48
15
8:03
8:03
9
8:12
8:12
20
8:32
8:32
14
8:46
8:46
32
9:18
9:18
32
9:50
9:50
31
10:21
10:21
12
10:33
10:36
32
11:08
11:08
13
11:21
11:21
6
11:27
11:28
5
11:33
11:48
32
12:20
12:20
38
12:58
12:58
17
13:15
13:15
43
13:58
13:59
61
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷公衆トイレ脇の有料駐車場
平日500円
休日700円
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは名郷公衆トイレ脇にあります。
蕨山の登山ルートが岩場やヤセ尾根が多く危険です。
橋小屋の頭から鳥首峠にかけて足場の悪いところや道の狭いところが多数あります。
武川岳からの下り天狗岩周辺も足場が非常に悪いです注意してください。
その他周辺情報 名栗湖にさわらびの湯があります。
登山届を出して、いざ出発!
2018年05月05日 05:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 5:54
登山届を出して、いざ出発!
こんな感じの林道を歩き続けること約10分。
2018年05月05日 05:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 5:58
こんな感じの林道を歩き続けること約10分。
林道の終点にあるこの場所から、蕨山に登ります。
2018年05月05日 06:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:05
林道の終点にあるこの場所から、蕨山に登ります。
スギ林の中をひたすら登っていきます。
2018年05月05日 06:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:09
スギ林の中をひたすら登っていきます。
大きい岩!
2018年05月05日 06:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:23
大きい岩!
この階段を登りきれば尾根に出るはず。
2018年05月05日 06:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:31
この階段を登りきれば尾根に出るはず。
尾根に出ました。
ここからが蕨山の核心部。
2018年05月05日 06:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:37
尾根に出ました。
ここからが蕨山の核心部。
では出発!
2018年05月05日 06:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:41
では出発!
先ほどまでのスギ林とは打って変わって落葉樹林が広がってます。
2018年05月05日 06:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:44
先ほどまでのスギ林とは打って変わって落葉樹林が広がってます。
写真では分かりにくいけどなかなかの急登。
2018年05月05日 06:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:48
写真では分かりにくいけどなかなかの急登。
こんな岩場があったりして道は険しい。
2018年05月05日 06:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 6:55
こんな岩場があったりして道は険しい。
アカドウダンだ!珍しい!
2018年05月05日 06:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/5 6:59
アカドウダンだ!珍しい!
こちらはヤマツツジ。
見頃です。
2018年05月05日 07:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 7:01
こちらはヤマツツジ。
見頃です。
またまたアカドウダン!
ドウダンツツジと違って極端にデリケートな植物なんですよ。
平地で見ることはなかなか無いです。
2018年05月05日 07:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:04
またまたアカドウダン!
ドウダンツツジと違って極端にデリケートな植物なんですよ。
平地で見ることはなかなか無いです。
道幅狭し、注意!
2018年05月05日 07:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:06
道幅狭し、注意!
おお!いい雰囲気だ!
2018年05月05日 07:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:08
おお!いい雰囲気だ!
倒木注意!
2018年05月05日 07:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:11
倒木注意!
道の両端が切り立った崖です注意してください。
2018年05月05日 07:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:12
道の両端が切り立った崖です注意してください。
お社かな?と思ったら森林公社の杭でした。
2018年05月05日 07:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:15
お社かな?と思ったら森林公社の杭でした。
登山道
2018年05月05日 07:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:18
登山道
ここのヤマツツジも満開だ!
2018年05月05日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 7:19
ここのヤマツツジも満開だ!
岩場の急登をグングン登っていきます。
2018年05月05日 07:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:21
岩場の急登をグングン登っていきます。
素晴らしい!
2018年05月05日 07:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:26
素晴らしい!
ミツバツツジも咲いている。
2018年05月05日 07:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 7:28
ミツバツツジも咲いている。
ここを登り切れば山頂はすぐそこ!
2018年05月05日 07:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:36
ここを登り切れば山頂はすぐそこ!
ふー、登り切った!
展望台に寄り道していこうかな。
2018年05月05日 07:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:41
ふー、登り切った!
展望台に寄り道していこうかな。
展望台に到着!
2018年05月05日 07:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:45
展望台に到着!
ベンチで一休み。
カロリーメイトうまし!ちなみにフルーツ味です。
2018年05月05日 07:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 7:48
ベンチで一休み。
カロリーメイトうまし!ちなみにフルーツ味です。
これはシロヤシオだね。
別名はゴヨウツツジ。
葉っぱが5枚あります。
2018年05月05日 08:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 8:02
これはシロヤシオだね。
別名はゴヨウツツジ。
葉っぱが5枚あります。
蕨山の本当の山頂に到着!
2018年05月05日 08:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:04
蕨山の本当の山頂に到着!
逆川乗越に到着!
お社で安全祈願!
2018年05月05日 08:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 8:12
逆川乗越に到着!
お社で安全祈願!
ここは右側の細い道を行きます。
2018年05月05日 08:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:13
ここは右側の細い道を行きます。
ここの急登もなかなかキツイ。
2018年05月05日 08:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:18
ここの急登もなかなかキツイ。
橋小屋の頭まではまだまだ遠い。
2018年05月05日 08:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:23
橋小屋の頭まではまだまだ遠い。
橋小屋の頭に到着!
2018年05月05日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:32
橋小屋の頭に到着!
ここから、鳥首峠方面に行きます。
2018年05月05日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:32
ここから、鳥首峠方面に行きます。
橋小屋の頭から一気に下っていきます。
2018年05月05日 08:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:34
橋小屋の頭から一気に下っていきます。
振り返って、橋小屋の頭。
2018年05月05日 08:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:44
振り返って、橋小屋の頭。
絶景を見ながらのおやつタイム。
2018年05月05日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:57
絶景を見ながらのおやつタイム。
いい眺めだ!
2018年05月05日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:49
いい眺めだ!
一応3枚の組み写真になってます。
2018年05月05日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 8:49
一応3枚の組み写真になってます。
ちょっとずれてますけど。(;^_^A
2018年05月05日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 8:49
ちょっとずれてますけど。(;^_^A
この辺にはシロヤシオが結構生えてる。
2018年05月05日 09:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 9:03
この辺にはシロヤシオが結構生えてる。
しょうじくぼの頭に到着!
ヤマレコの地図だと「ヤシンタイの頭」になってます。
2018年05月05日 09:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:09
しょうじくぼの頭に到着!
ヤマレコの地図だと「ヤシンタイの頭」になってます。
またまたシロヤシオ!
2018年05月05日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/5 9:11
またまたシロヤシオ!
滝入の頭に到着!
2018年05月05日 09:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:18
滝入の頭に到着!
登山道
2018年05月05日 09:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:20
登山道
登山道
2018年05月05日 09:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:25
登山道
大持山かな?
2018年05月05日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:29
大持山かな?
この鳥首峠の看板はフェイクです。
誰が設置したんだろう?
ここからの道がかなり険しいです。
2018年05月05日 09:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:30
この鳥首峠の看板はフェイクです。
誰が設置したんだろう?
ここからの道がかなり険しいです。
ヤセ尾根があったり。
2018年05月05日 09:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:37
ヤセ尾根があったり。
足場の悪い急な坂があったり。
降りきったところで振り返っての写真。
2018年05月05日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:42
足場の悪い急な坂があったり。
降りきったところで振り返っての写真。
ヤマツツジだ。
2018年05月05日 09:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 9:44
ヤマツツジだ。
このスギも太いなぁ。
2018年05月05日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 9:47
このスギも太いなぁ。
鉄塔を下から見上げた一枚。
お決まりの写真です。
2018年05月05日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:49
鉄塔を下から見上げた一枚。
お決まりの写真です。
本当の鳥首峠に到着!
2018年05月05日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:50
本当の鳥首峠に到着!
お社にて安全祈願。
2018年05月05日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 9:50
お社にて安全祈願。
武川岳かな?
2018年05月05日 10:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:06
武川岳かな?
鉄塔跡地にておやつタイム!
2018年05月05日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:07
鉄塔跡地にておやつタイム!
ここの雰囲気好き。
2018年05月05日 10:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:22
ここの雰囲気好き。
ここのヤマツツジはまだつぼみだ。
2018年05月05日 10:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 10:25
ここのヤマツツジはまだつぼみだ。
またまた、ミツバツツジ。
2018年05月05日 10:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 10:30
またまた、ミツバツツジ。
ウノタワに到着!
2018年05月05日 10:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:35
ウノタワに到着!
今日のウノタワも静かだなぁ。
2018年05月05日 10:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 10:36
今日のウノタワも静かだなぁ。
前回来た時よりも緑が濃くなってる!
今日は先客1名様でした。
2018年05月05日 10:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:37
前回来た時よりも緑が濃くなってる!
今日は先客1名様でした。
ウノタワの外れにて一休み。
2018年05月05日 10:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:38
ウノタワの外れにて一休み。
この先の急登に備えてエネルギー補充!
2018年05月05日 10:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:39
この先の急登に備えてエネルギー補充!
ウノタワに別れを告げて、いざ出発!
2018年05月05日 10:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:46
ウノタワに別れを告げて、いざ出発!
いつ来てもここの雰囲気は良いなぁ。
2018年05月05日 10:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 10:54
いつ来てもここの雰囲気は良いなぁ。
ブナの巨木!
2018年05月05日 10:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 10:59
ブナの巨木!
新緑を見ながらサクサクと前へ進みます。
2018年05月05日 11:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:04
新緑を見ながらサクサクと前へ進みます。
登山道
2018年05月05日 11:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:07
登山道
横倉山に到着!
2018年05月05日 11:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:10
横倉山に到着!
この坂を登り切れば…
2018年05月05日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:15
この坂を登り切れば…
大持山の肩!
とりあえず、山頂を目指していきます。
2018年05月05日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:21
大持山の肩!
とりあえず、山頂を目指していきます。
大持山山頂に到着!
ここからまた大持山の肩に戻ります。
2018年05月05日 11:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:28
大持山山頂に到着!
ここからまた大持山の肩に戻ります。
ミツバツツジがきれい。
2018年05月05日 11:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 11:29
ミツバツツジがきれい。
ブナの大木!
2018年05月05日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 11:33
ブナの大木!
大持山の肩にてちょっと早い昼食。
2018年05月05日 11:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:35
大持山の肩にてちょっと早い昼食。
これから妻坂峠に下ります。
2018年05月05日 11:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:48
これから妻坂峠に下ります。
あの集落が名郷かな?
2018年05月05日 11:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 11:49
あの集落が名郷かな?
では下っていきます。
2018年05月05日 12:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:02
では下っていきます。
このコーナーを曲がると、あの坂が始まります。
2018年05月05日 12:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:08
このコーナーを曲がると、あの坂が始まります。
この坂は下りの方がキツイような気がします。
2018年05月05日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:10
この坂は下りの方がキツイような気がします。
やっと下り切った!
妻坂峠に到着!
2018年05月05日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:21
やっと下り切った!
妻坂峠に到着!
考えてみたら3週連続の妻坂峠。
このお地蔵様もよく合うなぁ。
安全祈願!合掌。
では、武川岳に向かって出発!
2018年05月05日 12:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:21
考えてみたら3週連続の妻坂峠。
このお地蔵様もよく合うなぁ。
安全祈願!合掌。
では、武川岳に向かって出発!
ここからの急登がまたキツイんだ。
2018年05月05日 12:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:24
ここからの急登がまたキツイんだ。
途中振り返って大持山、小持山。
2018年05月05日 12:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:25
途中振り返って大持山、小持山。
登山道登ります。
2018年05月05日 12:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:32
登山道登ります。
ヤマツツジだ。
2018年05月05日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 12:34
ヤマツツジだ。
まだまだ登ります。
2018年05月05日 12:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:37
まだまだ登ります。
だいぶ足が疲れてきてる。
2018年05月05日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:47
だいぶ足が疲れてきてる。
やっと到着!
武川岳山頂!
2018年05月05日 12:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:50
やっと到着!
武川岳山頂!
ここでも一休み。山頂ベンチよりの眺め。
2018年05月05日 12:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:50
ここでも一休み。山頂ベンチよりの眺め。
では、前武川岳に向けて出発!
2018年05月05日 12:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 12:59
では、前武川岳に向けて出発!
突風でもあったのかな?
ヤマザクラが同じ方向に折れてる。
2018年05月05日 13:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:07
突風でもあったのかな?
ヤマザクラが同じ方向に折れてる。
登山道、いい雰囲気。
2018年05月05日 13:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:10
登山道、いい雰囲気。
前武川岳に到着!
2018年05月05日 13:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:12
前武川岳に到着!
天狗岩コースを降ります。
2018年05月05日 13:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:12
天狗岩コースを降ります。
スギ林の中を下ります。
2018年05月05日 13:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:32
スギ林の中を下ります。
どんどん下ります。
2018年05月05日 13:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:41
どんどん下ります。
天狗岩に到着!
女坂を下ります。
2018年05月05日 13:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:51
天狗岩に到着!
女坂を下ります。
女坂も急だな。
2018年05月05日 13:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 13:59
女坂も急だな。
天狗岩を横から。
2018年05月05日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:01
天狗岩を横から。
ふー、天狗岩を降りきった。
登るのだったら女坂よりも男坂の方が面白いかな。
2018年05月05日 14:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:05
ふー、天狗岩を降りきった。
登るのだったら女坂よりも男坂の方が面白いかな。
この三本杉も大きい。
2018年05月05日 14:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:08
この三本杉も大きい。
すぐ近くにはモミの大木もあります。
2018年05月05日 14:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:08
すぐ近くにはモミの大木もあります。
岩場、歩きづらい。
2018年05月05日 14:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:10
岩場、歩きづらい。
あれは、古御岳かな?
2018年05月05日 14:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:14
あれは、古御岳かな?
登山道
2018年05月05日 14:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:17
登山道
名郷方面へ。
2018年05月05日 14:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:23
名郷方面へ。
登山道
2018年05月05日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:25
登山道
旧登山道はここを直登していたのかな?
2018年05月05日 14:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:29
旧登山道はここを直登していたのかな?
舗装路に出ました。
2018年05月05日 14:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:37
舗装路に出ました。
そしてすぐ山道へ。
2018年05月05日 14:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:38
そしてすぐ山道へ。
登山道
2018年05月05日 14:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:41
登山道
登山道
2018年05月05日 14:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:43
登山道
また舗装路に出ました。
ここからはほぼ舗装路を行きます。
2018年05月05日 14:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:44
また舗装路に出ました。
ここからはほぼ舗装路を行きます。
大持山?
2018年05月05日 14:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:49
大持山?
この階段を下ると
2018年05月05日 14:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:52
この階段を下ると
ここに出ます。
2018年05月05日 14:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:53
ここに出ます。
シャガが咲いている。
2018年05月05日 14:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/5 14:55
シャガが咲いている。
ここまで来ればゴールは目の前。
2018年05月05日 14:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 14:56
ここまで来ればゴールは目の前。
やっぱりこれでしょ!
2018年05月05日 15:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 15:00
やっぱりこれでしょ!
コーラ!
2018年05月05日 15:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 15:01
コーラ!
登山ポストに到着!
ここでログを終了します。
2018年05月05日 15:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 15:02
登山ポストに到着!
ここでログを終了します。
駐車料金を支払って
2018年05月05日 15:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/5 15:04
駐車料金を支払って
〆のコーラ(笑)
うまい!
2018年05月05日 15:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/5 15:05
〆のコーラ(笑)
うまい!

感想

今回も、秋に歩いたルートの拡張版です。
やっぱり、名郷周回ルートに武川岳が入ってないのはおかしいですよね?(笑)
今回思ったのは、武川岳の天狗岩ルートは下りに使う道じゃないです。
天狗岩周辺が危険すぎます。
前武川岳の標識に上級者向けコースって書いてありますけどね(;^_^A
初めての方は気を付けてください。

それにしても、去年からこの山域をずいぶん歩いているけども良い所ですよね。
今回もいい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら