ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1452774
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 気温低めも富士山🗻はっきり! 初めての山ご飯も!

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
11.9km
登り
1,093m
下り
1,089m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:47
合計
4:33
5:50
7
5:57
5:57
13
6:10
6:10
5
6:15
6:16
24
6:51
6:51
14
7:05
7:06
24
7:30
7:35
19
7:54
8:01
2
8:03
8:03
22
8:25
8:48
7
8:55
8:55
5
9:00
9:00
7
9:07
9:07
13
9:20
9:22
19
9:41
9:41
2
9:43
9:43
29
10:12
10:14
6
10:20
10:21
2
10:23
ゴール地点
5:50 数馬バス停
5:57 大平入口バス停
5:58 九頭龍の滝
6:10 夢の滝
6:15 菅平の滝
6:40 檜原都民の森駐車場
6:51 森林館
7:06 鞘口峠
7:33 見晴し小屋
8:01 三頭山東峰
8:03 三頭山
8:04 御堂峠
8:43 三頭山(西峰)
8:55 三頭山避難小屋
9:00 大沢山
9:07 ハチザス沢ノ頭
9:20 クメケタワ
9:41 槇寄山
9:43 西原峠
10:12 九頭龍の滝
10:20 数馬バス停
天候 晴れ 風強め
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
数馬から登山道に入ってすぐにあった
「足が軽くなるわらじをはいた 足王さま」
2018年05月05日 06:03撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:03
数馬から登山道に入ってすぐにあった
「足が軽くなるわらじをはいた 足王さま」
ところどころに咲いている藤の花が綺麗です。
2018年05月05日 06:04撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:04
ところどころに咲いている藤の花が綺麗です。
都民の森から三頭山へ
スイッチバックな感じで
の看板
2018年05月05日 06:06撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:06
都民の森から三頭山へ
スイッチバックな感じで
の看板
道はThe奥多摩の奥道という感じの細く荒い感じです。
2018年05月05日 06:11撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:11
道はThe奥多摩の奥道という感じの細く荒い感じです。
木の橋が朽ちていて、金属の橋が架かっていたりします。
道の荒れっぷりのわりに整備はされているみたいです。
2018年05月05日 06:19撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:19
木の橋が朽ちていて、金属の橋が架かっていたりします。
道の荒れっぷりのわりに整備はされているみたいです。
沢沿いを進みます。
右側普通に道ですよ?
2018年05月05日 06:22撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:22
沢沿いを進みます。
右側普通に道ですよ?
倒木。
それなりに前から放置されているのか右側にくぐった人たちが作った踏み跡が道になってます。
2018年05月05日 06:25撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:25
倒木。
それなりに前から放置されているのか右側にくぐった人たちが作った踏み跡が道になってます。
朝日がまぶしい><
新緑の季節ですねぇ〜
2018年05月05日 06:29撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:29
朝日がまぶしい><
新緑の季節ですねぇ〜
登山道を30分ほどガツガツ上ると道路に出ます。
2018年05月05日 06:33撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:33
登山道を30分ほどガツガツ上ると道路に出ます。
道路歩きですが・・・歩道はなく、ガードレールの外を歩きましたが・・・
途中で外側も歩けなくなるので、最初から道路歩いたほうがいいです。ハイ。
2018年05月05日 06:34撮影 by  F5321, Sony
1
5/5 6:34
道路歩きですが・・・歩道はなく、ガードレールの外を歩きましたが・・・
途中で外側も歩けなくなるので、最初から道路歩いたほうがいいです。ハイ。
6:40 都民の森到着〜
この時間から駐車場の開場街の車が数台。
既に駐車場内で準備されていた方は・・・泊まり・・?
2018年05月05日 06:41撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:41
6:40 都民の森到着〜
この時間から駐車場の開場街の車が数台。
既に駐車場内で準備されていた方は・・・泊まり・・?
売店ではみとうだんごの準備がされていました。
2018年05月05日 06:46撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:46
売店ではみとうだんごの準備がされていました。
階段を嫌ったら森林館の↓のトンネルを通る羽目に・・・^^;
真っ暗でちょっと怖かったです。
2018年05月05日 06:50撮影 by  F5321, Sony
5/5 6:50
階段を嫌ったら森林館の↓のトンネルを通る羽目に・・・^^;
真っ暗でちょっと怖かったです。
整備はされてますが結構キツイw
2018年05月05日 07:00撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:00
整備はされてますが結構キツイw
温度計があったので撮影。
うむ・・・予報に近い7度・・・。
秋口か!みたいな気温ですね。
2018年05月05日 07:01撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:01
温度計があったので撮影。
うむ・・・予報に近い7度・・・。
秋口か!みたいな気温ですね。
鞘口峠までは登る登る。
はぁはぁいいながら登ります。
2018年05月05日 07:02撮影 by  F5321, Sony
1
5/5 7:02
鞘口峠までは登る登る。
はぁはぁいいながら登ります。
鞘口峠到着〜。
高度も出ている親切看板。
2018年05月05日 07:04撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:04
鞘口峠到着〜。
高度も出ている親切看板。
分岐の道標。
御前山 8.0km・・・だと!?
ここから抜けてく人・・・いるんですかね?
2018年05月05日 07:04撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:04
分岐の道標。
御前山 8.0km・・・だと!?
ここから抜けてく人・・・いるんですかね?
斜度がキツイキツイ。
整備はしっかりされてますが、なかなかきついです。
2018年05月05日 07:12撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:12
斜度がキツイキツイ。
整備はしっかりされてますが、なかなかきついです。
まだ登るんか〜い。
斜度がいい感じにわかるかとw
三頭山まで@1kmくらい
2018年05月05日 07:24撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:24
まだ登るんか〜い。
斜度がいい感じにわかるかとw
三頭山まで@1kmくらい
道はより細く〜
2018年05月05日 07:35撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:35
道はより細く〜
おっ 山頂の文字が看板に!
2018年05月05日 07:36撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:36
おっ 山頂の文字が看板に!
山ツツジ?に癒され〜
2018年05月05日 07:38撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:38
山ツツジ?に癒され〜
木段登ったら着くか〜?
と思ったら
2018年05月05日 07:38撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:38
木段登ったら着くか〜?
と思ったら
まだブナの路でした。
2018年05月05日 07:40撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:40
まだブナの路でした。
おっ ついに山頂間近!
2018年05月05日 07:55撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:55
おっ ついに山頂間近!
展望台がありました。
御前山、大岳山が望めるようです〜。
2018年05月05日 07:58撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:58
展望台がありました。
御前山、大岳山が望めるようです〜。
こんな感じに。
(御前山が木の後ろに・・・・)
2018年05月05日 07:58撮影 by  F5321, Sony
5/5 7:58
こんな感じに。
(御前山が木の後ろに・・・・)
展望台のすぐそばの
東峰 1527.5m に到着〜
2018年05月05日 08:01撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:01
展望台のすぐそばの
東峰 1527.5m に到着〜
東峰はあんまり広くないですね。
林の中で展望もありません。
2018年05月05日 08:01撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:01
東峰はあんまり広くないですね。
林の中で展望もありません。
中央峰 1531mを通過〜
テーブルとベンチがあって休憩できますが、ここも林の中です。
2018年05月05日 08:03撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:03
中央峰 1531mを通過〜
テーブルとベンチがあって休憩できますが、ここも林の中です。
計画したけど今回未実行の奥多摩湖の浮き橋経由のヌカザス尾根の合流点。
奥多摩3大急登とかなんとか。
2018年05月05日 08:05撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:05
計画したけど今回未実行の奥多摩湖の浮き橋経由のヌカザス尾根の合流点。
奥多摩3大急登とかなんとか。
西峰 1524.5mに到着〜
2018年05月05日 08:06撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:06
西峰 1524.5mに到着〜
どうやら新しい山頂標識が立つっぽいです。
2018年05月05日 08:06撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:06
どうやら新しい山頂標識が立つっぽいです。
山頂からは奥多摩の山々が見渡せます。
2018年05月05日 08:07撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:07
山頂からは奥多摩の山々が見渡せます。
去年登った2017mの雲取山がよく見えます。
鷹ノ巣山あたりまでは看板見る前になんとなくわかりました〜
2018年05月05日 08:07撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:07
去年登った2017mの雲取山がよく見えます。
鷹ノ巣山あたりまでは看板見る前になんとなくわかりました〜
反対側はわっと・・・

富士山見えるのか〜!?
2018年05月05日 08:07撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:07
反対側はわっと・・・

富士山見えるのか〜!?
どれどれ・・・
おーーー見える〜
2018年05月05日 08:08撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:08
どれどれ・・・
おーーー見える〜
思わず富士山あーーっぷ。
写真で見えるよりはっきり見えましたよ〜b
2018年05月05日 08:08撮影 by  F5321, Sony
1
5/5 8:08
思わず富士山あーーっぷ。
写真で見えるよりはっきり見えましたよ〜b
そして今回の山旅のメイン。
「初めての山ごはん!」
sotoウィンドマスターとEPI ATSチタンクッカーTYPE-3M!
2018年05月05日 08:12撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:12
そして今回の山旅のメイン。
「初めての山ごはん!」
sotoウィンドマスターとEPI ATSチタンクッカーTYPE-3M!
といってもコレですがw
前日にモンベルで購入した山の棒ラーメン(マルタイ)
なんだかアウトドア向けらしいです。
2018年05月05日 08:13撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:13
といってもコレですがw
前日にモンベルで購入した山の棒ラーメン(マルタイ)
なんだかアウトドア向けらしいです。
お湯が沸いたところで ざっと突っ込む。
途中でギョニソをぶつ切りにして投入!
2018年05月05日 08:17撮影 by  F5321, Sony
1
5/5 8:17
お湯が沸いたところで ざっと突っ込む。
途中でギョニソをぶつ切りにして投入!
完成〜。
沸いたところで粉末スープ(貝の具入り)投入して完成〜
右下にちょろっと水が見えますが・・・えぇ吹きこぼしましたよ(TT)
富士山見ながらズルズル〜♪
2018年05月05日 08:21撮影 by  F5321, Sony
2
5/5 8:21
完成〜。
沸いたところで粉末スープ(貝の具入り)投入して完成〜
右下にちょろっと水が見えますが・・・えぇ吹きこぼしましたよ(TT)
富士山見ながらズルズル〜♪
山梨百名山でもあるんですね。
2018年05月05日 08:43撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:43
山梨百名山でもあるんですね。
富士山も満喫したところで下山開始〜
槇寄山に向かいます。
事前のルートでわかってましたが、激下りの開始です。
2018年05月05日 08:48撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:48
富士山も満喫したところで下山開始〜
槇寄山に向かいます。
事前のルートでわかってましたが、激下りの開始です。
避難小屋通過〜
結構りっぱな小屋ですね。
2018年05月05日 08:55撮影 by  F5321, Sony
5/5 8:55
避難小屋通過〜
結構りっぱな小屋ですね。
大沢山 1482m というところに到着。
2018年05月05日 09:00撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:00
大沢山 1482m というところに到着。
ここからも富士山よく見えます〜♪
2018年05月05日 09:01撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:01
ここからも富士山よく見えます〜♪
だーっと一気にまた下る。
2018年05月05日 09:02撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:02
だーっと一気にまた下る。
一瞬大滝経由で都民の森戻るか?とよぎりましたが・・・
また9時なのでこのまま続行〜!
2018年05月05日 09:06撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:06
一瞬大滝経由で都民の森戻るか?とよぎりましたが・・・
また9時なのでこのまま続行〜!
80分の道のりですが・・
ガシガシとさらに下ります。
2018年05月05日 09:10撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:10
80分の道のりですが・・
ガシガシとさらに下ります。
クメケタワ?
たわんでる場所って感じですが、、クメケ?ってなんでしょうかね?
2018年05月05日 09:20撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:20
クメケタワ?
たわんでる場所って感じですが、、クメケ?ってなんでしょうかね?
こんな道あんまり人こないだろ?と思いつつも
7〜8人とすれ違いつつ 槇寄山に到着〜
2018年05月05日 09:39撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:39
こんな道あんまり人こないだろ?と思いつつも
7〜8人とすれ違いつつ 槇寄山に到着〜
ここからも ふーじーさーん!
なんとなくトレッキングポールを使って富士山ポーズを決めるも・・・誰も見てなくてよかったと後悔w
2018年05月05日 09:39撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:39
ここからも ふーじーさーん!
なんとなくトレッキングポールを使って富士山ポーズを決めるも・・・誰も見てなくてよかったと後悔w
笛吹峠・浅間峠との分岐。
ここから左折して数馬に帰ります〜
2018年05月05日 09:42撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:42
笛吹峠・浅間峠との分岐。
ここから左折して数馬に帰ります〜
妖怪ポストか!?
と思わしきポストと案内。
2018年05月05日 09:42撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:42
妖怪ポストか!?
と思わしきポストと案内。
すいません・・・
温泉センターのかわら版がかつて?置かれていたんですね^^;
2018年05月05日 09:42撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:42
すいません・・・
温泉センターのかわら版がかつて?置かれていたんですね^^;
このあたりの下りは、落ち葉がふかふかで ちょっと気持ちいい感触です。
2018年05月05日 09:55撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:55
このあたりの下りは、落ち葉がふかふかで ちょっと気持ちいい感触です。
国定忠治が遠見した木。
今は林の中ですが、かつては見晴らしよかったんでしょうかね?
2018年05月05日 09:59撮影 by  F5321, Sony
5/5 9:59
国定忠治が遠見した木。
今は林の中ですが、かつては見晴らしよかったんでしょうかね?
近道・・・?
と思ったら、そちらが予定ルートでした。
2018年05月05日 10:02撮影 by  F5321, Sony
5/5 10:02
近道・・・?
と思ったら、そちらが予定ルートでした。
林の中から三頭山の山頂が・・・。
おっ・・・距離感がすごい、なかなか歩きましたね。
2018年05月05日 10:04撮影 by  F5321, Sony
5/5 10:04
林の中から三頭山の山頂が・・・。
おっ・・・距離感がすごい、なかなか歩きましたね。
ここから一番の激下り。
ちょっとズルズル落ちそうな坂を下ります。
最後に行くほどきついので転倒注意ですよ〜
2018年05月05日 10:07撮影 by  F5321, Sony
5/5 10:07
ここから一番の激下り。
ちょっとズルズル落ちそうな坂を下ります。
最後に行くほどきついので転倒注意ですよ〜
車道に飛び出て登山路終了〜
2018年05月05日 10:14撮影 by  F5321, Sony
5/5 10:14
車道に飛び出て登山路終了〜
下山後は数馬の湯でさっぱり。
お疲れ様でした〜
2018年05月05日 11:16撮影 by  F5321, Sony
1
5/5 11:16
下山後は数馬の湯でさっぱり。
お疲れ様でした〜

装備

個人装備
Black Diamond ディスタンスFLZ(1) EPIgas ATS チタンクッカー TYPE-3M(1) Esbit ポケットストーブスタンダード(1) EVERNEW ウォーターキャリー2L(1) MAMMUT クール トップ Tシャツ(1) MG TRAIL ペットボトルホルダーカバー(1) mont-bell クールグローブ(1) mont-bell 野箸(1) patagonia Capilne Lightweight Crew(1) Salomon SENSE PRO 2(1) soto ウインドマスター SOD-310(1) soto スライドガストーチ(1) SOTO パワーガス250 トリプルミックス(1) ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(1) ファイントラック ニュウモラップフーディ(1) ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1) ユニクロ エアリズム パンツ(3)

感想

日光男体山行こうか〜?いや気温-1℃とか冬か!
ということで、急遽白羽の矢が立ったのが三頭山でした。
初めての山ごはんの練習も兼ねつつそれなりの難易度で〜という選択です。
 
数馬から都民の森の登りはいきなりキツかったり、絶対人ほとんど通ってないな?という道でしたが、30〜40分程登ると車道に出て都民の森へ〜。
都民の森からはそんな辛くないだろぅ〜?と思ったら、整備されている割に結構急登で ぜぇぜぇはぁはぁ。三頭山・・・甘くないw
 
東峰のそばの展望台から景色良いなぁ〜♪と思っていましたが・・・
西峰はそれ以上!
雲取山をはじめとした奥多摩の山々が見渡せました〜!
・・・ん、反対側にも景観の案内板あるな?と反対を見ると・・・
ふーじーさーん!!!!
お〜富士山がくっきり見えましたよ〜♪
前に登った御正体山や三つ峠を引っ提げて、富士山が綺麗でした!
山頂に先に居たトレランの方が、「初めてこんな良く富士山みたよ〜」と言っていたのでレアな感じなのかも?

そして・・・初めての山ご飯〜。
いつもは行動食なんだかお昼なんだかみたいな食事でしたが、
ついに買い揃えちゃったバーナーとクッカーで山ラーメン♪
さらっと、お約束の吹きこぼしやっちゃいましたが無事完成!
冷たい風がそれなりに吹いてましたが、富士山見ながらズルズルと〜
マルタイの棒ラーメン美味しいですね〜、ちっちゃいですけど貝の具もありますし、
追加した魚肉ソーセージとちょうど良い相性。
最後に鮭オニギリ追加して雑炊?も堪能。ゴチソウサマデシタ。

山頂で親子連れの方とお会いしてちょっと挨拶。
お子さんが元気で山頂の標識登ったりしてるのを、ズルズルやりながら微笑ましく見守るw

ラーメンと一緒に500ml飲んだかと思うとちょっと水分取りすぎな感じですが、
軽くなった荷物に足取り軽く下山開始〜。

2時間くらいの激下りに次ぐ激下りですが、大沢山や槇寄山などで富士山をまた拝んでテンション回復です!
最後の近道の下りが最大の下りでちょっと危ないレベルですが、車道にポンと出る感じで下山終了。

下山後に数馬の湯によったら山頂でお会いした親子連れの方と再会w
帰りは渋滞する前にささっと帰宅〜
そんな初めての三頭山と初めての山ご飯でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら