記録ID: 145646
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
東海自然歩道(関ヶ原〜春日モリモリ村)
2011年10月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 652m
- 下り
- 631m
コースタイム
08:55 JR東海道本線関ヶ原駅スタート
09:03 伊富岐神社
09:47 菩提休憩所
09:57 竹中氏陣屋跡
10:21 遊景寺
11:00 平尾池
11:21 旧美濃国分寺跡&美濃国分寺 11:55出
12:18 円興寺 12:22出
12:39 円興寺峠
12:53 道の駅・池田温泉
13:14 霞間ケ渓
13:39 禅蔵寺
13:48 大津谷公園
14:13 蘇生の泉
14:21 端巌寺 14:25出
14:28 新丁バス停
15:10 春日モリモリ村バス停ゴール
総経過時間:約6時間15分
実移動時間:約6時間00分
09:03 伊富岐神社
09:47 菩提休憩所
09:57 竹中氏陣屋跡
10:21 遊景寺
11:00 平尾池
11:21 旧美濃国分寺跡&美濃国分寺 11:55出
12:18 円興寺 12:22出
12:39 円興寺峠
12:53 道の駅・池田温泉
13:14 霞間ケ渓
13:39 禅蔵寺
13:48 大津谷公園
14:13 蘇生の泉
14:21 端巌寺 14:25出
14:28 新丁バス停
15:10 春日モリモリ村バス停ゴール
総経過時間:約6時間15分
実移動時間:約6時間00分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール :かすがモリモリ村バス停(http://www.town.ibigawa.lg.jp/kankoujyouhou/healing/morimoribus.html) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道中のほとんどはアスファルト舗装された車道を 通過することになります。 特に池田ふれあい街道〜春日までの県道は車が猛スピー ドで通過しているので十分注意してください。 |
写真
感想
3日ほど早いですが宣言通り東海自然歩道の本線ルートの
再開を行いました。そして新型GPSモジュールUP-501を使用した
自作GPSロガーの本格稼働となります!
今回のルートは様々な寺社をめぐりつつ高低差が少ない舗装路
を進む場面がほとんどでしだったので、距離は30km以上あったにも
関わらずかなり早く目的地に到着することができました。
かつては霞間ヶ渓から池田山を通り谷筋を通って春日に抜ける
という私が次に向かう予定の鍋倉山コースに勝るとも劣らない
ハードなコースだったようですね。
ゴール地点の春日モリモリ村に到着した後はお目当ての温泉に
入浴し、食堂で薬膳ラーメンを堪能しました!
下のURLにもさらに詳細がありますのであわせてどうぞ。
http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=191151#SEKIGAHARAMORIMORIMURA
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する