ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1456930
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (水澤観音〜水沢山〜二ッ岳 [ 雄岳 ] )

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
10.3km
登り
1,160m
下り
1,160m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:04
合計
6:28
12:02
11
12:13
12:13
25
12:38
12:46
31
13:17
13:17
14
13:31
13:53
20
14:13
14:14
67
15:21
15:31
79
16:50
16:51
28
17:19
17:30
8
17:38
17:38
17
17:55
17:55
17
18:12
18:12
6
18:18
18:29
1
18:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「水澤観音」駐車場(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
コース状況/
危険箇所等
◆「水澤観音」登山口ルートは整備された登山道ですが、急登の木段や石段の多いルートです。登り、降りに、十分な注意が必要です
◆「伊香保森林公園」登山口ルートは標高差こそ少ないですが、中盤の斜面登りとなるザレ場では転倒に、後半となる若干の岩場区間では滑落などに、十分な注意が必要です
お馴染みの一本道! 此処に来ると”『水沢山』に来たな!(゜∀゜)”と思える、そんな場所♪
2018年05月06日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/6 12:11
お馴染みの一本道! 此処に来ると”『水沢山』に来たな!(゜∀゜)”と思える、そんな場所♪
その一本道を登った先が登山口。 さてさて、登りますか!(≧∀≦)
2018年05月06日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 12:13
その一本道を登った先が登山口。 さてさて、登りますか!(≧∀≦)
登りだして直ぐ、気持ちの良い新緑ルートになっておりました♪
2018年05月06日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 12:15
登りだして直ぐ、気持ちの良い新緑ルートになっておりました♪
「お休み石」はヤマツツジの花に囲まれ、丁度いいタイミングで華やか! その花を愛でながら小休止♪
2018年05月06日 12:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 12:44
「お休み石」はヤマツツジの花に囲まれ、丁度いいタイミングで華やか! その花を愛でながら小休止♪
その「お休み石」は水澤観音ルートの中間地点。 更に此処から勾配も一段と上がるので、気持ちを切り替えてスタート!
2018年05月06日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 12:46
その「お休み石」は水澤観音ルートの中間地点。 更に此処から勾配も一段と上がるので、気持ちを切り替えてスタート!
マイペースで登り続けて、一旦フラット気味になる場所が視線の先に見えてきた!(゜∀゜)
2018年05月06日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 13:10
マイペースで登り続けて、一旦フラット気味になる場所が視線の先に見えてきた!(゜∀゜)
ちょっとしたフラット区間の先を登り上げると… すっかり春の装いに囲まれた、十二神様のいらっしゃる東の肩に到着! お久しぶりですm(_ _)m
2018年05月06日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 13:17
ちょっとしたフラット区間の先を登り上げると… すっかり春の装いに囲まれた、十二神様のいらっしゃる東の肩に到着! お久しぶりですm(_ _)m
其処から望む、今日の『赤城山』♪ うむー!気持ち良いー!!(≧∀≦)
2018年05月06日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/6 13:17
其処から望む、今日の『赤城山』♪ うむー!気持ち良いー!!(≧∀≦)
尾根道を進んだ先、見晴らしの良い場所からヤマツツジ越しに望む「前橋市」&「高崎市」
2018年05月06日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 13:21
尾根道を進んだ先、見晴らしの良い場所からヤマツツジ越しに望む「前橋市」&「高崎市」
ミツバツツジのアーチも潜れました♪(´д`*)
2018年05月06日 13:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 13:22
ミツバツツジのアーチも潜れました♪(´д`*)
山頂へ向かう前に、お馴染みの祠にもご挨拶! こちらも春景色♪
2018年05月06日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 13:29
山頂へ向かう前に、お馴染みの祠にもご挨拶! こちらも春景色♪
山頂付近の標高では、ミツバツツジが見頃でしたね!(゜∀゜)
2018年05月06日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 13:29
山頂付近の標高では、ミツバツツジが見頃でしたね!(゜∀゜)
そして花に囲まれた『水沢山』山頂に到着!(≧∀≦) 遅いスタートだったのでGW最終日でも、狙い通りゆっくり過ごせた(笑)
2018年05月06日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/6 13:31
そして花に囲まれた『水沢山』山頂に到着!(≧∀≦) 遅いスタートだったのでGW最終日でも、狙い通りゆっくり過ごせた(笑)
ミツバツツジと一緒に『榛名山』の山々をパチリ♪ この後はアンテナ塔の見える『雄岳』まで足を延ばします!
2018年05月06日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/6 13:33
ミツバツツジと一緒に『榛名山』の山々をパチリ♪ この後はアンテナ塔の見える『雄岳』まで足を延ばします!
山頂を抜け、西の肩へ向かう途中のお気に入りの岩場も新緑で良い雰囲気♪(´д`*)
2018年05月06日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 13:58
山頂を抜け、西の肩へ向かう途中のお気に入りの岩場も新緑で良い雰囲気♪(´д`*)
西ルートをほぼ降り終わって「伊香保森林公園」側の登山口近くのフラット区間では、ヤマツツジが蕾で凄いことに!(≧∀≦)
2018年05月06日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 14:11
西ルートをほぼ降り終わって「伊香保森林公園」側の登山口近くのフラット区間では、ヤマツツジが蕾で凄いことに!(≧∀≦)
この場所は「伊香保森林公園」から直ぐなので、満開になったら、更に凄い景色が拝めそうだから狙って来てみようか!
2018年05月06日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 14:10
この場所は「伊香保森林公園」から直ぐなので、満開になったら、更に凄い景色が拝めそうだから狙って来てみようか!
その先は「伊香保森林公園」内のルートに入って「つつじヶ峰」へ! 此処もヤマツツジの大株があるので楽しみ♪
2018年05月06日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 14:27
その先は「伊香保森林公園」内のルートに入って「つつじヶ峰」へ! 此処もヤマツツジの大株があるので楽しみ♪
「つつじヶ峰」を抜けた先で「オンマ谷分岐」を『二ツ岳』方面に入り、「屏風岩」沿いルートから見る中庭のような岩場も季節ごとに楽しめるお気に入りの場所!
2018年05月06日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 14:59
「つつじヶ峰」を抜けた先で「オンマ谷分岐」を『二ツ岳』方面に入り、「屏風岩」沿いルートから見る中庭のような岩場も季節ごとに楽しめるお気に入りの場所!
「七合目避難小屋」を過ぎて「七合目分岐」に到着。 この先から再び勾配も上がる石段区間が山頂まで続くので、気を引き締めて進みます
2018年05月06日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 15:02
「七合目避難小屋」を過ぎて「七合目分岐」に到着。 この先から再び勾配も上がる石段区間が山頂まで続くので、気を引き締めて進みます
そんな石段ルートを登って行って、アンテナ塔が見えてきたら『雄岳』山頂はもう直ぐ!(゜∀゜)
2018年05月06日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 15:17
そんな石段ルートを登って行って、アンテナ塔が見えてきたら『雄岳』山頂はもう直ぐ!(゜∀゜)
ということで、アンテナ塔の裏を抜けた先で『雄岳』山頂に到着!(≧∀≦)
2018年05月06日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 15:19
ということで、アンテナ塔の裏を抜けた先で『雄岳』山頂に到着!(≧∀≦)
『雄岳』山頂から望む、お気に入りの景色♪ 此処から『榛名山』の新緑の進み具合を一望しに来たのが、今回の主目的だったのです(笑)
2018年05月06日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/6 15:20
『雄岳』山頂から望む、お気に入りの景色♪ 此処から『榛名山』の新緑の進み具合を一望しに来たのが、今回の主目的だったのです(笑)
左手の『相馬山』は、山頂付近でミツバツツジが楽しめるのだけれど…そろそろかなぁ?(゜∀゜)~°
2018年05月06日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/6 15:21
左手の『相馬山』は、山頂付近でミツバツツジが楽しめるのだけれど…そろそろかなぁ?(゜∀゜)~°
正面の『榛名富士』をアップ! 麓のヤマツツジは、まだまだっぽいですなぁ… で、真裏にそびえる稜線は『浅間山』!
2018年05月06日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/6 15:21
正面の『榛名富士』をアップ! 麓のヤマツツジは、まだまだっぽいですなぁ… で、真裏にそびえる稜線は『浅間山』!
『榛名富士』の右奥が最高峰の『掃部ヶ岳』! …花の見所ポイントってどうだったっけかな?(汗)
2018年05月06日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 15:21
『榛名富士』の右奥が最高峰の『掃部ヶ岳』! …花の見所ポイントってどうだったっけかな?(汗)
「榛名湖」北側に位置する名前通りの山容が『烏帽子ヶ岳』で、中央の『鬢櫛山』の奥の稜線が『四阿山』!
2018年05月06日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 15:21
「榛名湖」北側に位置する名前通りの山容が『烏帽子ヶ岳』で、中央の『鬢櫛山』の奥の稜線が『四阿山』!
『雄岳』で眺望を楽しんだら、『二ツ岳』の中央ルートを降って「伊香保森林公園」の管理棟へ。その途中の「もみじの広場」でもツツジが楽しめます♪
2018年05月06日 16:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 16:09
『雄岳』で眺望を楽しんだら、『二ツ岳』の中央ルートを降って「伊香保森林公園」の管理棟へ。その途中の「もみじの広場」でもツツジが楽しめます♪
管理棟でトイレ休憩。 自販機で甘い物も買ってリフレッシュ♪ よく冷えていたので頭がキーンとなる(笑)
2018年05月06日 16:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/6 16:13
管理棟でトイレ休憩。 自販機で甘い物も買ってリフレッシュ♪ よく冷えていたので頭がキーンとなる(笑)
管理棟から「水沢山登山口」に戻る為、久しぶりに歩くルートへ何とはなしに入ってみる!(゜∀゜)~°
2018年05月06日 16:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 16:22
管理棟から「水沢山登山口」に戻る為、久しぶりに歩くルートへ何とはなしに入ってみる!(゜∀゜)~°
北斜面をトラバースするようなルートですが、意外にヤマツツジが咲いていたので楽しんで歩けました♪
2018年05月06日 16:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 16:31
北斜面をトラバースするようなルートですが、意外にヤマツツジが咲いていたので楽しんで歩けました♪
今回の収穫は、ヤマツツジの見頃が楽しみだなぁ♪ といった感じですかね!(≧∀≦)
2018年05月06日 16:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 16:52
今回の収穫は、ヤマツツジの見頃が楽しみだなぁ♪ といった感じですかね!(≧∀≦)
復路『水沢山』の尾根から望む『谷川連峰』方向。 だいぶ雲も出て来たけど、まだ良く見える!
2018年05月06日 17:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 17:13
復路『水沢山』の尾根から望む『谷川連峰』方向。 だいぶ雲も出て来たけど、まだ良く見える!
ってことで再びの『水沢山』山頂! 黄昏時の景色を独りでぼーっと楽しみながら最後の小休止♪(笑)
2018年05月06日 17:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 17:30
ってことで再びの『水沢山』山頂! 黄昏時の景色を独りでぼーっと楽しみながら最後の小休止♪(笑)
標高1200m付近が、ミツバツツジの見頃だったというのも今回の収穫♪
2018年05月06日 17:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 17:31
標高1200m付近が、ミツバツツジの見頃だったというのも今回の収穫♪
「お休み石」は、こんな感じにヤマツツジに囲まれた状態♪ 標高900m付近になると見頃の花もヤマツツジへと変わり、季節も少し進みますね
2018年05月06日 17:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 17:55
「お休み石」は、こんな感じにヤマツツジに囲まれた状態♪ 標高900m付近になると見頃の花もヤマツツジへと変わり、季節も少し進みますね
18時過ぎ…木々に囲まれたルートでも、まだまだ十分に歩ける明るさ♪ 早朝からスタートすれば、たっぷり歩ける季節の到来ですな!(笑)
2018年05月06日 18:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/6 18:07
18時過ぎ…木々に囲まれたルートでも、まだまだ十分に歩ける明るさ♪ 早朝からスタートすれば、たっぷり歩ける季節の到来ですな!(笑)
最後はズドーっと降って無事に下山!(≧∀≦) 装備確認と季節の進み具合を楽しめた、充実の山行でした♪ お疲れ様です!
2018年05月06日 18:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/6 18:19
最後はズドーっと降って無事に下山!(≧∀≦) 装備確認と季節の進み具合を楽しめた、充実の山行でした♪ お疲れ様です!

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖アンダーシャツ ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 日よけ帽子 ソフトシェル ゲイター レインウェア レイングローブ レインハット トレッキングシューズ ザック(50L) 昼食 行動食 飲料(1L) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■某大手通販サイトのスプリングセールで物欲に負けてしまった(笑)
新しいザックとトレッキングシューズの感触をチェックしに
お馴染みの『水沢山』〜『二ツ岳』ルートへ!(・∀・)


●『水沢山』
GW最終日ということで、遅めのスタートにしてみましたが…
駐車場で準備をしている間にも、下山してくる人々は多く(笑)
登り始めてから東の肩に出るまで、結構な人数の下山する方々とご挨拶!

気持ちの良い初夏の陽射しを受けた新緑が作る
濃い木陰の中を楽しみながら順調に登って…山頂へと到着!(≧∀≦)

…と、狙い通り山頂には誰も居らず、落ち着いて昼休憩が出来ました♪

ツツジの花に囲まれた山頂から望む、360度のパノラマ景色を楽しみつつ
のんびりと食べている間に、後から山頂へ来た人は、ファミリーの3人と
ソロの方々の3人で、遅めの昼休憩を一緒の時間過ごした方は、1人のみ(笑)

そのうちの何人かの方と一期一会での山話を楽しんでからお別れし…
自分だけ山頂を抜けて『二ツ岳』方面へ!(゜∀゜)~°


●『二ツ岳(雄岳)』
『水沢山』ピストンでは、装備の確認距離としてやはり少し足りないので
予定通り『二ツ岳』まで足を延ばしました♪

いやぁ、すっかり日も伸びた季節になってくれたということもあって
お昼スタートでも急いで歩くことなく往復できるようになりましたよ(笑)

ということで、お馴染みのルートを歩いて『雄岳』山頂に到着!(≧∀≦)

そこから望むお気に入りの眺めを楽しみながら『榛名富士』を中央にした
外輪山の新緑の進み具合を確かめたら…下山です!(゜∀゜)

下山ルートは『雄岳』と『雌岳』の間を進む中央ルートを降り
「伊香保森林公園」の管理棟でトイレ休憩と小休止♪

その「伊香保森林公園」内のヤマツツジには沢山の蕾が!
陽当りの良い場所では、ちらほらと咲き出している株もあったので
楽しんで歩き、復路『水沢山』越えに突入!


■復路『水沢山』の山頂に着く頃、黄昏時に差し掛かる景色を楽しみつつ
ゆっくりと最後の休憩をしたら…一気に駐車場まで降ってゴール!(・∀・)

目的だったザックとシューズの確認も、通常装備の内容と重さで行えたので
調整も合わせて色々とチェックする事が出来ました♪

自身の体調や体力的な影響が、登り降りでどのように感じられるかが良く解る
ホームコース(山ルート)みたいなものが、昨年のトレーニング登山のお陰で
すっかり『水沢山』〜『二ツ岳』になっていた自分なのでした!(笑)

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら